「レイテンシー補正」、「楽器ごとのバッキングトラック」など新機能を追加!演奏フレーズ共有SNSアプリ「JamForMe」が、新機能を追加してiPhone5に完全対応
PR TIMES / 2012年10月1日 13時42分
株式会社ソフィックス(神奈川県横浜市、代表取締役:西川 昌弘)は、自分が演奏した音楽ファイルを録音し、SNS(ソーシャルネットワーク)機能を使って共有すること、既存のファイルに重ねて演奏を楽しむジャムセッションが可能な、新しいタイプの楽器練習用演奏フレーズ共有 iPhone/iPad互換アプリ「JamForMe(読み方:ジャムフォーミー)」のアップデート版(ver.1.2)を9月26日にリリースし、iPhone5への完全対応を含めた、新機能を追加しました。
「JamForMe」は、楽器演奏者にとっては日々の積み重ねでありながら、ともすると孤独になりがちな楽器練習に、仲間とのコミュニケーション、ジャムセッションの要素を追加。それも、iPhone一つあれば、いつでも、どこでも簡単に行うことができるようにすることで、毎日の練習を飛躍的に楽しいものにし、自らのプレーの可能性、幅を広げることのできる、さらにSNS機能を使ってユーザー間でコミュニケーションを広げることもできる、全く新しいタイプの楽器練習用アプリです。
今回のアップデートの主な内容は以下の通りです。
■9月21日販売開始の新機種、iPhone5に完全対応
レイテンシー補正など、練習用の機能もさらに充実
「JamForMe」ver.1.2では、先日Apple社より発表され、9月21日から販売開始となった「iPhone5」にいち早く完全対応いたしました。「iPhone5」は従来のiPhoneと比較して、ディスプレイサイズが異なるためアプリケーションのデザイン変更を行う必要がありますが、「JamForMe」はこちらへの対応を完了しました。
また、本アップデートに合わせ、「JamForMe」では、いくつかの機能追加を行っています。
その一つが、レイテンシー補正機能です。従来バージョンでは、マイクから入力された際の音のずれがそのまま録音されておりましたが、今回のバージョンからはレイテンシー(音のずれ)を自動的に補正する機能を追加しました。この機能追加により、プレイヤーの演奏がより実際の演奏感覚に近い状態で録音されます。
また、メトロノーム利用時に従来では4/4拍子しか利用できませんでしたが、3/4 , 6/8拍子も利用する事が可能となり、毎日利用する楽器練習ツールとして必要な機能の強化を行っています。
さらに、SNS機能では、機能強化の一環として投稿の削除が可能になりました。SNS機能については、今後もユーザーの使いやすさの向上に向け、機能追加を行っていく予定です。
■各楽器用のバッキングトラックを個別に用意するなど、
楽器演奏をより楽しむための新機能を早くも追加
「JameForMe」の目玉の一つである、プロのミュージシャンの演奏によるバッキングトラックがこのバージョンより、「All(すべて)」、「Guitar Off(ギターなし)」、「Bass Off(ベースなし)」、「Drum Off(ドラムなし)」の4パターンに分けて用意しました。これに伴い、ユーザーインターフェイスも変更し、ギタリストを含む、様々な楽器演奏者にとって格段に利用しやすくなると考えています。
また、録音の際の設定として、「レイテンシー」(実際に演奏している音と聞こえてくる音のタイムラグ)を4段階から自ら選択できるようにしました。
「JamForMe」では今後も、バッキングトラックは随時新作を追加していく予定としているほか、楽器演奏者が利用していく上で必要な機能、あると便利な機能を追加していきます。
■より実用的に「JamForMe」を活用していただくために
60秒までの録音時間の延長に有料メニューで対応
「JamForMe」では、無料ダウンロードしていただいた段階で利用できる録音時間は1フレーズにつき40秒となっています。しかし、実際に演奏している中で、「40秒では短すぎる」、「40秒以上の尺で用意されているバッキングトラックに合わせて練習していたが、いいところで録音が分断されてしまった」、といったフィードバックがありました。
そこで、一度課金登録いただくことで(170円をAppStore経由で課金)最長60秒まで録音時間を延長することできる有料メニューを、今回のバージョンから用意しました。これによって、これまで以上に自由に、実用的に「JamForMe」を活用できるはずです。
なお、課金に際しては、「リストア機能」も用意していますので、同一のアカウントによるアクセスであれば、一度料金をお支払いいただいている限り、異なるデバイスでアクセスしても、課金メニューを利用可能です。
その他、「JamForMe」の詳しい情報は、下記URLをご参照ください。
■「JamForMe」公式URL:
http://www.jamfor.me
■「JamForMe」紹介ビデオURL:
http://www.youtube.com/watch?v=XhKea57aKD4&feature=youtu.be
■「JamForMe」ダウンロードページ
http://itunes.apple.com/jp/app/jamforme/id532433835?mt=8
作動条件:
iPhone 3GS、iPhone 4、iPhone 4S、iPhone5、iPod touch(第3世代)、iPod touch(第4世代)に対応。iPad互換。iOS 5.1以降が必要。
◎株式会社ソフィックスについて
ソフィックスはこれまで、「Simple &Direct」をキーワードに、機械と人を繋ぐソフトウェアを開発してきました。シンプルで分かりやすいソフトウェアを、信頼性と性能を高いレベルで実現する。また、そのソフトウェアの利用者とダイレクトにコミュニケーションすることで、利用者のためのソフトウェアを実現する。それが弊社の企業理念です。
■事業内容:ソフトウェア開発・サポート業務・ソフトウェア販売・コンサルティング
■設立:1988年12月
■所在地 〒222-0033
横浜市港北区新横浜3-18-16 新横浜交通ビル
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
IK Multimedia、iRig Pro Quattro I/Oを発売。
PR TIMES / 2022年5月27日 14時15分
-
最強のオーディオ・ビジュアル性能を更新! ソニー「Xperia 1 IV」を見た・聴いた
マイナビニュース / 2022年5月23日 21時38分
-
iPhoneでSafariの見た目を変える5つの方法
lifehacker / 2022年5月14日 12時0分
-
ソニーが「Xperia 1 IV」発表 可変式望遠レンズが光学ズームに対応、全レンズが“高速”に
ITmedia Mobile / 2022年5月11日 16時21分
-
モバイル・オーディオ/MIDIインターフェース「iRig Pro Quattro I/O」発表
マイナビニュース / 2022年5月6日 17時50分
ランキング
-
160代で「貯蓄ゼロ」の割合はなぜこんなに多いのか【厚生年金・国民年金】平均額はいくら?
LIMO / 2022年5月26日 19時0分
-
2「1分の遅刻は想像以上に重い」オンライン会議で好感度がガタ落ちになる人の特徴
プレジデントオンライン / 2022年5月27日 11時15分
-
3ガストのドリアも299円!約1か月ずっとお得が続く「週替わり超得クーポン祭り」
東京バーゲンマニア / 2022年5月27日 5時54分
-
4ドン・キホーテ一部店舗でレジ袋タダに 条件のハードルは意外にも
J-CASTトレンド / 2022年5月27日 20時10分
-
5ディズニーシー「ダッフィー」新グッズ販売アプリだけで 転売防止に期待の声
J-CASTトレンド / 2022年5月25日 20時40分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
