【ランサムウェアから復旧できるバックアップとは?】2分でバックアップ対策度を確認できるキャンペーン開始!
PR TIMES / 2016年7月15日 17時23分
ランサムウェアに身代金を払わないためのバックアップ
株式会社ねこじゃらし(以下 当社、本社:東京都港区 代表取締役:川村 ミサキ)は、ランサムウェアの国内被害が拡大していることを受け、ランサムウェア対策バックアップアンケートキャンペーンを実施いたします。
【背景】
ランサムウェアの国内法人被害が 2016 年から急増しています。ランサムウェアは日々新たな亜種が開発されているため、セキュリティソフトによる完全な予防は不可能です。ランサムウェアに感染しても業務を継続するためには、バックアップが不可欠となります。
ですが、外付けハードディスクや同一ネットワーク内のファイルサーバなどへのバックアップを行っている場合、バックアップデータもランサムウェアに暗号化される危険があるなど、ランサムウェアから復旧するためのバックアップを徹底することは易しくありません。
この状況を受け、国内 1,200 社に導入されたクラウドバックアップサービスを運用する当社は、ランサムウェアに最適なバックアップを行っているかを確認できるアンケートを実施します。また、アンケートにご協力いただいた方全員に、ランサムウェアに最適とされるクラウドバックアップサービスの初期費用を無償で提供いたします。
【対象サービスと関連 URL】
中小企業向けクラウドバックアップサービス「BackStore」
https://www.backstore.jp/
エンドポイント向けバックアップサービス「CrashPlan」
https://www.crashplan.jp/
アンケートキャンペーンページ
https://www.crashplan.jp/campaign.html
【対象サービス特徴】
1) バックグラウンドで静かに動作するため、ユーザは日常の業務を行いながら継続的なバックアップが可能
2) ファイル単位で復元できるため、ランサムウェアの被害にあってもすぐに必要なデータを復旧して業務再開が可能
3) Windows、Mac、Linux に対応し、パソコン、サーバ、NAS のバックアップが可能
【当社情報】
社 名:株式会社ねこじゃらし (英文表記:Nekojarashi Inc.)
所在地:〒107-0052 東京都港区赤坂2-21-25 マニュライフプレイス赤坂
代表者:川村 ミサキ
資本金:77,520,000 円 (うち資本準備金 30,135,000 円)
URL:
https://www.nekojarashi.com/
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社ねこじゃらし BackStore 事業部
担当:金子(かねこ)、竹下(たけした)
Tel:03-5773-5210 Fax:03-5773-5954
お問い合わせフォーム:
https://www.nekojarashi.com/contact/
Mail:info@nekojarashi.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
お世話やがArcserveのクラウド バックアップ活用により、本格的なBCP対策を実現
PR TIMES / 2021年1月21日 13時15分
-
AOSデータ社、クラウドバックアップサービス「AOSBOX Business」が「ITreview Grid Award 2021 Winter」の3部門で5期連続受賞
PR TIMES / 2021年1月21日 12時45分
-
テレワークセキュリティを強力支援 サイバーセキュリティ対策製品新バージョンを販売開始
PR TIMES / 2021年1月13日 17時45分
-
AOSデータ社、かんたん・安心・AIクラウドバックアップ「AOSBOX Home」の提供開始
PR TIMES / 2021年1月13日 14時15分
-
マイグレーション ツール無償の "クラウド安心キャンペーン!"
PR TIMES / 2021年1月12日 12時15分
ランキング
-
1マツダの第6世代延命計画は成るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 9時0分
-
2解約できない!マンション「サブリース」の罠 「サブリース新法」施行後も残された課題とは
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時10分
-
3シャトレーゼが亀屋万年堂買収 全国から「ナボナが買える?」と期待の声
iza(イザ!) / 2021年1月25日 14時26分
-
4新幹線「N700S」、JR東海と西で違う車両価格の謎 開発費用やスケールメリットの違いが要因に
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時40分
-
5テレワーク「定着しない」が4割 否定的な意見が半年前から増えた理由とは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 11時57分