1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【ぶ厚いサンドでぶ厚い幸せを】とんかつ専門店「かつや」の元社長臼井健一郎が率いるチームU.RAKATAプロデュース極厚食パンのスーパーサンドイッチ「ツクモサンドイッチ」7月15日(金)に浅草でオープン

PR TIMES / 2022年7月7日 18時45分

TX浅草駅徒歩2分!株式会社UQホールディングスが運営するテイクアウト専門店です。

「食、文化、芸術を通じ、人々の生活をより豊かにする空間と環境を作る裏方に」をテーマに掲げる株式会社U.RAKATA(本社:東京都台東区/代表者 ⾅井 健一郎、以下 ウラカタ)と、発達障害の子ども達の為の放課後等デイサービス「ドレミファソライズ(ソライズFC)」を運営する株式会社UQホールディングス(本社:東京都千代田区/代表者 岩尾 憲一郎、以下UQHD)はコンサルティング契約を締結し、発達障害の子ども達の就職先確保を目的とした外食事業の立ち上げに取り組んで参りました。
その取組で生まれた極厚食パンのスーパーサンドイッチ「ツクモサンドイッチ」が7月15日(金)に浅草でオープンします。





スーパーサンドイッチ「ツクモサンドイッチ」の特徴


[画像1: https://prtimes.jp/i/90411/1/resize/d90411-1-96312b6fe4a3f1f02bf5-0.jpg ]

「1つ食べれば一日中お腹いっぱい」
3枚切りの極厚食パンにたっぷりの具材を詰め込んだスーパーサイズのサンドイッチ
大人気のタマゴサンドやアンバターに加え、丸ごと1つ入ったハンバーグやたっぷりステーキなど様々な具材をぶ厚くサンド。
ぶ厚いサンドでぶ厚い幸せをお届けします。


店舗外観、内装


[画像2: https://prtimes.jp/i/90411/1/resize/d90411-1-00184486de4afa8f972f-1.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/90411/1/resize/d90411-1-0e215acf86fcb63abadc-2.png ]

「店内で軽く食事も楽しめる」
白木を基調にした明るい店内の手前には、お食事を楽しめるイートインスペースも完備。
オープンキッチンでライブ感のある店内も白と木で清潔感があります。


ツクモサンドイッチとは

発達障害の子ども達を支援する放課後等デイサービス「ドレミファソライズ」を運営するUQHDが、ドレミファソライズの子ども達や働きにくい人々の就労先の確保の為に取り組む新規外食事業です。

外食業において従業員さんの精神的ストレスの多い接客業務を減らし、料理作りに専念して、食を通じて社会参加をするために、テイクアウトとシェアデリによる店舗作りを目指してまいります。


販売メニュー


[画像4: https://prtimes.jp/i/90411/1/resize/d90411-1-35053aa47e01be7bbe6d-3.jpg ]

<極厚 タマゴサンドイッチ> 税込800円(2個)

[画像5: https://prtimes.jp/i/90411/1/resize/d90411-1-2dd778d40e5d4a12bb35-4.jpg ]

<極厚 ツナマヨサンドイッチ> 税込800円(2個)

[画像6: https://prtimes.jp/i/90411/1/resize/d90411-1-84c69cd108bcdb37e1f2-5.jpg ]

<極厚 アンバターサンドイッチ> 税込800円(2個)


[画像7: https://prtimes.jp/i/90411/1/resize/d90411-1-85d1eb7b4c9d0e2dee98-6.jpg ]

その他、極厚ハンバーガーサンドイッチや、極厚ステーキサンドイッチも販売予定です。

[画像8: https://prtimes.jp/i/90411/1/resize/d90411-1-b7742d1ea70ab1c399be-7.jpg ]

<特性フライドチキン> 税込150円(1個)


つくもサンドイッチのロゴ


[画像9: https://prtimes.jp/i/90411/1/resize/d90411-1-14593424f195dcf3fe67-8.png ]

極厚サンドイッチをイメージしていただけるようなロゴです。


店舗概要

住所:〒111-0035 東京都台東区西浅草2-14-16
営業時間:11:00~21:00
アクセス:TX浅草駅A2番出口徒歩2分
公式Twitter:https://twitter.com/tsukumobento99
公式Instagram:https://instagram.com/tsukumobento99
公式ホームページ:http://tsukumo-99.jp/
(現在、ホームページは作成中です)

ツクモサンドイッチ運営会社
会社名:株式会社UQホールディングス
代表者:代表取締役社長 岩尾 憲一郎
本社所在地:〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F
電話:03-6868-4246
URL:https://uqhd.co.jp/



株式会社U.RAKATA代表取締役ご挨拶


[画像10: https://prtimes.jp/i/90411/1/resize/d90411-1-7b1d8b46d3a8c4b9f6f0-10.jpg ]

これまで21年にわたりアークランドサービスホールディングス株式会社にて邁進してまいりましたが、50歳を前に自分が本当に満足できる人生とは何かを考えた時、このまま、安定した人生を送るのではなく、多少のリスクを抱えてでも、ここから独立し、0から事業を起こし、最後のチャレンジをしてみたいという思いが湧いてきました。
そしてこの度、「食、文化、芸術を通じ、人々の生活をより豊かにする空間と環境を作る裏方に」をテーマに、「株式会社 U.RAKATA」を設立いたしました。
今後は飲食店やカフェの運営、そしてスタジオやギャラリーなど、地域住民の憩いの場を作る、または作る方のお手伝いをさせていただきたいと思っておりますので、今後ともご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い申し上げます。

代表取締役社長 臼井 健一郎


当社 代表取締役 ご挨拶


[画像11: https://prtimes.jp/i/90411/1/resize/d90411-1-60dd8415cd3fd30024cd-11.jpg ]

我々、株式会社UQホールディングスは2018年に放課後等デイサービス「ドレミファソライズ」を展開する以前より、子ども達の就労先を確保したいと考えてまいりました。

サービスを受ける側から
サービスを提供する側へ

子ども達が社会参加できるように・・

保護者の懸念は子ども達の将来です。

我々UQHDには飲食業の経験もなく、厳しい業界であると認識しております。

そのため「かつや」の元社長で現在は株式会社U.RAKATA様を率いる臼井 健一郎社長や、U.RAKATAの皆様のお力添えをいただきながら、全面的にプロデュース、ご指導をいただいてまいりました。発達障害をお持ちの方でもオペレーションの負担が少ないメニュー開発にも取り組んでいただいております。

「ツクモサンドイッチ」を運営する「つくも弁当」は浅草を総本店としてテイクアウトとシェアデリに特化した飲食店を今後も展開していく予定です。

発達障害の人たち、生きづらい人たち、ドレミファソライズの子ども達にとって選択肢の一つになれば幸いです。

★小さな夢の集合体で不可能を可能にする★
★非常識にチャレンジ★

~見たこともない悠久の未来を創造する~
~株式会社UQホールディングス~

代表取締役社長 岩尾 憲一郎

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事を最後まで読む

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください