ペットオーナーの好きな異性のタイプが判明。男性は「明るくて子供っぽい人」が好き! 女性は「アクティブでクールな人」が好き!
PR TIMES / 2012年3月6日 11時2分
T&D保険グループのペット&ファミリー少額短期保険株式会社(東京都文京区、代表取締役社長:日下部 明)は、ペットを飼っている20~70代の男女1,717人を対象に、『ペットとペットの飼い主性格調査』(インターネット調査)を実施しました。
「あなたの好きな異性のタイプをひとつだけ選ぶとしたらどんなタイプですか」という質問に対して、全体の約4割(40.0%)の方が「明るく行動力のある人」が好きという結果となりました。その中でも特に男性は「無邪気で子供っぽい人」にも魅力を感じていたり、逆に女性は「クールで知的な人」も好んでいることが分かります。性別や年齢によって異性に対する考えに違いはもちろんありますが、ペットオーナーは飼っているペット同様、一緒に出かけたり遊んだりできる【アクティブなタイプの異性】に魅かれる傾向が見られます。
更に同じ質問を飼い主の血液型ごとに分けて分析してみたところ面白い変化が見られました。例えば、AB型の人はA型やO型の人に比べて約2倍、異性に対して「外見やスタイル」を重視していたり、O型の人は、他の血液型の人に比べて約2倍、「甘えん坊」な異性を好む傾向が見られることが分かります。これから犬や猫などのペットを飼っている異性にアプローチをしようと思っている方、恋の成功率を上げるための参考データとして活用してみてはいかがでしょうか。
また、同時に「ペットを飼いはじめて変化した出来事を教えてください」という質問に対して、「楽しみが増えた」(20.6%)「お散歩仲間ができた」(18.3%)「ブログやSNSなどでペットライフを楽しむようになった」(8.2%)などの意見も多く寄せられており、中にはペットを飼い始めたことが縁で恋人が出来たり、結婚をされた方もいらっしゃいました。ペットは幸せを運ぶ存在として、これからも多くの出会いを日々つくりだしていくことでしょう。
【調査概要】
●調査対象 :全国の20~70代の男女 (ペットを飼っている方)
●有効回答数:1,717サンプル (男性・1,102サンプル、女性・615サンプル)
●調査方法 :インターネットリサーチ
●調査期間 :2012年2月10日(金)~2012年2月12日(日)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
愛犬家の6割が「犬の熱中症を疑った経験あり」-どんな対策をしている?
マイナビニュース / 2022年6月21日 10時0分
-
愛犬の治療費、高額だったらどうする? クラウドファンディングや寄付でまかなうことに、半数の人が「賛成」
まいどなニュース / 2022年6月13日 13時20分
-
【ペットの名前に関する調査!】どのような名前が多い?その由来は?
PR TIMES / 2022年6月10日 12時15分
-
愛犬の医療費は備えてる?わんちゃんの病院代事情!5万円以上の治療は諦める飼い主さんも〇%【飼い主300人アンケート】
PR TIMES / 2022年6月7日 11時15分
-
8割の飼い主が「在宅勤務で愛犬の様子に変化あり」と回答 - どんな変化?
マイナビニュース / 2022年5月30日 17時52分
ランキング
-
1マクドナルド“夜限定”の新商品「ごはんチキン ガーリックベーコン」 期間限定で発売
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 15時5分
-
2スシローは「おとり広告」問題の本質を理解しているか おわび文書に“違和感”を覚えたワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 6時30分
-
3iPhone 13 Pro&13 Pro Max向け耐衝撃ケース3種 「MagSafe」対応
J-CASTトレンド / 2022年6月25日 16時0分
-
4養殖サーモン、秋サケ不漁で注目…「ご当地」乱立で差別化カギ
読売新聞 / 2022年6月25日 19時8分
-
5JAL、役員報酬にCO2削減達成度を反映…ANAは20年度から導入
読売新聞 / 2022年6月25日 18時24分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
