三越伊勢丹と装苑がクラウドファンディングを活用し顧客参加型であたらしいファッションビジネスの機会を創出
PR TIMES / 2013年10月28日 15時16分
~“GREEN FUNDING” と協業し、次世代クリエーターの育成や新規ビジネスの具現化を推進~
(株)三越伊勢丹ホールディングスは、学校法人文化学園の文化出版局が発刊する雑誌“装苑”と共同で、日本のファッションビジネスの中長期的な成長に貢献することを目的としたクラウドファンディング(*)サイト「TOKYO DESIGN COMMIT」をスタートさせます。
「ファッションショーを開催したい」「海外で展示会を行いたい」「異なるジャンルのアーティストとコラボレートしたい」などの若手デザイナーやクリエイターが持つさまざまな夢の具現化を支援するとともに、既にファッション業界で活躍しているデザイナーにとっても、新しいビジネスアイディアへのトライアルの選択肢として活用できるような仕組みを提供します。
当社としては、この「TOKYO DESIGN COMMIT」でファッションビジネスにおけるあらたな機会を創出することにより、次世代クリエーターの商品をいち早く三越伊勢丹の店舗で展開するなどの魅力的なリソースの発掘・開発へつなげ、当社のさらなる独自性の発揮を図っていきます。
【背景&コンセプト】
新鋭デザイナーを起用した編集平場「解放区」などで次世代クリエーターの育成に注力してきた伊勢丹新宿店を抱える当社と、創刊以来77年の歴史をもち、日本における新人デザイナーの登竜門である「装苑賞」などで日本のファッション業界の将来を担う若手のデザイナー・クリエイターの育成支援に取り組んできた装苑が手を組み、ファッション業界へ一石を投じます。
今回、クラウドファンディングの手法を用いて、新規ビジネス立ち上げの際の機会不足や資金面での壁を乗り越えるサポートを行い、ファッションが持つ可能性を広げ、あらたな才能やアイディアを開花させます。
【「TOKYO DESIGN COMMIT」の概要】
(株)ワンモア(東京都目黒区沼田健彦代表取締役CEO)が運営するモール型クラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」(https://greenfunding.jp)上に専用サイトを設け、そのサイト上で当社と装苑が共同で選定したデザイナー・クリエーターのプロジェクト内容や目標金額などを紹介します。そのプロジェクトに共感し実現させたいと思う人は、サイト上でそのプロジェクトに出資する形で支援することができます。
支援金額が目標に達した場合、その人が拠出する金額に応じた、デザイナー・クリエーターが手がけたスペシャルなリワード(商品やサービスなどのリターンアイテム)が届く仕組みです。1つのプロジェクトにおいて投資額に応じて何種類かのリワードを用意するので、支援者はそのプロジェクトを応援したい気持ちの大きさと、どのリワードが欲しいかでいくら拠出するかを主体的に選択できます。
【具体的な流れ】
1.プロジェクトごとにコンセプトや目標金額、リワードの種類と金額、資金調達期限などの詳細を設定し、広く一般より支援を募ります。
2.そのプロジェクトに共感した人が、リワードを購入する形でサポートします。
3.期限までにリワード購入の合計金額が目標に達すると、そのプロジェクトは成立となり、リワードの購入が確定されます。
4.プロジェクト側がリワードを作製し、「TOKYO DESIGN COMMIT」を通じて支援者に送ります。
※ 支援総額が目標金額に達しない場合はそのプロジェクト不成立となり、リワードの購入に使用したカード決済は行われません。
【詳細】
サイト名:TOKYO DESIGN COMMIT (URL https://greenfunding.jp/tdc)
サイトスタート日時:2013年10月28日(月)12:00
第1弾支援募集プロジェクト
1.ユキヒーロープロレス「本物のヒーローのコスチュームを作ろう!」
DESIGNER:手嶋幸弘氏
「プロレス」と「ヒーロー」をモチーフにした手嶋氏が手がけるブランド。今回、東北の子供たちと一緒にテキスタイル作りからコスチュームデザインまでを行い、本物のプロレスラーにリングで着てもらい、その勇姿を子供たちに見せるプロジェクト。
<リワード例(一部)>
3,000円=限定ステッカー&缶バッジセット
5,000円=ヒーロー
2.アーチェロファンイベント「アーチェロ館」
DESIGNER:後藤彩氏、八幡夏樹氏
文化服装学院出身の2人のデザイナーで立ち上げたレディスブランド。コレクションを見る、着るだけでなく、洋服の世界観を体感して楽しんでもらうイベントを開催するプロジェクト。
<リワード例(一部)>
3,000円=イベントご招待
5,000円=イベントご招待&アーチェロの服を着て写真撮影できる権利
10,000円=イベントご招待&カットソー(レディスorメンズ)
300,000円=イベントご招待&オートクチュールウエディングドレス等
第2弾支援募集予定 2013年11月28日(木)
デザイナーの山縣良和氏が推薦するニュークリエーター柳亜里氏のプロジェクトを紹介予定
(*)「クラウドファンディング」
群集を意味する「crowd」と、資金調達を意味する「funding」からできた造語で、インターネットを使い広く支援を呼びかけ、プロジェクト実現に必要な資金を集める仕組みやサービスのこと。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
たまりがちな段ボールもスッキリ解決!恐竜型ストッカー『カタヅケザウルス』 クラウドファンディングに1月24日(金)まで挑戦!
@Press / 2025年1月7日 15時15分
-
Shellのポータブル電源「Shell 2000W Portable Power Station」が目標金額達成!
PR TIMES / 2025年1月7日 13時0分
-
UTR-Japanテニス、クラウドファンディング『#UTRテニス プロテニス選手の試合をもっと身近に!プロテニスツアー大会の開催!!』を1月4日よりスポチュニティで実施予定!
PR TIMES / 2025年1月4日 18時15分
-
クラウドファンディング進捗報告:「夏のワクワクあそび基地」プロジェクト、目標額の50%を達成!さらなる応援を募集しています
PR TIMES / 2024年12月25日 13時15分
-
【支援総額1億2800万円を達成!】オートフォーカスアイウェア「ViXion01S」、クラウドファンディングプロジェクトが完了!
PR TIMES / 2024年12月23日 12時45分
ランキング
-
1渋谷スクランブル交差点の老舗「三千里薬品」が閉店…「100年に1度」の再開発が進む渋谷で何が起きているのか
集英社オンライン / 2025年1月15日 11時0分
-
2ガソリン値上げで1リットル185円迫る予想 客は「きのう来れば…」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月16日 18時32分
-
3「JALとANA」どこで違いが生まれたのか? コロナ禍を乗り越えた空の現在地
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月16日 6時10分
-
4王者・丸亀製麺を挑発? はなまるうどんの「香川マウント」は成功するか
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月15日 6時20分
-
5《1個買うと1個もらえる》スーパーカップ、大粒ラムネ...お菓子などが無料に。セブンがお得企画を大量追加!【1月16日時点】
東京バーゲンマニア / 2025年1月16日 12時6分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください