屋内型テーマパーク「東京ジョイポリス」 7月14日(土)「デジタリアル」をコンセプトにリニューアルオープン “デジタルとリアルの融合”を体験できるコンテンツが続々誕生!
PR TIMES / 2012年6月7日 10時5分
株式会社セガは、東京・台場に展開する国内最大級の屋内型テーマパーク「東京ジョイポリス」を2012年7月14日(土)にリニューアルオープンいたします。
リニューアルコンセプトは「デジタリアル」と「リアル」の融合を意味する「デジタリアル」。新コンテンツの「デジタリアルライブ ステージ」の他、「デジタル」要素を盛り込んだアトラクションや飲食スペース等、様々なコンテンツ(“5大「デジタリアル」体験”)をご用意し、全く新しい非日常体験を提供いたします。
【オリジナルキャラクターたちが繰り広げる「デジタリアル ライブ ステージ」】
「デジタル」映像と「リアル」パフォーマンスが融合する「デジタリアル ライブ ステージ」。毎日、様々なショーを上演します。
★オリジナルキャラクター「LOPIT」によるショー
今回新たに誕生したキャラクター「LOPIT」が、お客さまとコミュニケーションを取りながら様々なパフォーマンスを繰り広げます。華麗かつ臨場感あふれる迫力のパフォーマンスで、こどもからおとなまで幅広くお楽しみいただけます。
『LOPIT GROOVE !!』
LOPITが仲間のLOGITたちと繰り広げる、グルーヴ感あふれるパフォーマンス・ライブショー。LOPITがお客さまとインタラクティブに会話をしながら、ダンスやバンドのパフォーマンスを次々に行い、ショーを大きく盛り上げる。だがLOPITの持つバグのせいで、ショーは大混乱。果たしてショーの行方は?!
■開催日時:毎週土・日曜日 12:00~、16:00~、20:00~(予定)
■料金:観覧無料
『HappyBirthday-Show』
お誕生日のお客さまをLOPITたちが合唱とダンスで盛大にお祝いする、キュートでラブリーなイベントショー。LOPITがお誕生日のお客さまひとりひとりにお祝いのメッセージを語りかけてくれる、スペシャル感あふれるプログラムです。
■開催日時:毎日 13:00~、19:30~(予定)
■料金:観覧無料
「LOPIT」のショー以外にも、実在アーティストが映像となって登場するオリジナルショー等、様々なプログラムを上演予定です。詳細内容は決定次第発表いたします。
【絶叫マシンに「デジタル」要素をミックスさせた2つの進化型アトラクション】
『ハーフパイプ トーキョー』
“リアル体感”と“デジタルエフェクト”を融合させた次世代型エクストリーム競技が誕生!
「東京ジョイポリス」オープン以来常に高い人気を誇っていた立ち乗りライド「ハーフパイプキャニオン」が持つ「リアル」の楽しさに「デジタル」要素を付加し、「デジタリアル」の楽しさを実現したのが『ハーフパイプ トーキョー』です。光や映像を用いた様々な演出により、エクストリーム競技の華やかさと興奮を一層高めます。
プレイヤーはボード型のライドに立った状態で搭乗すると、振り子運動の応用によりランページのスリルを体験することができます。最大傾斜角度は80°、最大高低差は7mにもおよびます。プレイヤーふたりが息を合わせて重心をかけることにより、ボードそのものを回転させることができ、タイミングにより連続回転することもできます。
■定員:2名×4台
■所要時間:約2分
■料金:800円 ※パスポート利用可
『ヴェール オブ ダーク』
360°回転 + シューティング これまでにない全く新しい“絶恐マシン”登場!
