美術雑誌『美術手帖』とワイン専門誌『ワイナート』がソーシャル機能搭載の電子ビューワ「bookpic」に登場!!
PR TIMES / 2012年5月8日 19時2分
株式会社美術出版社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:大下健太郎)は、ソーシャル機能を搭載した電子ビューワ「bookpic」(http://bookpic.net/)にて、美術雑誌『美術手帖』およびワイン専門誌『ワイナート』の電子版販売を開始しました。紙版のコンテンツはそのままに、スマートフォン/PCからいつでも閲覧できる手軽さと、SNSと連動した独自機能によって新時代の読書体験を提供いたします。
■「bookpic」の機能とは? http://bookpic.net
・スマートフォン/PCからいつでも閲覧可能!
「bookpic」はオンライン電子ビューワです。インターネット環境さえあれば、スマートフォン/PCでいつでも、どこからでも閲覧することができます。
・ソーシャル機能搭載! インタラクティブな読書体験を誌面上にコメントを書き込むことができる、独自機能を搭載。読者同士、時には筆者と読者間での、誌面を超えたコミュニケーションの“場”を創造します。
・「Vote!(投票)ボタン」機能で、気軽に「雑誌へ参加」できる
「Vote!(投票)ボタン」は誌面上に設置される投票ボタンです。ワンクリックで投票でき、その内容はTwitter/Facebookへ送信されます。“雑誌へ参加する”という新体験を生み出します。
【『美術手帖』電子版について】
月刊『美術手帖』は、1948年創刊の美術雑誌です。この度の電子版開始に際し、最新の2012年5月号(4月17日発売)から2011年6月号までの12冊を一斉リリースいたします。「bookpic」独自の“誌面につぶやく”機能の活用により、アーティストと誌面上で直接コミュニケーションを行う、読者同士で掲載作品/記事について意見交換を行うなど、インタラクティブなメディアならではの楽しみを体感していただけます。
<有料書籍販売の概要>
○使用可能な決済システム
クレジットカード(VISA, MASTER, JCB, AMEX) プリペイドカード(WebMoney, NETCASH, BitCash)
○データ提供方式:ストリーミング方式
(端末へのダウンロード保存を行わず、データを受信しながら同時再生する方式)
○推奨環境:Google Chrome12.0以上, Safari 5.0以上, Firefox4.0以上, Internet Explorer9以上
(iPhone、iPad、Andorid2.1以上、でも購入及び閲覧が可能です)
------------------------------------------------
【株式会社美術出版社】
設立:1905年7月
代表者:代表取締役社長 大下健太郎
本社:〒101-0051東京都千代田区神田神保町3-2-3 神保町プレイス9F
URL:http://www.bijutsu.co.jp/bss/
------------------------------------------------
◆本件に対するお問い合わせ
株式会社美術出版社 営業部企画事業課
担当:山本 (yamamoto@bijutsu.co.jp)
TEL:03-3234-2153 FAX:03-3234-9451
------------------------------------------------
1.「Twitter」は、Twitter,Inc.の登録商標です。
2.「Facebook」は、Facebook, Inc.の商標または登録商標です。
3.「bookpic」は、株式会社美術出版ネットワークスが提供するサービスです。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
トピックスRSS
ランキング
-
1企業間取引でも…止まらない「ZOZO離れ」 「ユナイテッドアローズ」が撤退へ ゾゾ「今後も取り扱い数は増える予定」
夕刊フジ / 2019年2月20日 17時12分
-
2PlayStation Vitaが近日中に出荷完了、ソニー携帯ゲーム機に幕
NewsInsight / 2019年2月20日 17時11分
-
3自動車産業、CO2ゼロ達成のため大幅人員削減を容認の方向…新車の4割がEVか
Business Journal / 2019年2月21日 8時0分
-
4ジム・ロジャーズ「30年後の日本大変なことに」 債務の大きい国はひどい終焉を迎える
東洋経済オンライン / 2019年2月21日 7時0分
-
5「副業で年2000万円稼ぐ男」に学ぶキャリア戦略 評価を高めるには「個人で稼ぐ力」が重要だ
東洋経済オンライン / 2019年2月21日 7時0分