1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

Forsea、培養水産物の細胞密度で業界最高記録を達成

PR TIMES / 2024年11月22日 10時45分

Forseaの技術が新たな業界基準を確立。手頃な価格で培養水産物の生産が可能に。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126043/4/126043-4-285af0cfc3d6f3393eeb553d13fc8503-1600x1067.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Forsea | Tal Shahar

細胞培養技術による水産物の革新企業であるForsea(イスラエル・レホボト)は、うなぎの培養生産を商業的に実現するための大きな壁を乗り越えました。同社は、オルガノイド技術(※)を用いて細胞密度が1mlあたり3億個を超えるという記録を達成し、培養液の使用量を最小限かつ精密に抑えることに成功したと発表しました。
※オルガノイド技術:幹細胞を特別な環境で育てて、小さな臓器や組織構造を作り出す技術です。

これは今まで記録された中で最も高い細胞密度であり、Forseaは培養水産物生産の効率性で業界の最前線に立つこととなりました。この画期的な技術により、乱獲や水生生態系の破壊により供給が大幅に制限されている日本の伝統的な高級食材、うなぎを効率的かつ経済的に供給できる仕組みを実現します。
日本は世界最大のうなぎ消費国
Forseaは現在、特に日本市場の巨大な潜在需要を背景に、培養うなぎに注力しています。日本は世界最大のうなぎ消費国であり、2023年には14万トンの販売量を記録しました。これは世界全体の販売量の50%に相当します。
伝統的な日本料理で使用されるうなぎは、その濃厚な味わいと柔らかい食感、そして希少性から高級食材とされています。しかし、うなぎは絶滅危惧種であり、人工繁殖が商業的に行えない状況です。そのため需要が供給を大幅に上回り、価格が急騰しています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126043/4/126043-4-f44d5eec6f1afe0123f388e764d26f2a-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Forsea | Anatoly Michaello

より良く、より速く、より経済的に
Forseaは、新しいブルーオーシャン戦略として、水系・海洋環境を必要とせずに魚の組織を培養する革新的なオルガノイド技術を開発しました。この技術は特許を取得しており、動物細胞が自然の状態で自発的に脂肪、筋肉、結合組織を含む3次元の組織を形成する理想的な環境を作り出します。
この方法は、生物の成長プロセスを再現しながら、従来必要とされたスキャフォールド(支え構造)を省き、コストの高い成長因子への依存を大幅に減らします。その結果、従来の養殖うなぎと同じか、それより安い価格で提供可能な培養うなぎの実現に成功しました。この技術は、細胞農業業界全体が長年解決を求めていた課題を解決するものです。
十分な量の培養うなぎを、市場価格を下回るコストで生産
「この細胞密度の突破は、私たちのオルガノイド技術の強さを示しています」とForseaのCTOであるモリア・シモニ(Moria Shimoni)博士は述べています。
「これは、経済的および持続可能性の目標を達成するための高効率な水産物培養アプローチの有効性を証明するものです」
Forseaは、コンセプト実証の連続収穫プロセスを完了し、培養魚製品の生産を次の商業的規模拡大フェーズへ進める準備が整ったと報告しています。
「Forseaのオルガノイド技術は、他の技術よりも資本コストが低く済みます」とForseaの創業者兼CEOのロイ・ニアー(Roee Nir)氏は説明します。
「最小限の資源でこのレベルの細胞密度を達成することで、経済性を大幅に改善し、従来の市場価格を下回るコストで培養水産物を生産することが可能になります。これはForseaにとって重要なマイルストーンであり、持続可能で高品質な水産物を手頃な価格で広く提供するという私たちのビジョンを実証するものです。また、他の培養水産物製品のスケールアップや、生態系に敏感な種の持続可能な代替供給網の確立にも強力な前例を示します」
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126043/4/126043-4-c842f0800fa0d1dbd5270efa31aecc12-3900x2602.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Forsea | Tal Shahar Forsea創業者: (左から右に) ロイ・ニアー(CEO), イフタフ・ナフマン博士, ヤニブ・エルコビー博士, モリア・シモニ博士 (CTO)

Forseaの培養うなぎは、世界のうなぎ個体数への負荷を軽減し、伝統的なうなぎ養殖の環境影響を削減することが期待されています。これには、地球温暖化の可能性、水の消費量、土地利用の削減、さらには絶滅危惧種への圧力を和らげることが含まれます。
最近の業界調査によると、培養肉の生産は一律の方法では解決できない課題です」と、GFI(Good Food Institute)の培養肉部門主任研究員であるエリオット・シュワルツ氏は述べています。

「コストや規模の課題に対して、異なる方法で取り組む企業のポジティブなデータを見るのは励みになります。特に、GFIの研究助成を受けたイフタフ・ナフマン博士が、スタートアップを支援し、革新的な培養肉の方法を開拓したことに喜びを感じます。これは、オープンアクセスの基礎科学が、民間部門による後続の研究を可能にする素晴らしい例です」

Forseaは2026年にうなぎ製品の商業的な発売を目指しています。今年初めには、テルアビブの評判の高いレストラン「a」において、世界初の培養うなぎ蒲焼を提供する試食イベントを開催しました。日本大使館の代表者やイスラエルに拠点を置く日本の食品企業の関係者も試食し、高い評価を得ました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126043/4/126043-4-506cb58d1a1ca590cfeb7df2a36596d1-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126043/4/126043-4-2ba8fa9825b70549d06bff1de0722785-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Forsea | Liran Maimon

Forseaについて
Forseaは、バイオテックエンジニアのロイ・ニアー氏(MBA)、モリア・シモニ氏(PhD)、イフタフ・ナフマン氏(PhD)、ヤニブ・エルコビー氏(PhD)によって設立され、イスラエル・イノベーション・オーソリティ(IIA)およびThe Kitchen Hubの支援を受けています。
これまでに、Target Global、PeakBridge VC、Future Food Fund、Zora Ventures、FoodHack、M&H Venturesなどからシード出資を受けました。Forseaのオルガノイド技術は、魚細胞が自然な状態で脂肪や筋肉などを形成する理想的な環境を提供し、3次元の組織構造を自然と同様に成長させます。

会社名   : Forsea Foods, Ltd.(フォーシーフーズ) 
本社    : Rehovot, Israel
代表者   : 代表取締役CEO 兼 創業者 Roee Nir(ロイ・ニアー)
設立日   : 2021年10月
ウェブサイト: www.forseafoods.com
Email    : info@forseafoods.com
会社紹介  : https://youtu.be/3C9xd0ePPvY?si=KyRvsYxOASUs4Qh9

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください