【MONO-LAB-JAPAN】高校生へ向けた手帳「sumate(スマテ)2015年度版」の発売を開始。
PR TIMES / 2015年1月14日 10時25分
~合格に必要なもの、それは「生活リズム」。 現役大学生が“今”伝えたい、時間の使い方がこの手帳に。~
株式会社MONO-LAB-JAPANは、東京大学大学院教育学研究科 牧野研究室・産学共同プロジェクトとMONO-LAB-JAPANより、現役東大生とのミーティングから生まれた「sumate(スマテ)2015年度版」を発売しました。
株式会社MONO-LAB-JAPANは東京大学大学院教育学研究科 牧野研究室・産学共同プロジェクトより誕生した高校生へ向けた手帳sumate(スマテ)2015年度版の発売を開始。
東京大学大学院教育学研究科 牧野研究室・産学共同プロジェクトでは、大学合格を大きく左右する要素として生活リズムをとりあげ、タイムマネジメントの手法を取り入れた高校生へ向けた手帳を開発。また、学校の先生方々の意見を取り入れさらに使いやすい手帳に生まれ変わりました。
【概要】
~合格に必要なもの、それは「生活リズム」。 現役大学生が“今”伝えたい、時間の使い方がこの手帳に。~
sumate作成にあたって、プロジェクトチームが出した結論は「生活リズム」。その「生活リズム」を自らの意志で一定化することで、時間の質も向上し、学習量も増えます。つまり、受験に最も重要なことは毎日規則正しく生活することです。sumateは生活リズムをつくり、学習意欲を持続させるように工夫を凝らした受験生のための手帳である。
【仕様変更】
■表紙カラー変更 緑→ベージュ
■月間ページのスペース拡大
【新仕様】
■年間カレンダーページ追加
■2015-2016年間スケジュールページ追加
■参考書・問題集ページ追加
■成績記録票ページ追加
■オープンキャンパス記録票ページ追加
■時間割ページ追加
【学校様・法人様向けにカスタマイズも対応可】
■スタンダートプラン
学校名の名入れのみをお考えの学校様におススメのプラン
■オリジナルプラン
学校名の名入れや、月間ページなどオリジナル製作をお考えの学校様におススメのプラン
【商品仕様】
商品名:「sumate(スマテ)」
価格: 1,500円(税抜)
サイズ:縦約190mm×横約135mm
カバー:透明カバー
期間:2015年3月~2016年3月
ページ数:176ページ
URL: http://www.mono-lab-japan.com/sumate/index.html
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社MONO-LAB-JAPAN
担当者名:田中・横井
TEL:052-251-3758
E-mail: info@mono-lab-japan.com
【会社概要】
社名:株式会社MONO-LAB-JAPAN
所在地:〒460-0008 名古屋市中区栄4丁目14-31栄オークリッジ9F
TEL:052-251-3758 FAX:052-243-3750
URL: http://www.mono-lab-japan.com/
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「MONO-LAB-JAPAN」とは
東京大学大学院教育学研究科 牧野研究室・産学共同プロジェクト。
大学教授、民間企業人、学生、主婦、シニアの方など、様々な立場の人が
アイデアを持ち寄ることで、消費者が求める本当の製品やサービスを
自らの手で創り上げていくことを目的としています。
MONO-LAB-JAPAN(http://www.todai-mono-lab-japan.com/)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
東京大学発スタートアップの株式会社commissureにScientific Founderとして身体情報学分野の専門家、東京大学稲見昌彦教授が就任
PR TIMES / 2023年12月3日 23時40分
-
ヒップスターゲート、東京大学大学院教育学研究科付属バリアフリー教育開発研究センターと産学連携で「インクルーシブ・リーダーシップと組織の未来JAPANコンソーシアム」発足PJをスタート
PR TIMES / 2023年11月29日 11時45分
-
【実験・製造×AI】データケミカル、東京都主催「Tokyo Contents/Solution Business Award 2023」にて受賞
PR TIMES / 2023年11月22日 18時45分
-
人工流れ星に挑む彼女が1浪東大で得た気づき 夢を追い続けた理由を岡島礼奈さんに聞く
東洋経済オンライン / 2023年11月19日 7時40分
-
明星学苑100周年記念事業''多摩共創企画''として東京大学 梅田 靖 教授による記念講演会を11月23日(木・祝)に開催 -- 多摩における産業と生活のサステナビリティを考える ~サーキュラー・エコノミー(循環経済)をキーワードにして~
Digital PR Platform / 2023年11月6日 14時5分
ランキング
-
1東京円、146円台半ば 日米の金利差縮小を意識、円買い
共同通信 / 2023年12月4日 10時27分
-
2ビットコイン、4万ドル台回復 1年半ぶり高値
ロイター / 2023年12月4日 8時42分
-
3「走るオフィス」に変貌した、のぞみ号の車内空間 ビジネス席に会議用ブース、EXサービスも進化
東洋経済オンライン / 2023年12月4日 7時10分
-
4アニメ、漫画、鉄道……お金と時間を最も使うオタクは? 恒例オタク調査
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月4日 8時30分
-
5「Rakuten AI for Business」発表 OpenAIと協業
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月3日 20時43分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
