“国産オートバイ発祥の地・浜松”から新しいバイク文化を発信!「バイクのふるさと浜松2013」開催
PR TIMES / 2013年8月20日 15時16分
8月24日(土)10:00~17:00、8月25日(日)10:00~16:00 @浜松市総合産業展示館(静岡県浜松市東区流通元町20−2)
世界を代表するバイクメーカーSUZUKI、HONDA、YAMAHAの創業の地である浜松市は、8月24日(土)、25日(日)の2日間、「バイクのふるさと浜松2013」を開催いたします。
本田宗一郎氏の生誕の地でもあり、「国産オートバイ発祥の地」といわれている浜松市は、古くからオートバイ関連の産業が盛んです。「バイクのふるさと浜松」は、毎年「バイクの日」である8月19日付近に浜松市で行われるバイクイベントで、例年全国から多くのバイクファンが来場します。11回目となる今年は『楽しいバイクライフ』をテーマに掲げ、小学生の親子を対象にしたキッズバイク体験や、インストラクターが運転するバイクの後部座席に乗車する二人乗り体験などを実施します。また、上記3社の最新バイクに実際に触れられる「タッチ&トライ」などの恒例イベントも行います。
さらには、今年の車両展示台数は、タッチ&トライコーナー(48台)、国内・海外バイク販売店コーナー(約50台)、オーナー自慢の懐かしの愛車大集合(約15台)など100台規模となります。(昨年度約50台)
<開催概要>
■名 称 バイクのふるさと浜松2013
■開催日時 2013年 8月24日(土)10:00~17:00
8月25日(日)10:00~16:00
■会 場 浜松市総合産業展示館 静岡県浜松市東区流通元町20−2
■参 加 費 無料
■主 催 浜松市
■実施団体 バイクのふるさと浜松実行委員会
■協 賛(株)スズキ二輪 / (株)ホンダモーターサイクルジャパン / ヤマハ発動機販売(株)
■後 援 静岡県 / 浜松商工会議所 / 静岡新聞社 / 静岡放送 / 中日新聞東海本社
■協 力 中部二輪車協会 / スズキ(株) /本田技研工業(株) / ヤマハ発動機(株)
一般社団法人静岡県指定自動車教習所協会 遠州鉄道(株) / 浜松ホトニクス(株)
愛知陸運(株)浜松営業所
■ホームページ http://www.bike-furusato.net
■お問い合わせ TEL:053-489-8111(実行委員会事務局)※当日のお問い合わせ:090-5638-4305
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
京都鉄博初のバイク×列車展示 スズキ「隼」ラッピング列車と「隼」が夢の共演
バイクのニュース / 2022年7月2日 17時0分
-
若桜鉄道とオートバイ「隼」の名物コラボ、京都鉄道博物館で再現
毎日新聞 / 2022年7月2日 16時2分
-
ヤマハ発動機社員レースチーム「IRF」とアプリゲーム「アズールレーン」のコラボチーム「IRF with アズールレーン」がハルカス300「鈴鹿8耐プレトークショー」に参加決定!
Digital PR Platform / 2022年6月24日 16時0分
-
【特集】2022年のバイク事情 第27回 【静岡編】ライダー約1,000人に聞いた、おすすめのツーリングスポット5選
マイナビニュース / 2022年6月24日 15時0分
-
トライアンフから「トライアンフ浜松」グランド・オープンのお知らせ
PR TIMES / 2022年6月17日 19時15分
ランキング
-
1嵐「活動休止中」でもセールス2位 ベスト盤にライブ映像、映画も絶好調
J-CASTトレンド / 2022年7月6日 19時30分
-
2KDDIで大規模障害、生きなかった「ドコモの教訓」 過去最大級の通信障害が発生した背景とは
東洋経済オンライン / 2022年7月6日 18時20分
-
3ガラス値上げ、最大4割=10月から、住宅価格上昇も―AGC
時事通信 / 2022年7月6日 20時44分
-
4KDDI高橋社長の緊急会見 「賞賛」と「炎上」の分かれ道はどこにあったのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月7日 6時35分
-
5「これが始まったら確実に落ちる」面接で一発で不合格が決まる人に共通する"ある話し方"
プレジデントオンライン / 2022年7月6日 9時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
