クイズに答えて賞品をプレゼント!この季節はウインドーラジエーターと映画「アゲイン 28年目の甲子園」でぬくもりアゲインキャンペーン を実施!!
PR TIMES / 2014年11月4日 13時28分
森永エンジニアリング株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:小野寺優)は、2014年11月4日(火)より、当社の公式オンラインショップ「ソラリスライフワールド」内で、映画「アゲイン 28年目の甲子園」とコラボレートした「ぬくもりアゲインキャンペーン」を実施いたします。
■ウインドーラジエーター×映画「アゲイン 28年目の甲子園」キャンペーン 2015年1月6日(火)まで実施中!
映画「アゲイン 28年目の甲子園」の原作は直木賞作家・重松清の最新作「アゲイン」。元高校球児が再び甲子園を目指す実在の大会「マスターズ甲子園」を舞台に、遠い過去の苦い青春の悔いを乗り越えていく不器用な父親たちの姿を描いた作品。監督・脚本は、『風が強く吹いている』で日本映画批評家大賞新人監督賞・作品賞を受賞した大森寿美男。
2015年1月17日(土)、映画が全国公開されるにあたり、森永エンジニアリングの公式オンラインショップ「ソラリスライフワールド」では、2014年11月4日(火)~2015年1月6日(火)の期間、映画「アゲイン 28年の甲子園」とコラボレートした特設キャンペーンページを公開いたします。本ページでは、映画作品の紹介とともに、冬のお悩み解決術やウインドーラジエーターに関するクイズを設け、正解した方の中から抽選でプレゼントをご用意しております。A賞では映画「アゲイン 28年目の甲子園」劇場鑑賞券を50組100名様に、B賞では映画「アゲイン 28年目の甲子園」ポスターを10名様にプレゼントいたします。
◆ぬくもりアゲインキャンペーン
・実施期間:2014年11月4日(火)~2015年1月6日(火)※23時59分59秒まで
・プレゼント内容:A賞・映画「アゲイン 28年目の甲子園」劇場鑑賞券(50組100名様)
B賞・映画「アゲイン 28年目の甲子園」ポスター(10名様)
・応募資格:日本国内在住の方であれば、どなたでもご応募頂けます。
・応募方法:期間中、キャンペーンサイトのクイズに答え必要事項を入力し、ご応募ください。
特設キャンペーンページ
http://www.solarislife.com/shop/home/1430/template/current/campaign-2014.html
■窓からの冷気を遮断し、節電にも役立つ「ウインドーラジエーター」とは?
森永エンジニアリングが製造・販売する窓下専用ヒーター『森永ウインドーラジエーター』は、窓からの冷気の侵入を抑え、暖房効率を高める「暖房補助アイテム」です。
通常、建物の壁面には断熱材が入っていますが、窓についてはガラスのみで遮断されているため、壁面等に比べ断熱性が劣ります。そのため、窓際は外気の冷たさが室内に伝わりやすく、室内の空気を冷やし、冷気となって足元におりてくるのです。
『森永ウインドーラジエーター』は窓下に置くことで、窓から発生する冷気を上昇気流により押し上げ、冷気を遮断し、部屋全体をムラなく暖めるため、体感温度も2℃アップします。(森永エンジニアリング調べ)また、暖め過ぎを防いで電気代も抑えることができ、1時間使用で約2.88円、8時間使用しても約24円です。(※1kWhを24円(税別)で計算、基本料金は含まず)
さらに、設置工事不要のため、窓下に置き、電源を入れるだけですぐに使用が可能。伸縮可能でどんな窓のサイズにも合います。
また、製品デザインは人気デザイナー・小泉誠氏によるもので、シンプルでありながらも、細部にまでこだわったデザインは、2005年度の「グッドデザイン賞」を受賞しています。
電気料金の値上げ等で、電気代の節約という点からも節電が求められると考えられます。暖房効率を高める窓下専用ヒーター『森永ウインドーラジエーター』で、節電をしつつ快適に過ごすことができる室内環境を手に入れてみてはいかがでしょうか。
『森永ウインドーラジエーター』 製品紹介ページ
http://www.solarislife.com/shop/home/1430/template/current/wr-index.html
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
暖房費、重くのしかかる冬 ちょっとした工夫で節電に 体もお財布もポカポカに?
HTB北海道ニュース / 2023年11月28日 19時27分
-
半数以上が基本的な節電方法を知らない? エアコン暖房の無駄を防ぐ3つのポイント
ウェザーニュース / 2023年11月22日 9時0分
-
ピークは1月&2月!電気代に怯えず冬を快適に過ごすための《電気代爆下げワザ8選》
週刊女性PRIME / 2023年11月11日 8時0分
-
家計への電気代の影響が大きくなる冬、エアコンの節電に取り組んでいる人は半数以下電気代に無駄があるかもしれないエアコン使用者は7割以上
PR TIMES / 2023年11月8日 16時40分
-
【ダイキン】電気代に無駄があるかもしれないエアコン使用者は7割以上
@Press / 2023年11月7日 11時0分
ランキング
-
1水を温めただけの「白湯」が、なぜ想定の3倍も売れたのか アサヒの“着眼点”が面白い
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月29日 9時35分
-
2吉野家「松屋さんの牛めしうまい」ブックオフとハードオフ「違う会社です」企業が“いいにくいこと”告白
iza(イザ!) / 2023年11月29日 18時22分
-
3なぜ「口下手な営業のほうが売れる」のか…「ペラペラ喋る営業」がハイパフォーマーになれない意外な理由
プレジデントオンライン / 2023年11月29日 9時15分
-
4「現NISAは2023年内に売らなくちゃ」は誤解?正しい満期をチェック
トウシル / 2023年11月29日 7時30分
-
5コンビニバイトで「廃棄弁当」がもらえるのは過去のこと!? 最悪「逮捕」の可能性も? 持ち帰りOKの場合もあるの?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月28日 10時10分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
