新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)不活化の有効性を確認 寿産業のクレピアパウダー
PR TIMES / 2021年2月15日 19時15分
抗ウイルス性繊維の活用に期待
寿産業株式会社(本社:北海道)、株式会社バイタル(本社:東京都)、札幌エレクトロプレイティング工業株式会社(本社:北海道)が藤田医科大学に受託研究として依頼し、クレピアパウダー(抗ウイルス/抗菌粉末)並びにクレピアファイバー(抗ウイルス/抗菌繊維)の新型コロナウイルス不活化を確認しました。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/74392/4/resize/d74392-4-714671-4.jpg ]
[画像2:
https://prtimes.jp/i/74392/4/resize/d74392-4-996337-0.jpg ]
クレピアパウダーは、抗ウイルス/抗菌性を持った金属粉末で、クレピアファイバー(R)は、ナイロンにクレピアパウダー(R)を1%配合した抗ウイルス/抗菌性の繊維になります。
(クレピアパウダーは寿産業株式会社の登録商標です)
藤田医科大学(愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98)の河本聡志准教授と村田貴之教授(いずれも医学部ウイルス・寄生虫学)は、このたび、特殊ニッケル合金めっき被膜の粉末「クレピアパウダー」、およびその粉末を1%配合したナイロン繊維「クレピアファイバー」が、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)を不活化することを確認しました。この研究成果により、ウイルス不活化能を有する繊維をマスクや医療器具カバーなどへ適用し、新型コロナウイルス感染防止手段の一つとすることが期待できます。
[画像3:
https://prtimes.jp/i/74392/4/resize/d74392-4-491608-1.jpg ]
〈実験内容〉
クレピアパウダーのウイルス不活化能評価では、SARS-CoV-2のウイルス液(50 μl)をクレピアパウダー(50 mg)と混合します。一定時間後に5%ウシ胎児血清添加の培養液(90 μl)を加えて懸濁、遠心し、ウイルス液(120 μl)を回収しました。回収したウイルス液を適宜希釈し、VeroE6/TMPRSS2細胞に感染させ、3日後にTissue culture infectious dose 50(TCID50)という指標を計算することで、反応後のウイルス力価を評価しました。
また、クレピアファイバーのウイルス不活化能評価では、SARS-CoV-2のウイルス液(10 μl)をクレピアファイバー(1 cm x 1 cm)上に滴下します。一定時間後に1%ウシ胎児血清添加の培養液(990μl)を加えて振とうし、ウイルス液(120 μl)を回収しました。回収したウイルス液を適宜希釈し、同様に反応後のTCID50を評価しました。
※VeroE6/TMPRSS2細胞は細胞バンクJCRBより入手し、SARS-CoV-2は神奈川県立衛生研究所より入手しました。すべての実験は藤田医科大学内に設置されたバイオセーフティレベル3(BSL3)の実験施設において、適切な封じ込め措置を執りながら実施しました。
〈研究成果〉
クレピアパウダーを6時間反応させることで、感染性ウイルスは約1/10まで不活化されました。12時間反応では1/10,000以下、24時間反応では1/10,000,000以下にまで不活化されました(図1)。クレピアファイバーでは、6時間反応させることで、1/100以下まで迅速に不活化されました(図2)。
[画像4:
https://prtimes.jp/i/74392/4/resize/d74392-4-601197-2.jpg ]
[画像5:
https://prtimes.jp/i/74392/4/resize/d74392-4-807225-3.jpg ]
クレピアパウダーおよびクレピアファイバーが、SARS-CoV-2を効率的に不活化できることを実験的に明らかにしたことにより、新型コロナウイルスへの感染対策として、ウイルス不活化能を有するマスクや医療器具カバーといった、抗ウイルス性繊維を使用していくための重要なエビデンスとなると考えられます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
特許※1二酸化塩素溶液から揮発する二酸化塩素ガスによる新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の除去効果を確認
PR TIMES / 2021年4月6日 10時45分
-
『即効型抗ウイルス化技術NinjaCoat(R)(ニンジャコート)』が新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する不活化効果を確認
@Press / 2021年3月31日 11時0分
-
ユニ・チャームと北里大学が新型コロナウイルス抑制をシルコット ウェットティッシュ『ウイルス除去 ノロクリア(R)ウェット』『99.99%除菌』で実証
@Press / 2021年3月25日 11時0分
-
二酸化塩素の新型コロナに対する不活化効果を大木製薬と東北大が確認
マイナビニュース / 2021年3月17日 17時47分
-
二酸化塩素の新型コロナウイルスに対する不活化を確認 ~東北大学との共同研究成果を発表~
@Press / 2021年3月15日 15時0分
ランキング
-
1テキサス新幹線「日本基準丸飲み」決着の全内幕 日本より厳しい「衝突耐性」どう克服した?
東洋経済オンライン / 2021年4月12日 6時30分
-
2スシロー、国内の全586店舗を一斉休業 従業員に報いるため
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月12日 16時35分
-
3丸亀製麺の「うどん弁当」 390円からの高コスパにネット民驚く 先行販売での食レポも好評
iza(イザ!) / 2021年4月10日 17時6分
-
4同性カップル住所公開で騒動の自民党県議、米統一教会関連会社エージェントだった過去。会派代表からは黙秘の指示
HARBOR BUSINESS Online / 2021年4月12日 8時33分
-
5イオン、アウトドア用品を本格展開 「バーベキューコンロ」「ダッチオーブン」など約200点
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月11日 21時5分