ワイズコマース、比較ショッピング新サイト『いいねだん』のサービス提供を開始。最新アルゴリズムによる迅速な価格検索を実現します。
PR TIMES / 2013年7月2日 11時50分
商品比較ショッピングエンジンのグローバルリーダーであるワイズコマース/ネクスタグ(本社:カリフォルニア州サンマテオ、CEO:ジェフ・カッツ)は、日本市場におけるネクスタグ(www.nextag.co.jp) に次ぐ、新たな商品比較検索サイト「いいねだん」(www.iinedan.com) のサービス提供を開始します。
「いいねだん」サイトでは、ワイズコマース/ネクスタグの開発した最新のショッピングエンジンをフルに活用し、当社の誇る充実したショッピングカタログ、具体的にはPC・カメラ・家電・ファッション・生活用品等、多くのお得な商品価格情報を瞬時にご覧いただけます。
また、「いいねだん」では、一目でたくさんの商品が比較できるよう、検索結果は画像一覧として表示されます。カタログの表示形式はマルチデバイス対応となっておりますので、スマートフォン、タブレット等のモバイルデバイスからでもシームレスにショッピングをお楽しみいただけます。
ワイズコマース・ネクスタグでは、今後も、欧米の最新テクノロジーを活用し、通販サイトの皆様には良質な送客を、消費者の皆様には、お買い得な商品情報を提供いたします。多くの方に当サイトをご利用頂き、継続的にご訪問頂けますよう、ご満足いただけるサービスの提供に努めてまいります。
ネクスタグについて
ワイズコマース/ネクスタグは、商品比較サイトをグローバル展開する未上場企業です。本社はカリフォルニア州サンマテオにあり、ドイツ、インド、日本にもオフィスがあります。1999年の創業以来、利用者とパートナーの皆様に最先端の検索テクノロジーと各種のショッピングツールを提供し続けております。ネクスタグはこれまで、タイム誌の「2008年のベストウェブサイト50」、「Deloitte テクノロジーFast500」及び「Fast50」、レッドへリング誌の「トップ100企業」、サンフランシスコ・ビジネス・タイムズ紙の「Fast100」、シリコンバレー・サンノゼ・ビジネスジャーナル誌の「Fast50」に選ばれるなど、様々なメディアに取り上げられております。
ネクスタグ日本法人概要・連絡先
社名:ネクスタグ株式会社
住所:〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26-1セルリアンタワー15F
設立: 2010年4月6日
事業内容: インターネット広告及びマーケティング事業
URL:http://www.nextag.co.jp, http://www.iinedan.com
問い合わせ先:PR担当
電話: 03-5456-5092(代表)
ファックス: 03-5456-5511
Eメール: jpsales@nextag.com
(C)2013 Nextag, Inc. All rights reserved. Nextag is a registered trademark in the United States and/or other countries.
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
スーパーマイクロ社、エンタープライズ、リテール、エッジ・サーバ・ソリューション向けにAI駆動の機能を強化
共同通信PRワイヤー / 2025年1月16日 10時6分
-
プラザスタイルが運営する公式ECサイト『PLAZAオンラインストア』にEC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」が導入
PR TIMES / 2025年1月14日 10時45分
-
中古スマホ・タブレット販売サイト「アメモバマーケット」リニューアルのお知らせ
PR TIMES / 2025年1月13日 18時15分
-
Xperiが独立系メディアプラットフォームでホームエンターテインメントを革新
PR TIMES / 2025年1月9日 18時15分
-
【特許登録】リテールメディア広告エンジン「ZETA AD」が正式に特許を取得
PR TIMES / 2024年12月24日 10時45分
ランキング
-
1「日東紅茶」台湾コンビニ市場に進出 「ロイヤルミルクティー」のチルド飲料で
食品新聞 / 2025年1月19日 20時0分
-
2第一生命もフジCM差し止め 中居さんトラブルで
共同通信 / 2025年1月19日 16時3分
-
3TikTokがアメリカで利用不可に・アプリストアでも表示されず…利用者1・7億人、一時的に混乱広がる可能性
読売新聞 / 2025年1月19日 14時4分
-
4口下手でも笑いを生める「超簡単」な会話のコツ コミュ力が高い人は「フリオチ」の効能を知っている
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 16時0分
-
5ラーメン生麺が「常温90日」保存可能!? 東日本大震災の支援から生まれた特許技術 食品ロス削減と非常時に頼れる町工場の挑戦
まいどなニュース / 2025年1月19日 18時2分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください