ブルガリ「セーブ・ザ・チルドレン (Save The Children)」との東北支援プロジェクトをテーマにしたサンドアートフィルムを公開
PR TIMES / 2012年9月12日 16時21分
2008年より、NGO団体「セーブ・ザ・チルドレン」の活動をサポートしているブルガリは、去る9月8日に表参道で開催された、雑誌Vogueが主催するファッションイベント「FASHION’S NIGHT OUT」で、東日本大震災で被害に遭った東北のこども達をテーマにしたサンドアートムービーを制作し、表参道のブルガリ イル・カフェにて上映いたしました。
このアートは、サンドアートパフォーマンスグループ「SILT」が制作したもので、「ブルガリ セーブ・ザ・チルドレン」リングが本活動に貢献し、その活動によって震災被害に遭った東北の子どもたちの笑顔が生まれる様子をイメージしたものです。ムービーは以下YouTubeよりご覧いただけます。
ブルガリでは今後も様々な形でこのプロジェクトに真摯に取り組み、1人でも多くの子どもの未来が明るいものとなることを願います。
ブルガリ セーブ・ザ・チルドレンプロジェクトとは:
“教育”こそ人生を変えうる“生きる力”を授けるものとして、ブルガリでは2009年より世界的な国際援助団体(NGO)「セーブ・ザ・チルドレン」と連携し、世界の最も弱い立場にある子供たちに、より質の高い教育を受ける機会を提供しています。これまでにブルガリでは1,200万ユーロ(約12億円相当; 2012年6月時点)以上の寄附を募り、世界20カ国に及ぶ35万人以上の子供達を支援してきました。又、同活動を通じて、東日本大震災の復興もサポートしています。
セーブ・ザ・チルドレンとのパートナーシップを開始して以来3年となりますが、その絆はさらに深まっており、ブルガリではこれからもこの重要な支援活動を継続していきます。
「ブルガリ セーブ・ザ・チルドレン」リング ¥48,300(内¥9,600がセーブ・ザ・チルドレンへ寄附されます)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
セーブ・ザ・チルドレンと子どもの安心・安全・健康を守る取組みを開始 ~佐賀県で第一弾の放課後児童クラブ支援員向け研修を実施~
PR TIMES / 2022年6月25日 20時40分
-
損害保険ジャパンと共同で子どもの安心・安全・健康を守る取組みを開始
PR TIMES / 2022年6月24日 20時15分
-
損害保険ジャパンと共同で子どもの安心・安全・健康を守る取組みを開始~佐賀県で第一弾の放課後児童クラブ支援員向け研修を実施~
Digital PR Platform / 2022年6月24日 16時0分
-
【声明】G7首脳は、かつてない飢餓の危機への対応に今すぐ大規模な資金拠出を-国際NGOセーブ・ザ・チルドレン
Digital PR Platform / 2022年6月24日 14時0分
-
株式会社Reclis、国際NGOセーブ・ザ・チルドレンとインドでの水質改善事業を開始。
PR TIMES / 2022年6月15日 12時40分
ランキング
-
1UberEats配達員のツラい体験談。高校生から「うわ、かわいそ〜」と嘲笑
bizSPA!フレッシュ / 2022年7月7日 15時46分
-
2ANA社長「日本パッシング」に危機感あらわ 水際対策「G7並み」緩和訴え
J-CASTニュース / 2022年7月7日 18時24分
-
3年金月15万円で貯蓄100万円未満…多くの日本人に当てはまる「残酷すぎる老後」
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年7月7日 11時15分
-
4中野サンプラザ、2023年7月2日に閉館決定 「記念コンサート」「回顧展」なども検討
J-CASTニュース / 2022年7月7日 17時24分
-
5「1100円の時間無制限飲み放題」が再び 獺祭など日本酒20種を提供
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月7日 11時54分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
