『マジデニール学園』 “デザインのチカラ”でタイツやストッキングをファッションスタイルとして定番化させることを目的とした合同展示販売会開催
PR TIMES / 2013年2月19日 11時32分
NY生まれのファッションマガジン「NYLON JAPAN」とコラボレーション! (卒業修了制作展「Vantan Student Final 2013」内)
ファッション、ヘアメイク、ビューティ、グラフィックデザイン、映像、フォト、ゲーム、アニメ、マンガ、パティシエ、カフェ、フードコーディネーターなどのクリエイティブ分野に特化し、即戦力人材を育成するスクール運営事業を行っているVantan(バンタン)(本部所在地:東京都渋谷区 代表:長澤俊二) は、2月23日(土)、24日(日)で開催する卒業修了制作展『Vantan Student Final 2013』において、タイツやストッキングをファッションスタイルとして定番化させることを目的に“消費の教育”を提案する合同展示販売会『マジデニール学園』を開催致します。
今回の取り組みは、若者視点のデザインやマーケティングを取り込むことで“ブームの定着”を期待する、NY生まれのファッションマガジン「NYLON JAPAN(ナイロンジャパン)」や東京のストリートファッションを紹介しているウェブマガジン「style-arena.jp(スタイル・アリーナ)」と、“デザインのチカラ”を通じて、これまでにない新しい価値と市場の創造を目指すVantan(バンタン)が共感し、実施に至りました。
【マジデニール学園】
バンタンデザイン研究所 ファッション学部 バイヤー&ショッププロデュース本科 ブランドプレス本科の学生達が、“トレンドは作られ消えていく”という既成概念にとらわれることなく、流行のタームを少しでも持続させ、定番への転換を具現化することで業界の活性化を図りたいと考え発足しました。
プロジェクト名である「マジデニール学園」は、マジ=本気、デニール=タイツ・ストッキング、学園=メインターゲットを10代~20代前半の女性と仮設し、ターゲット層に身近なものを感じさせる、教育を行うという意味で採用しています。
【プロジェクト概要】
2月23日(土)、24日(日)の2日間で実施される卒業修了制作展「Vantan Student Final 2013」内で、学生達が企画案からブランドとの交渉、設営などを一から手掛け、ブームの牽引者から今まさに火のついているブランドまでを集めた一般向けの『 国内初!次世代タイツの祭典!合同展示販売会』を開催致します。多くの企業や団体が参加のもと、各ブランドの出展や、学生がデザインし「NYLON(ナイロン)」ブランドとして商品化したオリジナルタイツの販売、人気モデルの来店イベントや注目アーティストのライブペイント、来場者スナップのライブ更新などを実施致します。
・企画名 : マジデニール学園 (卒業修了制作展「Vantan Student Final 2013」内)
・日程 : 2013年 2月 23日(土)、24日(日)
・会場 : 恵比寿ガーデンプレイス内 ガーデンホール
・ブログ(学生制作) : http://ameblo.jp/vantan-denier/
・facebook(学生制作) : http://www.facebook.com/vantandenier
・twitter(学生制作) : https://twitter.com/majidenier
・コラボタイツ応募フォーム : https://www.vntn.jp/form/fm/vdi/sotsu2013/una
・Vantan Student Final 2013 特設web SITE(公式) http://www.vantan.jp/studentfinal2013/
・協力企業 : NYLON JAPAN(ナイロンジャパン) style-arena.jp(スタイルアリーナ)
・協賛企業 : 株式会社富士フイルムイメージングシステムズ http://ffis.fujifilm.co.jp/
株式会社コスモ・コミュニケーションズ http://www.cosmo-com.jp/
・参加企業(50音順) : スピンズ tokone(トコネ) proef(プロエフ) poem by rabbit(ポエムバイラビット) ワンピースとタイツ
イベント初日には、ティーン向けファッション誌「Zipper(ジッパー)」の人気読者モデル“Una”さんが来店。購入者にはチェキ撮影会も実施します。
最終日には、嫌われない程度に愛されたい女流美術家“愛☆まどんな”さんによるライブペイントも実施。また当日描いた作品をタイツにデザインし、後日販売も致します。
学生達が生み出す、“デザインのチカラ”にご期待ください!
■ 卒業修了制作展『Vantan Student Final 2013』
Vantan(バンタン)が昨年度より開催している、卒業対象年度の全学生を対象とした集大成イベント。
今回のテーマは、“fashion GROOVE(ファッション グルーヴ)”。
各分野の学部学科の学生たちが、これまで培ってきた知識や技術、経験、感性など、その全てをありったけの情熱を持って表現します。
Vantan(バンタン)各校のトータルクリエイティブの力を集結し、作品を発表、発信することで、世界中の若者を感性で繋げたいという想いが込められています。
・特設web SITE : http://www.vantan.jp/studentfinal2013/
■ Vantan (バンタン)
1965 年の創立以来、クリエイティブ分野に特化して人材の育成を行っている専門スクール。現役のプロクリエイターを講師に迎え、ファッション、ヘアメイク、ビューティ、グラフィックデザイン、映像、フォト、ゲーム、アニメ、マンガ、パティシエ、カフェ、フードコーディネーターなどの分野において、業界とも連携した「実践型デザイン教育」で、即戦力となる人材を育成する教育事業を展開し、これまでに約 18 万人以上の卒業生を輩出しています。
【東京・大阪】
・バンタンコーポレートサイト : http://www.vantan.jp/
・バンタンスクール一覧サイト : http://www.vantan.co.jp/school/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
今注目の若手作家 ・松岡柚歩 がキャンバスに描く色の重なり / 松岡 柚歩 SOLO EXHIBITION“outline” Produced by WATOWA GALLERY 開催
PR TIMES / 2022年8月15日 13時45分
-
One Young World Japanが18歳以下の次世代リーダー達の活動を応援
PR TIMES / 2022年8月1日 10時15分
-
キンプトン新宿東京にクリエイターが集結 世界情勢を意識した「PEACE」をテーマにショーを開催
PR TIMES / 2022年7月28日 19時45分
-
学生なら無料でUnity Pro相当のUnityを使える!「Unity Studentプラン」がリニューアルでGitHub認証が不要に
PR TIMES / 2022年7月22日 13時15分
-
生徒主体で運営する専門店「GENKAI CAFE」がオープン 磯沼ミルクファームの黄金律ミルクと世界一高級なゲイシャ種のコーヒー豆を使った“高級フラッペ”をほぼ原価で提供
PR TIMES / 2022年7月21日 20時15分
ランキング
-
1「クレベリン」パッケージ変更して販売継続…今年2度、広告表示の取りやめ命令
読売新聞 / 2022年8月16日 23時3分
-
2イケア、ロシア部門清算へ 7月再開のオンライン販売も終了
ロイター / 2022年8月16日 23時47分
-
3ウェルスナビ“自然体”の四半期黒字化 クレカ積立で狙う次の一手
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月16日 18時10分
-
4「日産サクラを4日間実生活で使ってみた」プロが指摘する買ってもいい人、やめたほうがいい人の条件
プレジデントオンライン / 2022年8月17日 12時15分
-
5サツマイモの病害が深刻化 27都道県に拡大、収穫量減も
共同通信 / 2022年8月16日 18時23分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
