1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

最先端の稲作を動画で学ぶeラーニング「お米未来塾」で少人数制のオンラインライブ講座を提供開始

PR TIMES / 2020年11月12日 10時45分

~第1弾は12月12日(土)から全4回、来期の「事業計画作成」を支援する講座を実施~



[画像1: https://prtimes.jp/i/55313/2/resize/d55313-2-545185-6.png ]

株式会社神明ホールディングス(代表取締役社長 藤尾益雄)が運営する、稲作技術に特化したeラーニングサービス『お米未来塾(https://okomemirai.jp/)』は、2020年12月12日(土)より、少人数制のオンラインライブ講座のサービス提供を開始いたします。

『お米未来塾』は、生業として稲作を続けられる人を増やしながら日本のお米づくりの未来を育むことを目的に、2020年4月にオープンしました。「気軽。役立つ。頼りになる。」をコンセプトに、各分野のスペシャリストから、高収量・低コストの稲作技術を網羅的かつ体系的に動画で学べるeラーニングサービスを提供しています。1年に一度しかできない稲の収穫を、わかりやすい映像で繰り返し学べることから、多くの生産者の方から好評を得ています(現在の会員数は約630名)。


今回のオンラインライブ講座では、生産者と講師が直接相談できる“双方向な場”を設けることで、日頃の疑問を具体的に解決することを目的としています。そのため定員は8名と少人数制で、eラーニングでの事前学習を行った方が参加対象です。

オンラインライブ講座シリーズ第1弾は、「事業計画作りを進めて稲作経営の収益性向上を目指す!(全4回)」。講師に、農業経営のプロフェッショナル山崎隆由先生(一社 農業経営支援センター代表理事・中小企業診断士)を迎え、今の経営課題と目指すべき姿をディスカッションによって明確にした上で、生業として稲作を続けるための事業計画書を作り上げます。

■「事業計画作りを進めて稲作経営の収益性向上を目指す!(全4回)」の概要
・参加条件: お米未来塾の動画見放題プラン(月額500円/税込)の塾生かつ
「基礎から学ぶ事業計画(全8回)」の eラーニング(動画講義)を受講された方
・料金:30,000円(税別)
・定員:先着8名(満席になり次第、受付終了とさせて頂きます)
・申込方法:お米未来塾イベント専用ページ(https://okomemirai.jp/useful/event/onlinelive001/)(※1)
・参加方法:オンラインライブ講座は Web 会議ツール「Zoom」を使用(※2)

※1「お米未来塾の動画見放題プラン」はこちら(https://okomemirai.jp/plan_price/)からお申し込みが可能です。
※2 PC でご参加の場合、事前準備不要です。お送りする URL をクリックするだけで参加可能です。
スマホでご参加の場合、「Zoom」アプリを事前にインストールしておく必要があります。

■開催日程
・第1回:自社の現況を踏まえて 「自社の強み」 の洗い出しを行う
2020年12月12日(土) 14:00~16:00

・第2回:今後の収益性向上を図るための 「目指すべき姿」 を描く
2020年12月19日(土) 14:00~16:00

・第3回:事業計画実現を図るための 「具体的取組み」 を構築する
2021年 1月16日(土) 14:00~16:00

・第4回:具体的な目標値を設定して 「経営成果」 を見える化
2021年 1月23日(土) 14:00~16:00

※120分×4コマの講座で、事業計画書を作り上げていきます。
※参加にはZoomに接続できるインターネット環境と閲覧できる端末(PC、タブレット、スマホ)、
事業計画書を作成できるPCソフト(Excelを推奨)をご準備の上、ご参加ください。

■講師紹介
山崎隆由先生(一社 農業経営支援センター・中小企業診断士)

<講師からのコメント>
[画像2: https://prtimes.jp/i/55313/2/resize/d55313-2-190479-3.jpg ]


中小・小規模企業の活性化を図るためには「スモールビジネス(高付付加価値ビジネス)」の考え方が重要です。そうした事業環境では中小・小規模企業が「自社の強み」を生かすことが大切になると共に、競合他社が持っていない新規性や独自性をどれだけ明確にできるかがポイントになります。特に、農業においては長年にわたって同一の作物を継続的に安定栽培することが重要と言われてきましたが、最近では消費者の多様化が進み、競合社にはマネできない作物の栽培が注目される時代になっています。支援企業の経営者の思い入れやこだわり、経営状況を徹底的に支援することが重要となります。

<経歴>
1976年 青山学院大学 経営学部 経営学科 卒業
1976年 協同広告株式会社入社
2008年 KCGコンサルティング設立
2012年 神奈川産業振興センター イノベーション促進事業
2014年 神奈川産業振興センター よろず支援拠点 チーフ
2017年 株式会社百年経営技術研究所設立
2018年 神奈川県農業経営相談所 専門相談員

<所属機関>
・神奈川県中小企業診断協会 (相談役)
・神奈川中小企業診断士会 (監事)
・NPO日本プロ農業総合支援機構 (理事)
・一般社団法人農業経営支援センター (代表理事)
・神奈川県よろず支援拠点 藤沢サテライト
・神奈川県農業経営相談所 (専門相談員)

■お米未来塾とは

[画像3: https://prtimes.jp/i/55313/2/resize/d55313-2-237087-7.jpg ]

これからの稲作を守り育てるために、確かな栽培技術と経営によって「儲けのでる稲作」を広げていくことが『お米未来塾』の目的です。長年培われてきた稲作の知恵、最新のスマート農業、成功者の経営モデルなどを集積し、生業として続けられる稲作の方法をeラーニング(動画講義)でお伝えしていきます。また『お米未来塾』の情報サイトでは、関連図書やオリジナルの用語集はもちろん、これからの稲作文化を牽引していく人物(お米未来人)に取材した連載コラム、SNSでの情報発信も随時進めて参ります。

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=LXMhZeHE2VI ]



想定視聴者層:既存農業者・新規就農希望者・農業生産法人・農業関連会社・各種農業学校生徒
サイトURL:https://okomemirai.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/okomemirai/
Facebook:https://www.facebook.com/okomemirai/

■企業概要
【会社名】
株式会社 神明ホールディングス
【代表者名】
代表取締役社長 藤尾 益雄
【事業内容】
米・砂糖・雑穀・小麦粉・その他食料品の卸売並びに加工食料品の売買
【問合せ先】
新規事業創造本部 新規事業創造部 坂元・上出
【電話】
03-6696-5007

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください