健康で安心して暮らすために日本を繋げる「住まいのミライEXPO」7月14日オンラインで開催
PR TIMES / 2022年7月12日 12時15分
日本には環境を考えた商品、アイデアが沢山ある。しかし、今の広がり方では地球の汚染スピードには追い付かない。そこで、オンラインを最大限活用したEXPOが誕生した。
オンラインエキスポを展開する合同会社スマートルーチェは7月14日(木)14企画目になる「住まいのミライEXPO」をオンラインで開催する。今回は健康で安心して暮らせる『住まい』を実現するために「住まいづくり」「住まい方」のプロ達が子供たちにつないでいく未来の居住空間づくりを提供する。リアル展示会が当たり前の業界だったが、オンライン展示会の可能性を広げる初の試みとなる。
[画像1: https://prtimes.jp/i/84907/5/resize/d84907-5-b08b0905eec19f6a88f1-0.jpg ]
■住まいのミライEXPOのはじまり
EXPO運営代表の梅津は天然石の原石を世界中から仕入れ、日本の加工業者に販売する企業で27年間勤務する。そして、生産現場で行われていた人間の都合で傷ついていく地球を見てきたことで価値観が大きく変化し社内で環境保全事業を立ち上げた。
それから情報収集のため全国の調査を開始するが、世界各国の取組に対し日本が大きく遅れをとっていることを知る。たとえ国の補助金、助成金があったとしても適切な使い方がされていない実態があった。そこで自らが環境問題に貢献できる事業を開始する。足を使って見てきた素晴らしいモノは沢山存在するが、地球の汚染スピードに浸透させる速度がついていけないと悩んでいた。そんな矢先に情報発信のオンライン化が始まった。これにより全国の皆さまと繋がることが可能で、更には海外との繋がりも容易にできることを知った。よって、
このオンラインEXPOの可能性を大いに感じ、日本のミライのために最大限活用したいと考えた。
EXPO概要
エキスポ名 住まいのミライEXPO
開催日 2022年7月14日(木)12:00~15:00(3時間) ホームページ
(毎月第2木曜日12:00~15:00)
入場方法 フラスコオンラインEXPOホームページからお申込み
https://foex.online/sumai
入場料 無料 途中入退場OK 出展社数 15社予定 7月現在
[画像2: https://prtimes.jp/i/84907/5/resize/d84907-5-5c950f4566ea8cb4a29c-1.jpg ]
【出展社】
アールティー・ヘンマ株式会社、株式会社MADARA、株式会社connect、収めるしくみ
研究所株式会社、ガーデン・ファーム・ファクトリー、株式会社寝室デザイン研究所
一般社団法人 住宅支援機構、minerai 株式会社、株式会社 R&R.co、有限会社黒羽表具店アイ・シー・デザイン、CanVas合同会社、株式会社朝日空調サービススマイルタンク
株式会社、MJGA株式会社
ホームページ
https://foex.online/sumai
Instagram
https://www.instagram.com/sumai_no_mirai_expo/
facebook
https://facebook.com/events/s/%E4%BD%8F%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%AE%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%82%A4expo/5164339790335959/
■オンラインEXPOの始まり
2020年4月にオンラインマルシェ「ONLINEほぼ県人会」(毎月第4日曜9時~12時)
をスタートさせ、全国から簡単にオンラインで参加できるマルシェとして噂が広がり、来場者(お客様)は今まで見たことがない商品、サービスとの出会いを楽しんでいただきました。そして、それ以上にコロナの影響を大々的に受けた出展者にとっては新しい販路として大きな期待と売上の確保に繋がりました。ONLINEほぼ県人会の出展は50~60社で、来場も200人~300人と日に日に増えている状況です。
その後トライ&エラーを繰り返し専門性を特化させたのが『フラスコオンラインEXPO』です。2021年5月に「オトナフェスタ」を皮切りに、1回目から反響は大きく、初めて
利用した来場者が知人を招待するという口コミが発生しました。また、今年3月には「フラスコオンラインEXPO」開業1周年の記念アワードを成功させました。
これまで開催数は85回、のべ出展は2,100社を超えます。来場数は月間1,300名超で会を重ねるたびに伸びている状況です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/84907/5/resize/d84907-5-3149879f685a3624d0ca-2.png ]
~ 実験と創造の展示会 ~ フラスコオンラインEXPO
- 理念 - 【 Share the World(R)︎ 】
~世界をシェアしよう~フラスコオンラインEXPOは、
オンライン上での出展にチャレンジする事業者を応援します!
自分の世界をシェアすることで、仲間とともにビジネスの発展を目指す。
全国をオンラインでつなぎ、様々な業界の活性化に貢献します。
https://foex.online/
■(代表)大重雄進の主な実績
2011年~ カフェ・コミューン(朝活サークル)のべ40,000人以上参加
2015年~ 異業種交流会立上げ 日本記録樹立
2018年~ 47都道府県のゆるいご縁をつなぐ(リアル版)『ほぼ県人会』運営
2020年~ オンラインマルシェ「ONLINEほぼ県人会」開催
2021年~ 異業種交流会立上げ 世界記録樹立
2022年~ 「フラスコオンラインEXPO」開業1周年の記念アワード 開催
新しい展示会を確立することで新しい可能性を作りたいと考える。そして壁の無いコミュニティを作り、世界平和「ノーベル平和賞受賞」を本気で目指しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【FOEX】<特別講演>開催のお知らせ『キノコでLiveクッキング』『北海道・究極のジビエ「エゾ鹿」』こだわり食材を直接取引!生産者のミライEXPO 11/20(月)~フラスコオンラインEXPO(R)
PR TIMES / 2023年11月17日 12時45分
-
【FOEX】子どもたちの未来のために!『MOKU-NUNO(木布)』『SDGsに適う社会経済モデル』オンラインEXPO(R)「環境のミライEXPO」特別講演 11/17 開催のお知らせ
PR TIMES / 2023年11月15日 12時15分
-
【FOEX】<特別講演>開催のお知らせ『キルギス産天然はちみつの魅力』食品業界の発展に貢献!Japanこだわりの食EXPO 11/16(木)~フラスコオンラインEXPO(R)
PR TIMES / 2023年11月15日 12時15分
-
【FOEX】11/13(月) GOLF EXPO~特別講演『世界をとれる飛ばしの秘訣』開催のお知らせ~フラスコオンラインEXPO(R)
PR TIMES / 2023年11月13日 9時15分
-
【FOEX】<特別講演>『誰も教えないNISAの危険』『座り女子のための健康対策』『量子力学を生きる』11/12(日)開催のお知らせ~毎日を楽しく!健康のミライEXPO ~フラスコオンラインEXPO(R)
PR TIMES / 2023年11月11日 12時45分
ランキング
-
1「Rakuten AI for Business」発表 OpenAIと協業
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月3日 20時43分
-
2ビットコイン、4万ドル台回復 1年半ぶり高値
ロイター / 2023年12月4日 8時42分
-
3東京円、146円台半ば 日米の金利差縮小を意識、円買い
共同通信 / 2023年12月4日 10時27分
-
4「踏むなよ、踏むなよ~」高速道路に登場した“緑の線”効果アリ 結局踏んじゃうのは織り込み済み!?
乗りものニュース / 2023年12月3日 16時42分
-
5日本製品より良いかも…台湾で韓国製品の人気が高まる理由=韓国ネット「K-流通神話を作ろう」
Record China / 2023年12月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
