【GEオイル&ガス】 オフショア顧客向けに新たな海底マニホールド設計・供給戦略を発表
PR TIMES / 2013年9月13日 14時21分
・GEは海底装置製品ラインアップを拡充し、標準化されたマニホールドデザインを提供
・GEオイル&ガスの幅広い“ストラクチャード製品ポートフォリオ”構想の一部をなす
新プログラムにより、お客様へマニホールドを供給するまでの時間を最大50%削減可能
*本報道資料は9月3日に英国で発表されたプレスリリースの意訳版です。
石油・ガスを産出する重要な海底用機器に対する需要が世界中で伸びているなか、
GEオイル&ガス はオフショア向けのお客様のために、標準化されたマニホールド設計の
オプションを追加することによって、海底マニホールドシステムを設計・提供に要する時間を
劇的に短縮化する新たな戦略を発表しました。
新たなマニホールド・カスタマーオプションは、プロジェクトの多様な要件にもよりますが、
マニホールドの供給時間を最大50%削減します。さらに、GEの新しいマニホールド設計は
プロジェクトの条件に合うよう再構成することができ、またお客様のご要望によって全てを
カスタマイズすることも可能です。
「この新たなアプローチは、GEがお客様にマニホールドを設計・供給する方法が
大きく変わったことをお伝えするものです。以前は、お客様と直接お会いして特定の
プロジェクト要件について打ち合わせを行い、ご要望に応じたマニホールド・ソリューションを
個別に設計していました。現在では、多様なプロジェクト条件下で使用できるように
あらかじめ設計されたマニホールド・ソリューションをお客様に提供することができます。
これにより工学的な強みとサプライチェーン最適化の両方の観点から、この分野での生産性を
大きく変えていくことができるでしょう。」とGEオイル&ガスの海底マニホールドと
コネクションシステムの製品マネジャー フレドリック・ウィッティングは述べています。
海底マニホールドは、複数の海底油井からの流れを結合し、生産フローラインへ転送ことによって、
注入水、ガス、化学物質の配分管理に使用します。通常、マニホールドシステムは
モジュールブロックとして設計され、お客様の個別の構成要件と設計オプションに沿って
カスタマイズされています。
しかし、オフショア開発企業がプロジェクトのスケジュールを順守するため、早期の機器提供を
必要としており、また世界のエネルギー業界で熟練した技術者が不足しているという現状から、
GEでは、多様なアプリケーションに対応でき、すばやく設置することが可能な、標準化された
組立式マニホールドシステムなどの製品のラインアップを拡充しました。
-
- 1
- 2
トピックスRSS
ランキング
-
1コンビニ「コーヒー戦争」に異変、ついに50円時代に突入か?
まぐまぐニュース! / 2018年4月23日 4時45分
-
25月の日本株が上昇すると読む「6つの理由」 為替も「ドル高円安」へと転換した可能性
東洋経済オンライン / 2018年4月23日 8時0分
-
3「東芝壊滅の戦犯」が死ぬ前に語ったこと
プレジデントオンライン / 2018年4月21日 11時15分
-
4知られざる「不動産ブローカー」の実態とは?
投信1 / 2018年4月22日 20時20分
-
5「価格破壊者」だった大塚家具がニトリに敗れた理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2018年4月23日 6時10分