「常時節電時代」に備える!経済産業省の補助金対象 ・リチウムイオン蓄電池「G-LiFeセーブ」新発売
PR TIMES / 2012年10月1日 15時56分
~個人100万円、法人1億円を上限として1/3を補助~
因幡電機産業株式会社(本社:大阪市西区、社長:守谷承弘)のリチウムイオン蓄電池「G-LiFeセーブ」が、経済産業省の平成23年度「定置用リチウムイオン蓄電池導入促進対策事業費補助金」における補助対象機器に採択されました。補助対象となる新製品を2012年10月1日より発売いたします。
◆ピーク時の高い電気代をカットし、停電時の電力を確保する!
高い安全性・急速充電・高出力を実現した大容量蓄電池
節電が家庭・オフィスにおいて広く浸透するなか、因幡電機産業株式会社では
蓄電池やエネルギーマネジメントシステムの提供を通じて、「常時節電」を
サポートしております。
この度、当社のリチウムイオン蓄電池(GAA24-2300M-HJ)が補助金対象になりました。
個人100万円、法人1億円を上限として、機器費の3分の1が
一般社団法人 環境共創イニシアチブより補助されます。
http://sii.or.jp/lithium_ion/device/list/archives
同時に、国際的な第三者認証機関のテュフ ラインランド ジャパン株式会社が
発行する安全基準認証「TUV-Sマーク」を取得しました。
==============================
【「G-LiFeセーブ」の特長】
(1)家庭用コンセントから大容量2.3kWhを急速充電
(2)1.5kWの高出力により複数の機器を同時使用可
(3)リン酸鉄を用いたリチウムイオン二次電池を採用
(4)キャスター付きで、移動や持ち運びも便利
(5)残り時間が一目でわかる電池残量表示機能
==============================
◆見える節電システム「エムグラファー」でスマートハウスを実現
また、当社のホームエネルギーマネジメントシステム「エムグラファー」も
経済産業省の「HEMS導入事業」における補助対象機器に採択されております。
パソコンやスマートフォンからエネルギー使用量を管理できるシステムを
蓄電池とともに導入することにより、“スマートハウス”の実現が可能です。
今後、個人・法人の最適な節電システム導入支援や補助金活用の提案を
行ってまいります。
≪プレスリリースに関するお問い合わせ先≫
因幡電機産業株式会社 経営企画室:犬伏 〔G-LiFeセーブ〕で検索
〒550-0012 大阪市西区立売堀四丁目11番14号
E-mail:pr@inaba.co.jp
Tel:06-4391-1835 /Fax:06-4391-1806
(受付時間:平日 9:00 ~ 17:00)
≪お客さまからのお問い合わせ先≫
環境システム事業部 担当:小川
http://www.abaniact.com/glife/
Tel:06-4391-1911
E-mail:info@abaniact.com
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
自然エネルギーの爆発的普及を実現する「株式会社パワーエックス」バッテリー型EV超急速充電器「Hypercharger」と定置用蓄電池「Mega Power」の先行受注開始
PR TIMES / 2022年8月6日 22時40分
-
IIJ、バーチャルパワープラント事業に参入‐BCP用蓄電池を活用
マイナビニュース / 2022年7月28日 19時2分
-
日置電機株式会社と株式会社YanekaraはV2V充電技術を活用したオフグリッドEV充電システムの実証を開始します
PR TIMES / 2022年7月25日 12時15分
-
吉林省、アジア最大級のバナジウム電池の生産基地へ(中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2022年7月22日 9時25分
-
ジンコソーラー 家庭用蓄電システムSUNTANK 令和4年度SII蓄電システム補助金機種として登録
DreamNews / 2022年7月19日 13時0分
ランキング
-
1「クレベリン」パッケージ変更して販売継続…今年2度、広告表示の取りやめ命令
読売新聞 / 2022年8月16日 23時3分
-
2サツマイモの病害が深刻化 27都道県に拡大、収穫量減も
共同通信 / 2022年8月16日 18時23分
-
3イケア、ロシア部門清算へ 7月再開のオンライン販売も終了
ロイター / 2022年8月16日 23時47分
-
4ペイペイ証券の口座倍増へ みずほ証社長、アプリ活用
共同通信 / 2022年8月16日 21時59分
-
5欧州ガス価格、冬季に60%上昇へ 西側の制裁が影響=ガスプロム
ロイター / 2022年8月16日 23時26分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
