魅力的なリノベーション事例を選ぶコンテスト 「リノベーションオブザイヤー」ノミネート作品決定、11/3授賞式・トークイベントを原宿で開催
PR TIMES / 2013年10月17日 16時10分
SNSでユーザーが参加しノミネート作品を選考、住宅媒体編集者7名がグランプリ・各賞を選考
2013年を代表する魅力的なリノベーション事例を選ぶコンテスト「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2013」のノミネート作品50作品が決定!
11月3日(日)、原宿にて、総合グランプリ、部門別最優秀賞、特別賞の結果発表と授賞式、住宅媒体編集者である選考員によるクロストークを開催、リノベーションの「今」と「今後」の潮流を探ります。
選考にはSNSを活用、一般エンドユーザーの声も取り入れている。
リノベーション住宅推進協議会(東京都渋谷区・会長 内山博文)が主催する、2013年を代表する魅力的なリノベーション事例を選ぶコンテスト「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2013」のノミネート作品50作品が、エントリー数152作品の中から決定いたしました。
ホームページ www.renovation.or.jp/expo2013/oftheyear/
総合グランプリ、部門別最優秀賞、特別賞の選出は選考委員による審査を経て、11月3日(日)に結果発表と授賞式を行います。また、住宅媒体編集者である選考員によるクロストークを開催し、リノベーションの「今」と「今後」の潮流を探ります。
本コンテストでは、リノベーションの楽しさ・魅力・可能性という点にフォーカスし、消費者にとって最も関心が高い項目のひとつである施工費で分類し、5種類の価格帯別(300万円未満、500万円未満、800万円未満、800万円以上、無差別級)にノミネート作品を選びました。ノミネート作品選考には、SNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)を活用し一般ユーザーの声を取り入れ、最終選考は新聞や雑誌など住宅系媒体編集者からなる選考委員が審査を行います。
なお、ノミネート作品50作品は、10月26日(土)~11月4日(月・祝)に開催される「リノベーションEXPO JAPAN2013」で展示されます。
リノベーション住宅推進協議会では、本コンテストを通して、リノベーションの楽しさ・魅力・可能性を発信し、リノベーション住宅への理解・普及・浸透を目指してまいります。
結果発表・授賞式、クロストーク開催概要
- 日時:11月3日(日)19:00~|結果発表・授賞式(総合グランプリ、部門別最優秀賞、特別賞)、クロストーク
- 場所:東京都渋谷区神宮前1-9-12 ロイスダールビル2F THE SAD CAFE STUDIO
- 出演(敬称略・写真は左上から名前記載順)
選考委員長
島原 万丈 / リノベーション住宅推進協議会 プロモーション委員会 委員長
選考委員※五十音順・敬称略
安達 功 / 日経BP 社 建設局プロデューサー
池本 洋一 / 株式会社リクルートすまいカンパニー SUUMO編集長
石川 歩 / 株式会社ネクスト HOME'S「暮らしといっしょ」編集部
君島 喜美子 / リライフプラス編集者 (扶桑社)
坂本 二郎 / LIVES編集長(第一プログレス)
■ノミネート作品
SNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)を活用し消費者の声を取り入れながら、5種類の価格帯別(300万円未満、500万円未満、800万円未満、800万円以上、無差別級)に10作品、計50作品を選考しております。
詳細は、ホームページをご覧ください。
www.renovation.or.jp/expo2013/oftheyear/nominate/
■作品展示
「リノベーションEXPO JAPAN 2013」(※1)の会場にて、ノミネート作品50作品を展示しております。
- 日時:10月26日(土)~11月4日(月・祝)11:00~19:00(最終日4日は、14時まで)
- 場所:東京都渋谷区神宮前1-9-12 ロイスダールビル2F THE SAD CAFE STUDIO
※ラフォーレ原宿の裏、ラフォーレ原宿とABCマートの間の路地を入り、20m先右側です。
※1「リノベーション EXPO JAPAN 2013」について
2010年より「見て、聞いて、学ぶリノベーション」をテーマに全国で開催、今年で
4年目を迎えるリノベーション啓蒙イベントです。
今年も、9月より全国7箇所リレー形式で開催しております。
www.renovation.or.jp/expo2013
一般社団法人リノベーション住宅推進協議会について
消費者が安心して既存住宅を選べる市場をつくり、既存住宅の流通を活性化させることを目的に、2009年7月に発足したリノベーション業界団体です。現在、業界・業種の枠を超えた393社(正会員267社、賛助会員113社、特別会員4名7法人2市区町村、2013年9月25日現在)が参画し、優良なリノベーションの統一規格「適合リノベーション住宅」を定め、建物タイプ別に品質基準を設定、普及浸透を推進しています。区分所有マンション専有部に関する品質基準を満たす「R1住宅(アールワンジュウタク)」は、類計11,907件(2013年9月25日現在)の適合件数に達しました。また、区分所有マンション共用部も含む品質基準、R3住宅(アールスリージュウタク)、戸建住宅の品質基準R5住宅(アールファイブジュウタク)も運用を開始しております。
www.renovation.or.jp/
名称:一般社団法人リノベーション住宅推進協議会
設立:平成21年5月20日
住所:東京都渋谷区渋谷2-12-19
会長:内山博文
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
コスモスイニシアがシングルライフ・リノベーション賞を受賞(ニュースリリース)
PR TIMES / 2025年1月15日 16時15分
-
【リノベーション・オブ・ザ・イヤー2024】 コスモスイニシアがシングルライフ・リノベーション賞を受賞
Digital PR Platform / 2025年1月15日 13時0分
-
第2回 東京中野文学賞 二次選考により最終選考候補作8作品が決定
@Press / 2024年12月27日 16時30分
-
Musical Awards TOKYO:東京ミッドタウン日比谷にて授賞式開催&育成プロジェクト「Musical Next Seeds」始動
PR TIMES / 2024年12月27日 13時40分
-
リノベ不動産 | 仙台青葉中央店 がリノベーション・オブ・ザ・イヤー2024 800万円未満部門で『最優秀作品賞』を受賞!
PR TIMES / 2024年12月25日 12時45分
ランキング
-
1ドミノ・ピザはなぜ「有明ガーデン」を選んだのか フードコート初出店の経緯
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月22日 8時10分
-
2今年「Windows 10がサポート終了」と聞きましたが、今使っているパソコンは使えなくなりますか?お金がかかるためなるべく買い替えは避けたいのですが…。
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月21日 4時30分
-
3「全裸遺体」への視聴者の反応ではっきりした…真田広之の「SHOGUN 将軍」にできてNHK大河にできないこと
プレジデントオンライン / 2025年1月23日 17時15分
-
4なぜフジテレビは失敗し、アイリスオーヤマは成功したのか 危機対応で見えた「会社の本性」
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月22日 6時10分
-
5ソニー、ブルーレイやMDの生産終了へ「アニメ撮りだめしてるのに」「まだ作ってたんだ」「これも時代の流れ」ネット騒然
iza(イザ!) / 2025年1月23日 14時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)