「ESET Smart Security」がポーランドのCHIP誌の読者投票で「プロダクト・オブ・ザ・イヤー」に選出
PR TIMES / 2013年5月15日 14時45分
四半世紀にわたり、プロアクティブなマルウェア検出技術の世界的なパイオニアであるESET, spol. s r.o(本社:スロバキア、ブラティスラバ、CEO:リチャード・マルコ、以下ESET)は、同社の代表的な製品である「ESET Smart Security」が、先ごろごろポーランドの「CHIP」誌の読者によって「プロダクト・オブ・ザ・イヤー」に選ばれたことを発表しました。アンチウィルス製品部門での選出で、授賞式はCHIP誌およびCRN Polska誌の主催でワルシャワにて開催された式典「Tech.Trends.2013」の中で行われました。
同賞の候補製品はCHIP誌の編集部員および同誌付属研究所の職員により選定され、同誌の読者のオンライン投票によって各部門の受賞が決定しました。CHIP誌はポーランドで最も読者の多いコンピュータ雑誌のひとつで、月刊誌およびオンラインマガジン(
http://www.chip.pl/ )を発行しています。
ESETのマーケティング&コミュニケーション・ディレクターを務めるエディー・ジョンソンは、「ポーランドのCHIP誌の読者投票で選ばれたということは、ESET Smart Securityへの顕彰の中でもとくに喜ばしいものです。ポーランドで、そして世界中で、そんなにも多くのユーザーの皆様にご満足いただけているということをとても嬉しく思うと同時に、皆様に深い感謝を捧げたいと思います」と、述べています。
ESETについて
1992年に創設されたESETは、企業および個人向けのセキュリティソリューションを提供するグローバルプロバイダーであり、ISO9001:2000やISO27001など数多くの認証を取得しています。ESETは、プロアクティブなマルウェア検出技術のパイオニアであるとともに、この分野で業界をリードし続けています。ESET NOD32 Antivirusは、英国『Virus Bulletin』誌のVB100アワード最多受賞回数を記録しているほか、1998年の同テスト開始以来、「In the Wild」と呼ばれる実際に感染報告があるワームやウイルスを1つ残らず検出しています。日本国内においては、2012年2月にアスキー総合研究所が実施したウイルス対策ソフト総合満足度調査(※)で「常駐時の動作の軽さ」「セキュリティ性能」「サポート」「導入のしやすさ」などの項目でユーザーから高い評価を受け、総合満足度No.1の製品となりました。ESET NOD32 Antivirus、ESET Smart Security、ESET Cybersecurity for Macは1億ユーザー以上に利用されており、各方面から極めて高い評価を得ています。
ESETは、スロバキアのブラティスラバにグローバル本社を、米国のサンディエゴ、アルゼンチンのブエノスアイレス、シンガポールに地域流通拠点を構えています。また、ブラティスラバ、サンディエゴ、ブエノスアイレス、チェコ共和国のプラハ、ポーランドのクラクフ、カナダのモントリオール、ロシアのモスクワにマルウェア研究センターを置き、世界180か国にまたがる広範なパートナーネットワークを築いています。
(※) 出典元
http://asciimw.jp/info/release/pdf/20120327.pdf
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ESET、NATOのサイバー防御演習Locked Shieldsに参加
DreamNews / 2022年5月17日 11時0分
-
サイバー攻撃に対する防御、検知、対応とその運用までを一括支援 大企業向けXDRソリューション“ESET PROTECT MDR”の提供を開始
PR TIMES / 2022年5月16日 0時40分
-
AV-Comparativesが性能テストリポートをリリースし、セキュリティーソフトウエアがシステム性能に与える影響を公開
共同通信PRワイヤー / 2022年5月5日 16時23分
-
AV-Comparativesが世界をリードするエンドポイント予防・対応(EPR)テストへの参加をベンダーに呼び掛け
共同通信PRワイヤー / 2022年5月4日 12時46分
-
AV-Comparativesが最高性能の消費者向けウイルス対策製品を発表、最新のマルウエア保護とリアルワールド保護のテストで
共同通信PRワイヤー / 2022年5月3日 19時38分
ランキング
-
1第2の「知床事故」ならなければいいが 全国観光船の7割「赤字経営」「零細企業」の衝撃
J-CAST会社ウォッチ / 2022年5月24日 19時45分
-
2100万円が16万円になる悲劇…大損した投資家が今年に入って買っていた"ある投資信託"
プレジデントオンライン / 2022年5月25日 8時15分
-
3ディズニー入園料、30年で約2.5倍! 今後どこまであがる? 「綿密な戦略」を専門家が徹底解説
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月25日 8時9分
-
4空港でのチェックイン原則廃止へ 全日空、スマホで完結
共同通信 / 2022年5月24日 16時19分
-
5NYダウ終値48ドル高、3営業日連続値上がり
読売新聞 / 2022年5月25日 6時43分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
