~管理組合様向けの防災支援サービス~ 大阪・超高層タワーマンションにて、地震防災イベントを実施!
PR TIMES / 2012年4月18日 15時33分
株式会社つなぐネットコミュニケーションズ(代表:石塚和男、東京都千代田区、以下つなぐネット)と丸紅コミュニティ株式会社(代表:吉田 郁夫、東京都港区、以下丸紅コミュニティ)は、2012年3月17日・18日に、大阪府の超高層タワーマンションにて地震防災イベントを実施しました。
■ 概要
・会場 :ルネッサなんばタワー(大阪府大阪市、地上38階、288世帯)
・会期 :2012年3月17日(土)、18日(日)
・企画・運営 :株式会社つなぐネットコミュニケーションズ、丸紅コミュニティ株式会社、NPO法人プラス・アーツ
■ 防災イベント内容
管理組合様より「従来の避難訓練では参加者が少ない」「居住者の防災意識をより高めたい」というご要望をいただき、本イベントを企画・実施しました。
今回はNPO法人プラス・アーツご協力のもと、超高層という構造と居住者の特性にあわせて「防災ミニ講座」「体験ワークショップ」「マンション非常用設備の見学ツアー」を開催。
また、居住者様にイベントへの関心をもっていただくために、1週間前からマンションエントランスで防災に関する展示を行いました。その結果、防災に関心の高い居住者様に多数ご参加いただき、実施後のアンケートでも回答者のうち83%が「展示が参考になった」と評価いただいています。
イベントでは、マンション居住者様が家具転倒防止や食品の備蓄など普段からできる備えをご紹介しました。また、参加者同士で応急手当を体験していただいたワークショップでは、「災害時マンション居住者で助けあう必要性をあらためて感じた」というお声を参加者の方からいただきました。
【防災ミニ講座】
高層マンションにお住まいの方に興味を持っていただくため、「家具転倒防止」「防災グッズ」「サバイバルトイレ」「サバイバルキッチン」の4つのテーマで家庭でできる地震対策を紹介。
【体験ワークショップ】
「応急手当術」「毛布担架の作り方」「水消火器体験」などを体験をまじえながら解説。
【非常用設備探検ツアー】
屋上ヘリポートや消火栓など、マンション内の非常用設備を居住者の皆様で見学。
■ 実施後アンケート結果
イベント後、全居住者様へ行ったアンケートによるとマンションエントランスでの防災情報の展示については、回答者のうち約90%の方がご覧になっており、約83%の方が「参考になった」とご回答いただいています。
【アンケート回答より(抜粋)】
・やはり実物を見て実感するものだと思いました。
・展示を見ていれば、いざというとき役に立つと思った。
・日頃見慣れない物を手に取って見ることができた。
また、防災ミニ講座については参加した方のうち、約95%の方が「参考になった」とご回答いただいています。
【アンケート回答より(抜粋)】
・マンションの意識付けのためにも、住人対象の講座を開いてもらって、とても良かった。
・具体的なところ(タワーマンションで必要なこと、今すぐできること)が説明されて良かった。
■ マンション向け防災イベント企画・実施について
つなぐネットでは、こうしたマンション内の防災意識向上のための防災イベントやセミナーの企画をはじめ、「マンションの防災」について、管理組合様向けの無料相談を受付中です。
防災イベントの詳細・無料防災相談の受付はこちらから
http://www.tsunagunet.com/bousai/
マンションの防災においては、各居住者さまが防災意識をもち各家庭で災害に備える「自助」と、マンション全体で防災マニュアル作成や備蓄などに取り組む「共助」をあわせて行うことが必要だと考え、両面から支援する活動を行っています。
■ 株式会社つなぐネットコミュニケーションズ 会社概要
丸紅株式会社、三菱地所株式会社、東京建物株式会社の合弁会社として、2001年1月よりマンション向けITサービスを提供してまいりました。
2007年のマンション向け緊急地震速報サービス「SCOOP」提供開始以来、防災セミナー・イベントのほか、防災マニュアルや備蓄品選定など、マンションの地震対策向上につながる活動を積極的に行っています。
・代 表 代表取締役社長 石塚 和男 (イシヅカ カズオ)
・所在地 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル
・設 立 2001年1月24日
・URL http://www.tsunagunet.com/
・事業内容
マンション向けインターネット接続サービス「e-mansion(イーマンション)」運営のほか、ITを活用したマンション商品企画、マンション管理業務支援など。
※マンション向けインターネットサービス「e-mansion」導入実績(2012年3月末付)
サービス中物件:1,970棟 181,800戸 / サービス中および契約済み物件:2,099棟 196,700戸
■ 丸紅コミュニティ株式会社 会社概要
総合商社丸紅グループの建物総合管理会社として、全国約12万戸のマンションを維持管理するほか不動産仲介や生活支援サービスなど様々な事業を行っています。
・代 表 代表取締役社長 吉田 郁夫 (ヨシダ イクオ)
・所在地 東京都港区芝5丁目20番6号
・設 立 1972年3月8日
・URL http://www.bes.co.jp/
・事業内容
マンション・ビル・商業施設その他不動産の総合管理業務のほか、不動産の売買及び賃貸借の仲介業務、リフォーム工事の請負業及び設計監理業務、生活支援サービスなど。
※マンション総合管理戸数:117,824戸(2012年3月末付)
■ 本リリースに関するお問合せ先
株式会社つなぐネットコミュニケーションズ 広報担当:渡辺
TEL 03-4477-2108(平日9時半~18時) FAX 03-4477-2100 E-MAIL press@tsunagunet.com
丸紅コミュニティ株式会社 広報担当:小林
TEL 03-5418-7241(平日9時~17時半) FAX 03-5418-7326 E-MAIL kouhoushitsu@bes.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【重要性叫ばれる防災・BCP対策】自治体や介護施設の7割以上、企業の約半数が「防災・BCP対策」意識の高まりを実感
PR TIMES / 2022年8月8日 14時15分
-
タワマン購入後に気づく摩訶不思議…「買ったら後悔する」は本当か?
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月4日 11時30分
-
東京ダイヤビルディング(東京都中央区新川)で防災備蓄プラットフォーム「あんしんストック」によるあんしんして生活できる街づくりの実証実験を開始
PR TIMES / 2022年8月1日 17時45分
-
株式会社GameWith、取締役候補の選任について
PR TIMES / 2022年7月21日 19時40分
-
自宅の防災グッズ、準備している人は意外に多くない? 防災グッズや備蓄食品の予算もチェック
ファイナンシャルフィールド / 2022年7月18日 5時0分
ランキング
-
1鎌倉の弁当製造販売「バニーフーズ」が破産 学校や企業向けにデリバリー展開 他社と競合や客単価減響く
カナロコ by 神奈川新聞 / 2022年8月15日 20時30分
-
2自販機5台の売り上げが、1年で1500万円を突破 冷凍ビーフンが思った以上に好調だった背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月15日 15時0分
-
3「ファミマの中華まん」生地や具材を刷新し夏に登場 ネットの反応さまざま「今日35℃やぞ!?」「1年中食べたい」
iza(イザ!) / 2022年8月15日 16時32分
-
4有料レジ袋の代わりに自治体の指定ゴミ袋を マイバッグ以外の選択肢に
J-CASTトレンド / 2022年8月15日 19時30分
-
5100万円が34年で3000万円に!? インフレ時代に100円からできる投資のススメ
集英社オンライン / 2022年8月15日 18時1分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
