取り付け簡単たったの3秒。クリップオンフィルターがブルーライト氾濫時代の現代人の眼をしっかり守ります!
PR TIMES / 2012年7月2日 19時11分
株式会社アイメトリクス・ジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:末次正義)はワンタッチで取り外し可能なセパレートタイプのクリップオンサングラスにブルーライトカット機能を持たせた新商品「クリップオンフィルター」を7月1日より発売致します。
パソコンやLED照明などが発する過剰なブルーライトが眼への負担になっています。「クリップオンフィルター」はメガネへの取り外しが簡単なのでブルーライトが多い時だけ付けることが可能。
本来、日常使うメガネレンズは無色透明が理想、しかしレンズに直接ブルーライトカットのコーティングを施すと色相の違いが常に付きまとう。「クリップオンフィルター」は度付きレンズの明るさはそのままに、ブルーライトを遮断したいときにだけ装着できる優れもの。アイメトリクス独自の画期的なクリップオン設計がブルーライトから現代人の眼を守ります。
JIS規格の夜間用レンズ・可視光線透過率の75%以上を大きく上回ります、運転時の眩しさの一因でもあるヘッドライト・街頭ネオンなどが発する青色光線を1/2カット、夜間の運転にも使用できます。
いつでも何処でも持ち歩ける「クリップオンフィルター」、1本のメガネが更に多くのシーンで活躍します。
「クリップオンフィルター」はアイメトリクス専用オプション。
Rose・Yellowの淡色2種類
価格は¥7350(税込み・専用ケース付き)
イワキメガネ全店と全国のアイメトリクス取扱店140店舗で発売中。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
女子開プロデュース!手元が見やすいルーペ付き 近くも遠くもそのまま使用できるサングラス「Triploupe」が発売
@Press / 2022年7月1日 10時0分
-
PC作業も外出も。ブルーライトカットとサングラスを付け替えられる骨伝導メガネ
GIZMODO / 2022年6月27日 22時30分
-
今、知っておきたいマスクとサングラスの関係性
PR TIMES / 2022年6月24日 16時15分
-
映画『シン・ウルトラマン』に登場するウルトラマンとゼットンをイメージして作られた眼鏡 2022年6月24日(金)発売開始!
@Press / 2022年6月24日 9時30分
-
鯖江の技術で機能性と透明度を両立。産学官連携で生まれた高機能レンズ「トライガード」がMakuakeにて先行発売開始。
PR TIMES / 2022年6月14日 10時45分
ランキング
-
1節電要請の夏、実はこの冬が怖い 電力需給は過去10年で最悪の見込み
J-CASTトレンド / 2022年7月4日 20時10分
-
2あの「Clubhouse」は、いま 「オワコン」扱いに負けず利用中の有名人
J-CASTトレンド / 2022年7月4日 12時0分
-
3前週より1割減った「110番」…公衆電話からは「auショップ店員と客が口論」と通報も
読売新聞 / 2022年7月5日 7時20分
-
4「ゆめぴりか」「雪若丸」「富富富」…ブランド米おにぎり、ローソンが全国販売へ
読売新聞 / 2022年7月4日 20時48分
-
5吉野家がコメを「100%国産」に切り替え 背景に輸入米価格の高騰も
NEWSポストセブン / 2022年7月4日 19時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
