1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

やさいでおえかき「やさいのキャンバス」のECサイトをオープン

PR TIMES / 2021年4月9日 10時15分

食の楽しみ方を提案する野菜のお絵かきクリームのECサイト「やさいのキャンバスSTORE」開設

株式会社Share Re Green(読み:シェアリグリーン、本社:埼玉県越谷市、代表取締役:瀬戸山 匠)は、野菜とはちみつのお絵かきクリーム「やさいのキャンバス」を販売するECサイト「やさいのキャンバスSTORE」を開設しました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/69543/4/resize/d69543-4-123954-0.png ]


■やさいのキャンバスとは

野菜ペーストとはちみつ、米油をブレンドしたクリームで食パンやスイーツにお絵かきをする、食事が楽しくなる食育ツールを開発しました。毎朝の朝食やおやつの時間に、お絵かきと食事を通して、家族や友達とのコミュニケーションが弾む、新しい食文化を醸成します。
2021年4月9日(金)にECサイトをオープンし、一般販売を開始いたします。

https://yasaino-canvas.com/
〈やさいのキャンバスSTORE〉


■やさいのキャンバスを開発した理由『孤食はコミュニティで解決する』

「やさいのキャンバス」は、食事を“習慣”ではなく“楽しみ”に変え、“孤食”を“共食”に変容します。
両親が共働きの家庭が多い現代、子ども一人で食事する機会も増えています。昼食は給食を学校で食べますが、朝食や夕食は孤食になりがちです。例えば、一日3食だと義務教育9年間のうちに食事の機会は約10,000回しかありません。そのうちの1/3を一人で食べる、あるいは食事をしないのは、食事がコミュニケーションの場だと考えたら、すごくもったいなく感じます。

でもこれは働き方や暮らし方に由来している問題なので、家庭内だけで解決するのは難しいです。だからこそ、もう少しコミュニティの範囲を広げて、隣近所や友人、地域のコミュニティに頼って、“孤食”を“共食”の状態に変容する必要があります。東南アジアのラオスのある村では、1週間に2回ほど隣近所の家族も呼んで、みんなで朝ごはんを食べる文化があります。日本でいきなり「みんなで朝ごはんを食べましょう」と叫んでも、その文化は生まれないでしょう。

だからまずは「やさいのキャンバス」が風穴を開けます。親が忙しく朝の準備をしている間に子どもは食パンにお絵かきを楽しんだり、友達同士でSNSにお絵かきを発信し合ったり、オンラインビデオ電話で友人や親戚とつないで似顔絵を描いたり、孤食が共食に変わります。このような新しい食文化を創るために「やさいのキャンバス」を開発しました。


■商品仕様

製品名:やさいのキャンバス
製品内容:3色セット
【みどり】ブロッコリーペースト / ほうれん草パウダー / はちみつ / 米油 / 塩
【きいろ】たまねぎペースト / とうもろこしパウダー / はちみつ/ 米油 / 塩
【あかいろ】にんじんペースト / ビーツパウダー / はちみつ / 米油 / 塩
保存方法:要冷蔵
賞味期限:2ヶ月間
内容量:各45g(各色、4回ほど使用できます)


■#やさいのキャンバス

「#やさいのキャンバス」ひとりひとりがアーティスト。お絵かきを通して、毎日の食事を楽しみに換えましょう。童心に帰り、夢中でお絵かきをしてみませんか?やさいのキャンバスは、「#キャラパン」や「#トーストアート]に相性がよく、気軽にアート作品を発信することができます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/69543/4/resize/d69543-4-413971-2.png ]


■食育プログラムの実施 & 子育てコミュニティの醸成

2021年4月11日(日)に、埼玉県越谷市の藤田歯科医院主催で「やさいであそぶラボ」という、やさいのキャンバスを活用した食の「楽しみ方」を実験する食育ワークショップを開催いたします。

[画像3: https://prtimes.jp/i/69543/4/resize/d69543-4-628901-3.png ]



4月~6月をプレ開催とし、7月から2022年3月まで約1年間のプログラムを実施いたします。食や農に関する仕事をしていると、子育てに関する偏食や少食、アレルギーなどのお悩みをお聞きすることがよくあります。
食育の第一歩は、食べられるものを食べることを楽しむことからはじまります。親子そろって、食事の楽しみ方を一緒に学びましょう。オンラインでの参加も可能です。

URL : https://yasai-de-asobu-lab202104.peatix.com/


今後は、やさいのキャンバスを活用して、食の楽しみ方を試しつつ、その過程で生まれるコミュニケーションに着目し、コミュニティの醸成や家族・友人との関係性の構築に寄与していきます。

株式会社Share Re Green(シェアリグリーン)
代表取締役 瀬戸山 匠
お問い合せ:
Mail : info@share-re-green.com
Tel : 080-3020-0013 〈代表〉
ECサイト「やさいのキャンバスSTORE」:
https://yasaino-canvas.com/
企業ホームページ:
https://share-re-green.jp/
SNS:
〈Instagram〉https://www.instagram.com/yasai_no_canvas/
〈Twitter〉https://twitter.com/seto_taku
〈Facebook〉https://www.facebook.com/yasainocanvas

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください