【4月改正法施行対応】弁護士によるハラスメント相談窓口代行サービスをリリース!
PR TIMES / 2022年1月19日 15時45分
まだ間に合います!パワハラ防止法改正でハラスメント相談窓口設置等が義務化されます
【福利厚生にも】弁護士によるハラスメント相談窓口代行で、従業員のメンタルヘルス改善&ハラスメント予防
[画像:
https://prtimes.jp/i/86641/5/resize/d86641-5-db8a22731fd4df29ebdd-0.jpg ]
パワハラ防止法(労働施策総合推進法)の改正により、企業等がハラスメントに適切に対応するために必要な体制の整備、具体的にはハラスメントの相談窓口を設置すること等が定められ、中小企業でも2022年4月から義務付けられました。
【下記に当てはまる場合は、すぐご相談ください】
ハラスメント対策を取りたいが、何から手をつけたらわからない企業、担当者の方
ハラスメント相談窓口を設けたいが、適切な人材がいない企業、担当者の方
従業員が安心して相談できる外部の専門家を探している企業、担当者の方
従業員からハラスメント被害の申告を受けたものの、どのように社内調査を進めれば良いか、お困りの担当者の方
従業員からのハラスメント被害の申告に対し、外部の専門家に公平・中立な調査を依頼したい企業や担当者の方
ハラスメント予防体制を構築したい、外部の専門家にハラスメント対策研修を依頼したい企業や担当者の方
ハラスメントを理由に従業員から損害賠償請求をされてお困りの企業様
【なかま法律事務所の内部通報窓口サービスの特徴】
導入しやすい低価格
導入してもどれくらい使われるかわからないのでまず試してみたい,という企業様にも導入しやすい,月額1万円から社外窓口設置が可能です。
専用WEBフォームの設置で24時間受付可能
仕事中は相談できない,電話だと緊張する,そんな悩みを持つ相談者は少なくありません。なかま法律事務所では,24時間受付可能のWEBフォームの設置でいつでも相談できます。
ハラスメント問題に精通した弁護士が対応
全ての相談について,労働紛争の専門家である弁護士が対応。法的観点から適切なアドバイスが得られます。
EAP(※)の併用により従業員を手厚くサポート
EAPオプションを併用頂けますと,月額1万6500円の低コストで,ハラスメントだけでなく従業員がプライベートの悩み事を広く相談できる体制が構築できます。
※ EAPとは,弁護士による従業員支援プログラムです。ハラスメントに限らず,離婚,交通事故,相続など,従業員のプライベートに関する相談を,会社が契約している弁護士が対応することで,従業員のストレスを軽減し,離職率の低下,生産性の向上,職場環境の改善が期待できます。米国では従業員の福利厚生として広く普及しています。
→ 詳しくはパンフレットをご参照ください(
https://prtimes.jp/a/?f=d86641-20220118-82bae2c065dad93520c807fa0f04068e.pdf
【サービス内容】
貴社専用WEBフォームで24時間365日受付
迅速対応 1営業日以内に弁護士が返信します
社内調査のサポート(進め方や方法について法的助言その他のサポート)
ハラスメント調査及び調査報告書作成サービス
再発防止のためのアドバイス
年1回のハラスメント予防セミナーを無料で実施(管理職向け・一般従業員向けいずれも対応可)
従業員からの法律相談無料(EAPオプションご利用の場合)
【費用】※
相談窓口設置・代行 月額1万1000円(税込)
オプション
⑴ EAP付加 月額5500円(税込)
⑵ 電話窓口設置 月額1万5000円(税込)
⑶ 社内調査代行+調査報告書作成 30万円~(別途見積)
⑷ ハラスメント研修講師派遣 7万円~20万円(応相談)
※ 初期費用(専用WEBフォーム設置等) 5万5000円(税込)
※ 従業員300人以上の法人様は別途見積となります。
※ 顧問弁護士プランをご検討の方はこちらをご参照ください→
https://nakama-kigyou-law.jp/fee/
※ 全国対応可能。
※ zoomでの面談、お打ち合わせも可能です。
※ 電子契約も対応しております。
ご契約、サービス内容に関するお問い合わせは、下記事務所問い合わせフォームにお願いいたします。
https://nakama-kigyou-law.jp/contact/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
退職後に「実はセクハラされた」は有効?法改正で変わる内部通報制度
bizSPA!フレッシュ / 2022年5月18日 8時47分
-
KIRIHAREが産業医と提携開始 従業員50名以上の企業にメンタルヘルスケアを導入しやすくなりました
DreamNews / 2022年5月2日 9時0分
-
ハラスメント対策サービス提供開始のお知らせ
PR TIMES / 2022年4月26日 20時45分
-
弁護士からのリファレンスコメントをつける新通報・相談サービス「ディアログ」のサービスを開始いたします
共同通信PRワイヤー / 2022年4月26日 13時0分
-
中小企業向けメンタルヘルスケアSaaSツール 『KIRIHARE Well-being』が「IT導入補助金2022」の補助金交付対象として2022年4月21日採択されました。
DreamNews / 2022年4月26日 13時0分
ランキング
-
1NHK受信料を郵便で「徴収」 住所だけで届く「督促状」に反応は
J-CASTトレンド / 2022年5月22日 12時0分
-
2営業利益11倍に マツダ地獄からの脱出、最終章
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月23日 7時5分
-
3「iPhone」中高年は買わない ガラケーから乗り換えでAndroid選ぶワケ
J-CASTトレンド / 2022年5月22日 18時0分
-
4【マイナポイント第2弾】最大2万円の内訳と利用できるキャッシュレス決済は?マイナンバーカードのメリット4つも紹介
LIMO / 2022年5月23日 18時50分
-
5夜鳴きそばは「大盛り」より「おかわり」を推奨…「ドーミーイン」が無料ラーメンに注ぐ異常なこだわり
プレジデントオンライン / 2022年5月23日 12時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
