【クラウドファンディング終了まで残り12時間!(本日4/13 23:59まで)】食品技術の革命?気化したお酒を吸って味わう新体験「AIRCPHOLIC(エアクフォリック)」
PR TIMES / 2018年4月13日 13時1分
~台湾で4,400万円を売り上げた人気アイテムを入手できるラストチャンス
共感をパワーに、社会に新しい体験・価値観をもたらす創造的なプロジェクトを実現するクラウドファンディング・プラットフォーム、MotionGallery.inc(本社:東京都港区/代表取締役:大高健志)は、NatureGift Technology Inc. (本社:台湾 台北/ 代表者: 陳聖彥)による「気化アルコールが漂う新感覚お酒グッズ」AIRCPHOLIC(エアクフォリック)のプロジェクトを実施中です。
現在、NatureGift Technology Inc.によるAIRCPHOLIC(エアクフォリック)は、約550名のコレクターより目標の13倍を超える約1,380万円を集め【本日、4月13日(金)23:59まで】クラウドファンディングを実施しています。先日、開催された体験会でも「全く新しいお酒の楽しみ方、ぜひ、一度体験してほしい」と参加者のみなさまから大変好評だった「AIRCPHOLIC」をご支援ください。
クラウドファンディングページ:
https://motion-gallery.net/projects/aircpholic
[画像1:
https://prtimes.jp/i/30743/2/resize/d30743-2-702126-0.jpg ]
[画像2:
https://prtimes.jp/i/30743/2/resize/d30743-2-112577-3.jpg ]
NatureGift Technology Inc.は食品テックを中心として技術を開発する台湾のベンチャー企業です。創業メンバーは食品科学と栄養科学分野の科学者に構成されており、科学に裏付けられたサービスを世界に提供する事業を展開しています。
AIRCPHOLICは加熱によりアルコールを気化させ、アルコールの蒸気を楽しめるお酒グッズで、官能検査※指数に基づき、科学的な手法で開発された製品です。プロトタイプ段階から官能検査の手法を利用し、温度や気体の密度など様々な条件を組み合わせる感覚を研究。その組み合わせの中で、90%以上の体験者が高く評価したデータをベースにして開発されました。
※官能検査(Sensory Evalution)は食品研究分野に使われる方法、科学的に人の感覚を研究するための評価手法です。
[画像3:
https://prtimes.jp/i/30743/2/resize/d30743-2-929243-5.jpg ]
[画像4:
https://prtimes.jp/i/30743/2/resize/d30743-2-758921-6.jpg ]
[画像5:
https://prtimes.jp/i/30743/2/resize/d30743-2-430538-4.jpg ]
本クラウドファンディングを通し、NatureGift Technology Inc.は、日本市場で展開するための資金調達するほか、新製品開発も視野に入れた日本の飲酒市場の活性化に注力します。
【クラウドファンディング概要】
プロジェクト名:気体になったアルコール?!新感覚のアルコール気化グッズAIRCPHOLIC
期間:実行中~2018年4月13日23:59まで
HP:
https://motion-gallery.net/projects/aircpholic
▼MotionGallery
MotionGalleryは、みんなの共感をパワーに、社会に新しい体験・価値観をもたらす創造的なプロジェクトを実現するクラウドファンディング・プラットフォームです。
https://motion-gallery.net//
▼NatureGift Technology Inc.
台湾台北市に本社を置く食品テックを中心として技術を開発する2015年9月に立ち上げられた台湾のベンチャー企業で食品技術の開発及び販売をしています。
[画像6:
https://prtimes.jp/i/30743/2/resize/d30743-2-255590-7.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
小さな酒蔵、存続危機!日本の大事な國酒を守るための酒蔵支援プロジェクトがJapan Tomorrowで始動
PR TIMES / 2021年2月26日 19時15分
-
「新しい日常」を彫刻するアーティストを支援する “社会彫刻家基金”発足!
PR TIMES / 2021年2月25日 13時15分
-
コロナ禍だからこそ小学校で命の学びを犬を介在したふれあい授業「こども笑顔のラインプロジェクト」 クラウドファンディングで支援者募集
@Press / 2021年2月25日 10時30分
-
現地で活躍する芸人が教えるアジアの楽しみ方をご自宅で!【2021年03月実施】『住みますアジア教室』【クラウドファンディング企画】2021年2月12日(金)から受付開始!!
PR TIMES / 2021年2月12日 13時15分
-
クラウドファンディングを活用した研究サポート、「アイパーク クラウドファンディング」 第3号プロジェクトを開始
PR TIMES / 2021年2月10日 17時15分
ランキング
-
1「シン・エヴァンゲリオン劇場版」さっそく転売 パンフレットや「アスカ」のチラシ
J-CASTトレンド / 2021年3月8日 12時21分
-
2Zoff、メガネ専用の透明マスクを発売
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月8日 21時0分
-
3英語の略語「xxx」や「CU」はどういう意味? SNSがもっと楽しくなる
オールアバウト / 2021年3月8日 18時45分
-
4認知症に備え代理人=預金引き出し可能に―三菱UFJ
時事通信 / 2021年3月8日 18時8分
-
5住民女性「町が壊れた」返礼品バブル霧散…寄付39億円一転、廃業続々
読売新聞 / 2021年3月7日 15時23分