常に屋内型コースターの常識を超えた疾走感とスリル感を提供してきた「東京ジョイポリス」の最新コースターは、絶叫要素に「デジタル」要素を加えることにより“絶恐マシン”へと進化した『ヴェール オブ ダーク』です。
『ヴェール オブ ダーク』は、闇に包まれた研究施設に潜入、事件の真相を究明し、無事生還することを目指す・・・というストーリーのインタラクティブコースターアトラクションです。プレイヤーはライドに乗り込み暗く閉ざされた施設内へ。次々と迫りくる敵をシューティングし脱出を試みます。ようやく光が見え安心したのもつかの間、ライドは回転しながら急加速! 吹き抜け空間に飛び出したレール上を、急上昇やひねりながらの落下、急カーブ、そしてループ回転と息つく暇もなく猛スピードで駆け抜けます。迫力の空間演出によるシューティングの興奮と抜群のコースタースリルの融合により、全く新しい“絶恐マシン”の誕生です。
■定員:4名×4台
■所要時間:約3分
■料金:800円 ※パスポート利用可
【“5大「デジタリアル」体験“とは 】
1.「デジタリアル ライブ ステージ」
「デジタル」映像と「リアル」パフォーマンスが融合したライブステージ
2.「トランスイリュージョン」
「プロジェクションマッピング」でダイナミックに演出するタイムイベントショー。近年高い注目と関心を集めている「プロジェクションマッピング」を間近で体感することができる、幻想的かつ先進的なエンタテインメントショーです。
3. アトラクション
絶叫マシンに「デジタル」要素をミックスさせた2つの進化型アトラクション
4.「スペースインタラクション」
「デジタル」と「リアル」が融合した不可思議体験。館内に浮遊する「東京ジョイポリス」アイコンとゲストが触れ合うことで、現実とCGが融合した様々な「デジタリアル」体験が発生します。「デジタル」と「リアル」がシームレスに繋がる不思議さ、おもしろさをどなたでも無料で体験することができます。
5.「D-Lounge(ディーラウンジ)」
「デジタリアル」エンタテインメントラウンジ。「デジタル」技術を使った様々なエンタテインメントが体験できるラウンジです。軽食やアルコールもご用意いたします。
「スペースインタラクション」や「D-Lounge」についても、詳細内容が決定次第公式サイト等にて発表いたします。
【 「東京ジョイポリス」概要 】
●名称:東京ジョイポリス
●所在地:東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ3~5F
●電話番号:03-5500-1801
●アクセス:新交通ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅より徒歩2分、りんかい線「東京テレポート」駅より徒歩5分
●開業日:1996年7月12日
●リニューアルオープン日:2012年7月14日(土)
●営業面積:約9,600m2
●営業時間:10:00~23:00(最終入場22:15)
●定休日:不定休(「デックス東京ビーチ」に準ずる)
●料金:入場料(入場のみ)/おとな800円、こども300円
パスポート(入場+アトラクション乗り放題)/おとな3,900円、こども2,900円
※おとな:高校生以上、こども:小学生・中学生
●公式サイト:http://tokyo-joypolis.com/ モバイルサイト:http://tjp-sega.jp
□記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
□使用している画像は、全てイメージです。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
実は日本最古の遊園地・浅草花やしき 人気1位は建物スレスレのローラーコースター
まいどなニュース / 2022年6月17日 10時0分
-
新マッチング体験「Omiaiジェットコースター」2022年6月25日・26日<よみうりランド>で2日間限定イベント開催!のんさんもここにしかない出会いを応援!
PR TIMES / 2022年6月10日 10時15分
-
重力で二回転する「レゴ 大回転ジェットコースター」が登場 レゴセット最大級の高さ約92センチを駆け下りる
ねとらぼ / 2022年6月9日 12時30分
-
USJ「ワンピース・プレミア・サマー 2022」まとめ コラボフード&グッズ
モデルプレス / 2022年6月6日 0時0分
ランキング
-
1急なリソース削減、コミュニケーション不足…システム開発の専門家が振り返る「みずほ銀行」でトラブルが頻発した“本質的要因”
文春オンライン / 2022年6月25日 6時0分
-
2電力需給ひっ迫、初の「注意報」で1都8県に節電呼びかけ…夕方以降に「予備率」低下の見込み
読売新聞 / 2022年6月27日 7時8分
-
3松屋銀座の店内装飾、地方百貨店で再利用
読売新聞 / 2022年6月26日 17時48分
-
4ペーパーレス化が進んでいるのに、なぜプリンタとインクの売り上げが伸びた? セイコーエプソン社長に聞いた
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月26日 13時1分
-
5ウクライナ危機で5円玉ピンチ 銅・亜鉛値上りで原価が額面超えそう
J-CASTトレンド / 2022年6月26日 18時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
