関西8大学の研究シーズをプレゼンテーションする「共創イノベーションSDGs×DX in けいはんな Presented by KSAC」を開催!
PR TIMES / 2021年12月21日 11時45分
京都スタートアップ・エコシステム推進協議会の構成団体である一般社団法人京都知恵産業創造の森(住所:京都市下京区、代表:理事長 塚本 能交)は、令和4年1月24日(月)に超小型触感センサ、裸眼3Dディスプレイ技術、超撥水アルミニウム表面加工など、関西の8大学が研究シーズの事業化に向けてプレゼンテーションする『共創イノベーションSDGs×DX in けいはんな Presented by KSAC』を開催いたします。
開催会場は、150を超える研究施設、大学施設、文化施設などが立地するけいはんな学研都市にある「けいはんなプラザ(京都府相楽郡精華町)」です。
新産業の創出に向けた研究の協業や市場調査の協力、起業に向けた経営人材のマッチングや新たな投資先など、研究シーズにご関心のある事業会社、金融機関及びベンチャーキャピタルのご担当者など、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
[画像:
https://prtimes.jp/i/90195/5/resize/d90195-5-6427a8161f59faf5f73b-0.jpg ]
◆発表する研究テーマ
1 人を超える超小型触感センサの開発と産業応用
2 レントゲン画像と三次元医用画像の2D-3D位置合わせによる骨の動きの高精度解析
3 xR技術を応用した文化遺産コンテンツ開発と新しい博物館アーカイブの提案
4 心地よいコミュニケーションパートナーロボット
5 テーブルの全周から観察できる裸眼3Dディスプレイ技術 fVisiOn
6 人の手を触感する再現ロボットハンドによる空間的・社会的結合の強化
7 光学液晶の製品化と応用製品の開発
8 自然にまなぶ超撥水アルミニウム表面加工
9 認知症に対する治療用ワクチン開発
10 BLEを用いた街の混雑度センシング技術、および市民参加型による持続可能な技術運用プラットフォーム
11 有用タンパク質の高生産を実現させる塩基配列の設計
12 高次脳機能障害者のための日常行動に基づくリハビリテーションと認知機能評価に関する研究
13 新市場創成に資する科学的イノベーションの起点の早期発見システム構築
◆大学
京都大学、京都工芸繊維大学、同志社大学、立命館大学、京都橘大学、奈良先端科学技術大学院大学、大阪工業大学、兵庫県立大学
◆イベント詳細
日 時:令和4年1月24日(月)13:00~18:00(受付開始 12:30~ )
会 場:けいはんなプラザ(京都府相楽郡精華町光台)及びオンライン参加のハイブリッド開催
参加費:無料
※参加申込及び研究テーマの詳細な内容は、以下からご確認願います。
https://open.kyoto/calendar/4748/
主 催:京阪神スタートアップアカデミア・コアリション(一般社団法人京都知恵産業創造の森)
共 催:京都府、奈良先端科学技術大学院大学、公益財団法人関西文化学術研究都市推進機構、株式会社国際電気通信基礎技術研究所、株式会社京都銀行、株式会社けいはんな、京都大学イノベーションキャピタル株式会社、大阪イノベーションハブ
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
Kyoto Startup X Vol.2 ソーシャルビジネスのメッカ・京都の最前線
PR TIMES / 2022年5月11日 12時40分
-
京都で活躍する先輩起業家とのパネルディスカッション
PR TIMES / 2022年5月9日 15時45分
-
【ライブ配信セミナー】ALD(原子層堆積)/ALE(原子層エッチング)技術の基礎と応用 5月20日(金)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES / 2022年4月25日 11時15分
-
株式会社サイディン取締役CTOに東大志氏、経営顧問に丸幸弘氏が就任
PR TIMES / 2022年4月22日 18時40分
-
【奈良高専】奈良市・奈良先端科学技術大学院大学との連携協定締結
PR TIMES / 2022年4月18日 11時45分
ランキング
-
1イーロン・マスク氏「日本はいずれ存在しなくなるだろう」“衝撃予言”の真意
NEWSポストセブン / 2022年5月17日 7時15分
-
2元自治体職員が語る「老後のお金に困る人」の特徴3選と対策方法
LIMO / 2022年5月16日 17時50分
-
3危機で露呈した日本の「根本的な弱さ」にどう手を打つか?ニッセイ基礎研チーフエコノミストの直言
財界オンライン / 2022年5月17日 7時0分
-
4「20代で年収1000万円」も十分可能だが…「ハウスメーカーの営業マン」が高給の代わりに失うもの
プレジデントオンライン / 2022年5月17日 10時15分
-
5「おとり物件」で疲弊する住まい探し 4人に1人が遭遇した可能性
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月17日 7時10分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
