「日本生命丸の内ガーデンタワー」グランドオープン及びプロパティマネジメント業務の受託について
PR TIMES / 2014年11月5日 15時46分
イタリアの3ツ星シェフによる「HEINZ BECK(ハインツ ベック)」など全20店舗を誘致、2014年11月7日(金) グランドオープン
東急不動産SCマネジメント株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:土屋光夫)は、「日本生命丸の内ガーデンタワー」商業ゾーンにおけるリーシングマネジメント業務を受託しておりますが、2014年11月7日(金)のグランドオープンよりプロパティマネジメント業務を受託し、業務を開始致しますことをお知らせします。
当社は2012年3月に日本生命保険相互会社より商業ゾーンのリーシングマネジメント業務を受託し、業務を行ってまいりました。このたび当社は、世界中から賞賛を受ける3ツ星シェフの日本初上陸となる「HEINZ BECK(ハインツ ベック)※1」や、将来性のある人材を募集し、飲食店の開業を支援するプロジェクト「チャレンジキッチン※2」を通じて選考された「FRASPILIA(フラスピリア)」、ハイセンスなフードテラスとして6業態を1フロアに展開する「UOMAN DINING(ウオマンダイニング)※3」など、日本を代表するビジネスタウンでもあり、にぎわいのある商業の中心地として進化を続ける丸の内に相応しい、バラエティ豊かな全20店舗を誘致しております。
※1 「HEINZ BECK(ハインツ ベック)」について
シェフのハインツ・ベック氏は1994年イタリア・ローマに開業したレストラン「ラ・ペルゴラ」にて、2005年「ミシュランガイド イタリア 2006」3ツ星を獲得。以来、現在までその地位を保持、その他の多くのガイドにおいても毎年最高評価を獲得しています。またロンドンやポルトガル、ドバイなど世界各地でレストランを展開、世界最高峰のシェフとして世界各地で賞賛されています。「HEINZ BECK(ハインツ ベック)」は、初めて自身の名前を店名とするハインツ・ベック氏史上最高のファインダイニングです。
※2 「チャレンジキッチン」について
独立を目指す将来性のある人材を募集し、飲食店の開業を支援するプロジェクトで、3回目となる今回は、書類選考及び服部栄養専門学校の校長である服部幸應先生を始めとした5名の審査員によるコンテスト形式の実技審査を経て決定した北川泰行氏による「FRASPILIA(フラスピリア)」がオープン致します。
※3 「UOMAN DINING(ウオマンダイニング)」について
大阪から関東初出店するのは6業態を1フロアに展開する『UOMAN DINING』。個室の和食『うおまん』をはじめ、台湾小皿料理・バル・カフェ・大人数で使えるパーティースペースなど様々なニーズをカバー。“ハシゴする楽しさ”と“多彩な食のストーリー性”をハイセンスな丸の内オフィスワーカーに提供致します。
■ 日本生命丸の内ガーデンタワー概要
「日本生命丸の内ガーデンタワー」は日本生命保険相互会社が計画し、地下鉄5路線が乗り入れる大手町駅に直結、JR東京駅からも徒歩圏内という高い交通利便性を有する、オフィス・商業施設からなる複合ビルです。皇居和田倉濠を正面に眺め、都心にありながら四季を存分に感じることができるなど、日本経済の中心である丸の内で、皇居を前にしたプレミアムな立地と快適なアクセスを誇る利便性を兼ね備えた施設となっております。
事業者 : 日本生命保険相互会社
所在地 : 東京都千代田区丸の内1丁目1-3
交通 : 地下鉄大手町駅直結
敷地面積 : 3,988m2
延床面積 : 56,120m2
階数 : 地下3階 地上22階
商業ゾーン : 地下1階~3階 店舗面積 約3,000m2
(当社受託部分)
■ 東急不動産SCマネジメント株式会社 会社概要
当社は業界に先駆けて全国において商業施設を開発・運営してきた東急不動産と、ビル・マンションの管理・運営を中心に豊富な実績を築いている東急コミュニティーの共同出資により、2009年1月に設立された商業施設運営の専門会社です。
2011年4月開業の「あべのキューズモール」や2012年4月開業の「東急プラザ 表参道原宿」などの運営を受託しており、東急不動産グループが培ってきた豊富な経験と実績をベースに、独自のマネジメント・ノウハウを備えた施設運営のスペシャリストとして、商業施設の運営管理・企画・コンサルティングなどに携わっています
また本年度の4月には厚木市より「アミューあつぎ」商業ゾーンの運営を受託するなど、東急不動産の開発する商業施設以外からの受託も積極的に推進しており、今後とも既存の受託施設で培った確かな専門性をベースに積極的に受託を推進してまいります。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「東急不動産赤坂ビル」の解体工事に着手
PR TIMES / 2023年12月3日 18時40分
-
渋谷サクラステージ「高品質なオフィス用意、海外ビジネス客向けには高級サービスアパート」…東急不動産・星野浩明社長
読売新聞 / 2023年12月1日 12時30分
-
東急不動産「代官山フォレストゲート」の都市開発・新コンセプト、食を基軸に次世代街づくり
財界オンライン / 2023年11月30日 11時30分
-
“街全体が共用部” 首都圏初 駅直結のアクティブシニア向け住宅「グランクレール綱島」2023年11月30日開業
PR TIMES / 2023年11月15日 18時45分
-
東急不動産、北大阪急行新駅の箕面萱野駅前に新商業施設 2024年3月開業へ
財経新聞 / 2023年11月10日 8時28分
ランキング
-
1「踏むなよ、踏むなよ~」高速道路に登場した“緑の線”効果アリ 結局踏んじゃうのは織り込み済み!?
乗りものニュース / 2023年12月3日 16時42分
-
2「Rakuten AI for Business」発表 OpenAIと協業
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月3日 20時43分
-
3新NISA、今知っておきたい「年齢別・職業別」活用法 iDeCoとうまく併用しながら資産を増やす
東洋経済オンライン / 2023年12月3日 15時0分
-
4「生クリームチョコ」値段そのまま10g増量 コスト増の時勢に「逆張り」 値上げ疲れの生活者へ フルタ製菓
食品新聞 / 2023年12月3日 13時0分
-
5渋谷駅の「東西分断」ついに大変化!? 「南口空中通路」2本も誕生 謎の存在「新南口」も便利に!?
乗りものニュース / 2023年12月2日 7時12分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
