緊急出版!やさしくわかる びょうきのえほん『どうして しんがたコロナになるの?』
PR TIMES / 2020年8月12日 11時45分
~新型コロナについて、幼児にもやさしく、わかりやすく教えてくれる絵本~
【子どもたちが正しい知識を身につけて、自らの身を守る習慣づけ】の一助となることを願って!
[画像1:
https://prtimes.jp/i/50400/5/resize/d50400-5-647890-0.jpg ]
連日、感染者が増え続け、終息時期が見えないウイルス“新型コロナ”。
急に保育園、幼稚園、学校が休みになったり、公園や遊園地にも行き
づらくなった子どもたちも、不安な気持ちでいっぱいになっている
ことでしょう。
8月14日に刊行される「やさしくわかる びょうきのえほん」シリーズ
『どうしてしんがたコロナになるの?』監修:松永展明/絵:せべ
まさゆき、編著/WILLこども知育研究所 定価(本体1,300円+税)
【対象年齢/幼児から】
https://www.kinnohoshi.co.jp/search/info.php?isbn=9784323035765
【子どもたちが正しい知識を身につけて、自らの身を守る習慣づけ】の
一助となることを願い、緊急出版致しました。
やさしいイラストと言葉で、幼児にも理解しやすい内容になっています。
巻末には、コラム「おうちの方へ」もご用意し、親子で学べます。
監修の松永展明先生は、国立国際医療研究センター 臨床疫学室長で、
NHKEテレ「すくすく子育て」にも出演されています。
「しんがたコロナウイルスって なに?」
[画像2:
https://prtimes.jp/i/50400/5/resize/d50400-5-394571-1.jpg ]
「うつらない うつさないために」
[画像3:
https://prtimes.jp/i/50400/5/resize/d50400-5-392710-2.jpg ]
「がんばっている ひとたちのことを わすれないでね」
[画像4:
https://prtimes.jp/i/50400/5/resize/d50400-5-927131-3.jpg ]
「おうちの方へ」
[画像5:
https://prtimes.jp/i/50400/5/resize/d50400-5-492089-4.jpg ]
ご家庭、幼稚園、保育園、学校などでぜひご活用ください。
[株式会社 金の星社 広報室]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
幼稚園児向けの積み木遊びプログラムによる算数・数学の基礎学力発達の実証実験をスタート
PR TIMES / 2021年1月15日 18時15分
-
ママ友マッチングアプリ「MAMATALK」が有料会員向けサービス「MAMATALKプレミアム」をリリース
PR TIMES / 2021年1月5日 15時15分
-
現役の国会議員が絵本を出版!『うみといきる』
PR TIMES / 2020年12月25日 14時45分
-
【全国の新小学1年生全員対象!】学研まんがでよくわかるシリーズ「ウイルスのひみつ特別編」無償提供を実施
PR TIMES / 2020年12月24日 14時45分
-
新型コロナウイルス感染予防対策に活用できる絵本5作品のデータを無料提供
PR TIMES / 2020年12月23日 18時45分
ランキング
-
1「新型コロナウイルスを死滅」高出力のLED、徳島の企業が開発
読売新聞 / 2021年1月17日 9時40分
-
2河野大臣がまさかの裏切り発言?! 海外メディアの「日本は五輪を開催できない」説(井津川倫子)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月17日 10時0分
-
3部下達が距離を置く「残念な上司」の2つの特徴 誤解を招かないためにはどうすればいいか
東洋経済オンライン / 2021年1月16日 20時30分
-
4湘南新宿ラインはなぜ「貨物線」を走るのか 旅客列車が通る東京都心の貨物線は意外に多い
東洋経済オンライン / 2021年1月13日 7時30分
-
5サッポロの新商品 誤字で発売中止を一転販売へ ネット民「擁護コメが勇気与える最高の逆パターン」と称賛
iza(イザ!) / 2021年1月16日 15時6分