歴史的な足踏みオルガン10台とスターアーティスト11名が共演するオルガンフェスティバルを「海辺のポルカ」で初開催
PR TIMES / 2022年7月3日 11時15分
~ 100年前の足踏みオルガン10台が勢ぞろい~
アトリエ ピアノピア株式会社(本社:大阪府寝屋川市、代表取締役:小川瞳)は、様々なジャンルの音楽家11名が演奏する「オールスターオルガンフェスティバル」を8月21日(日)神戸「海辺のポルカ」で開催します。当社企画のイベントとして初の試みになります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/103474/3/resize/d103474-3-e58536a952cae3c611b8-0.jpg ]
今回、演奏に使う10台のオルガンは、歴史的価値が高く楽器修復師が何年もかけて完全修復した足踏みオルガンたちです。それぞれが違った歴史、外見、個性、音色を持ち、楽器の持つ特性と演奏者の個性が重なって生まれるやさしくあたたかい心にしみる音色を聞き比べていただくのはたいへん貴重な機会といえます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/103474/3/resize/d103474-3-468bbdbbdc6ea8b98929-1.jpg ]
当日はその博物館級の足踏みオルガンを10台を日本が誇る世界的オルガニスト冨田一樹、ドラマ、映画など劇伴作曲家として活躍する平井真美子を始め、クラッシック、ポピュラー、ジャズ、北欧音楽などさまざまなジャンルで活躍するスターアーティスト11名が、昔、親しまれた足踏みオルガンを新しいカタチで踏み鳴らします。また、プロから演奏を学べる講座、楽器の仕組みや歴史を学ぶワークショップなども開催します。幼いころ、学校の音楽教育で唱歌や童謡などをオルガンで歌っていたシニア世代には懐かしく、ジュニア世代には新しく感じる足踏みオルガンを知って、触って、三世代で楽しめるオルガンの世界にぜひ遊びに来てください。会場では、リードオルガンの楽譜の販売や美味しいフードやスイーツの出店もあります。詳しくは、オルガンフェスの公式サイトをご覧ください。
■オルガンフェスティバル公式サイト https://organfes.jimdofree.com/
[画像3: https://prtimes.jp/i/103474/3/resize/d103474-3-afa51c22259bbed69d3c-2.jpg ]
<イベント概要>
イベント名:「オールスターオルガンフェスティバル」
開催日時:2022年8月21日(日)
【昼の部】開場10:00 /開演11:30
【夜の部】開場17:30 /開演18:00
開催場所:「海辺のポルカ」
(兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目5-5 神戸煉瓦倉庫 南棟C)
----------出演アーティスト----------
【昼の部】hatao&nami、中村祐子、古後公隆×南ゆうこ、JON(犬)、イマイアキ、phoka
【夜の部】冨田 一樹 / Akiko (pf)、平井真美子
----------入場料----------
【昼の部】一般:3000円/学生:1000円
【夜の部】一般:3500円
【1日通し券】 一般6000円
※夜の部と1日券は一般料金のみとなります。
※学生料金は高校生以下が対象となります。
※子供だけでのご入場はできません。
※お得な1日通し券と学生券は限定枚数ですので、お早めにご予約下さい。
----------ご予約&お問い合わせ----------
umibenopolka@gmail.com / 090-6208-1106
※件名に[オルガンフェス]と明記の上、ご来場全員のお名前(フルネーム)・ご来場全員のお電話番号・ご希望の回のチケット枚数をご記入いただき、上記メールアドレスにお申し込み下さい。確認後、ご購入方法などを折り返しご返信致します。
<足踏みオルガンについて>
足踏みオルガンとは、足元の2枚のペダルを足踏みする操作により、リードを振動させ、発音する仕組みを持つオルガンです。このオルガンは、19世紀のフランスで原型となる楽器が生まれ、演奏されてきました。日本では、明治から昭和初期にかけて学校教育や家庭で広く親しまれました。しかし、戦後にピアノが普及したことで激減し、2000年には国産の足踏みオルガンは製造がされなくなりました。現在は、絶滅の危機にさらされている貴重な楽器の一つです。
<アトリエ ピアノピア株式会社について>
今回のイベントを主催するアトリエ ピアノピアは、アンティークピアノや足踏みオルガンなど歴史的鍵盤楽器の修復専門店です。古いピアノやオルガンの美しい音色をたくさんの人に知ってもらうため、音楽愛好家に伝えるとともに、広報活動や文化を守る音楽遺産の継承をおこなっています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
音楽を奏でる天使たちの棲む、標高850メートルの山間に立つフランスの聖堂を訪ねて
ニューズウィーク日本版 / 2023年11月29日 10時45分
-
今売れている「電子ピアノ」おすすめ3選&ランキング 付属品が多くて便利なものも人気【2023年11月版】
Fav-Log by ITmedia / 2023年11月20日 12時31分
-
大阪の街に癒しの音色 ストリートピアノ弾くご老人…実は85歳だった! 元ジャズピアニストの名演が話題
よろず~ニュース / 2023年11月18日 11時0分
-
キーボード・コントローラー『A-88MKII』がアップデートしMIDI 2.0に対応
@Press / 2023年11月16日 17時0分
ランキング
-
1東京円、146円台半ば 日米の金利差縮小を意識、円買い
共同通信 / 2023年12月4日 10時27分
-
2ビットコイン、4万ドル台回復 1年半ぶり高値
ロイター / 2023年12月4日 8時42分
-
3「走るオフィス」に変貌した、のぞみ号の車内空間 ビジネス席に会議用ブース、EXサービスも進化
東洋経済オンライン / 2023年12月4日 7時10分
-
4アニメ、漫画、鉄道……お金と時間を最も使うオタクは? 恒例オタク調査
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月4日 8時30分
-
5「Rakuten AI for Business」発表 OpenAIと協業
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月3日 20時43分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
