2012年全米就職先人気ランキング第3位のNPOのモデルを日本で活用~第1期 『Next Teacher Program(ネクスト・ティーチャー・プログラム)』 の選考開始のお知らせ
PR TIMES / 2012年10月5日 17時21分
(日本で始まる新しいプログラムの内容や参加者、選考などに
ご関心をお持ちの方はご一読ください。)
特定非営利活動法人Teach For Japan(ティーチフォージャパン、本
部:東京都千代田区、代表:松田悠介、以下TFJ)は、2012年全米就
職先人気ランキング第3位(文系大学生)の教育NPO、Teach For
America(本部:ニューヨーク、代表:Wendy Kopp氏)のモデルを日
本に活用し、すべての子どもが質の高い教育を受けることのできる社
会の実現を目指しています。
■ 2012年10月21日(日)より第1期生の選考を開始
この度、TFJでは教育格差を解決する第一歩として、2013年4月より教
員として勤務予定の新卒大学生・若手社会人を対象にプログラムの
フェロー(教師)第1期生の選抜を10月21日(日)より開始いたします。
■ 2013年度は40名のフェローを輩出する計画
2013年度は40名を上限にフェローとしての役割を担う人材を選抜しま
す。TFJの持つ国内外ネットワークの知見を活用した研修と2年間の継
続サポートを提供することで、フェローの学校現場での活躍を支援し
ます。
■ プログラムの新名称は『Next Teacher Program』
また、プログラム名称もこれまでの『派遣教師プログラ』から、次世
代の教育を担う志ある人材を輩出するという想いを込めて、
『Next Teacher Program(ネクスト・ティーチャー・プログラム)』
と変更いたします。
■ 2013年は参加者への研修・サポートと2014年の人材選抜
TFJはプログラム参加者に継続的なサポートを研修しながら、2014年
以降のプログラムに携わる人材を積極的に選抜し、すべての子どもが
質の高い教育を受けることのできる社会の実現に向けて取組んで参り
ます。
■ 足下では、フェロー第1期生の募集を受付け中
TFJでは継続してフェローの募集を受付けてます。説明会や座談会な
どのイベントも実施しています。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
プログラミング経験ゼロから、短期間でデジタル変革リーダーになる【第1期生募集開始】デジタルファーストキャンプ 開講
PR TIMES / 2022年8月5日 14時15分
-
「佐野らーめん予備校」2022年8月2日より第9期生の募集を開始!
PR TIMES / 2022年8月2日 17時45分
-
CodeCampが「ふくい産業支援センター」と共同で「フロントエンド」と「バックエンド」の2コースを開催。福井県内でのITエンジニア育成・産業のデジタル化を推進
PR TIMES / 2022年8月1日 13時45分
-
文部科学省より発表された「アントレプレナーシップ人材の裾野拡大に向けたプラットフォーム形成に係る調査分析報告書」にて、参考事例として近畿大学との取組みが紹介されました。
PR TIMES / 2022年7月29日 13時15分
-
ユネスコとファーウェイの「Technology-enabled Open Schools for All」プロジェクト進捗状況をクロスカントリーセミナーで精査
共同通信PRワイヤー / 2022年7月19日 12時37分
ランキング
-
1自販機5台の売り上げが、1年で1500万円を突破 冷凍ビーフンが思った以上に好調だった背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月15日 15時0分
-
2「クレジットカードは近く消える」、ブラジル中銀総裁がデジタル金融未来予想
ロイター / 2022年8月15日 8時42分
-
3お荷物のアリババを切り離したが…過去最大の赤字に苦しむ孫正義社長に残された大きな課題
プレジデントオンライン / 2022年8月15日 9時15分
-
4サイバーエージェント「初任給42万円」の衝撃とからくり
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月15日 7時0分
-
5「投資で資産を5倍にする」1億円貯まる人には見えて普通の人には見えない"相場暴落"の予兆
プレジデントオンライン / 2022年8月15日 11時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
