東京で新生活を始める人は必読!東京の1年の見所が「日めくりカレンダー」のように知れる!革命的なガイドブックが誕生!
PR TIMES / 2018年4月3日 11時1分
『365daysまいにち東京』retrip 3月31日 土曜日 発売(ライツ社)
1日1つ、1ページずつ、その日その季節に行きたいスポットを掲載したガイドブック『365daysまいにち東京』が3月31日に発売されました。「日めくりカレンダー」のようにおすすめのスポットが紹介されているこの本、とにかくすべてが新しくて便利なんです。
新生活の季節、東京へと引っ越してきて少々不安な思いをしている大学生や新社会人、転勤組の方もいるのでは?そんなみなさんに朗報です。これから、東京でどんなふうに暮らしていけばいいんだろう ?」そう思っている人たちが、東京での暮らしを365日楽しむための「お守りのようなガイドブック」が発売されました。
それがこちら!
[画像1:
https://prtimes.jp/i/30266/6/resize/d30266-6-464317-0.jpg ]
「日めくりカレンダー」のように1日1つ、季節感溢れるスポットやグルメ情報が載っています。4月1日からはじまって3月31日まで、ほんとうに365日分ある!すごい情報量です。
この本、パラパラめくっているだけでとにかくワクワクしてきます。説明するよりもまずは中身をみてほしい!
[画像2:
https://prtimes.jp/i/30266/6/resize/d30266-6-865925-1.jpg ]
4月は桜の絶景を見に行ったり、新生活アイテムを買いに老舗のブラシ屋さんへ
[画像3:
https://prtimes.jp/i/30266/6/resize/d30266-6-203222-2.jpg ]
5月は東京タワーで「こどもの日」を満喫したり、春のお花に囲まれるカフェでパシャリ
[画像4:
https://prtimes.jp/i/30266/6/resize/d30266-6-238419-3.jpg ]
6月は梅雨しか見れないあじさいの景色があれば、雨に濡れずに遊べる大人のゲーセンがあったり
[画像5:
https://prtimes.jp/i/30266/6/resize/d30266-6-337903-4.jpg ]
7月。東京都とは思えない絶景ビーチに、ひんやりアイスクリームのお店って相性が良すぎる
[画像6:
https://prtimes.jp/i/30266/6/resize/d30266-6-680581-5.jpg ]
8月は真夏の夜の野外映画館に出かけて、激辛鍋で夏バテを吹き飛ばしたい
[画像7:
https://prtimes.jp/i/30266/6/resize/d30266-6-453935-6.jpg ]
9月は東京でもできるぶどう狩りに出かけるもよし、読書の秋にぴったりな隠れ家スポットで本の虫になるもよし
[画像8:
https://prtimes.jp/i/30266/6/resize/d30266-6-923587-7.jpg ]
10月。全国のラーメンが集うフェスで食欲の秋。「ハロウィン」にはかぼちゃスイーツが食べたい!
[画像9:
https://prtimes.jp/i/30266/6/resize/d30266-6-148488-8.jpg ]
11月には紅葉を楽しんだり、「縁結びの日」にぴったりな神社で出会いを祈願したり
[画像10:
https://prtimes.jp/i/30266/6/resize/d30266-6-346582-9.jpg ]
12月はデートに使えるイルミネーションがたくさん!そしてお正月のお買い物にはアメ横に行ってみたい
[画像11:
https://prtimes.jp/i/30266/6/resize/d30266-6-497510-10.jpg ]
1月。初詣で1年の願い事を祈って、この季節はいちごづくしのビュッフェも見逃せない!
[画像12:
https://prtimes.jp/i/30266/6/resize/d30266-6-398809-11.jpg ]
2月には寒さを忘れるほどの雪の絶景や、「バレンタイン」には女の子同士でほっこりチョコスイーツ
[画像13:
https://prtimes.jp/i/30266/6/resize/d30266-6-504255-12.jpg ]
3月はひな祭りにぴったりな、かわいいあられを買いたい。噂のハートの絶景はこの時期にちょうど見頃みたい
今までこんなに季節感を感じるガイド本があったでしょうか。めくっているだけで1年の生活が頭の中に浮かんできて楽しくなってきます。その季節だから楽しめる絶景や最新グルメ、観光スポットはもちろんのこと、「母の日」や「アイスクリームの日」といった記念日に行きたいスポットなど、その日にぴったりな情報が365日分詰まっています。
▼ここが革命的
1ページ1スポットに潔さを感じる
通常、ガイドブックというとページ内にこれでもかと情報を詰め込んだものが多い印象がありますが、この本はその逆です。1ページひとつ、1日ひとつが徹底されていて、写真が大きくて見やすい。今日は何が載っているのかパラパラとめくって探すのが楽しいです。
QRコードが便利すぎる
じゃあ、詳しい情報はどこに行ったの? それらはすべて「QRコード」の中に。ガイドブックで見たスポットって、結局詳しいことはスマホで検索しますよね。この本は、手間なくストレスなく検索できるように、各ページにQRコードが付いています。これをカメラで読み取ると、なんとグーグルマップやスポットの公式HP、さらにはInstagramのリンク、関連まとめ記事にまで飛べてしまう衝撃的な使いやすさ。
[画像14:
https://prtimes.jp/i/30266/6/resize/d30266-6-436083-14.jpg ]
[画像15:
https://prtimes.jp/i/30266/6/resize/d30266-6-827235-13.jpg ]
[画像16:
https://prtimes.jp/i/30266/6/resize/d30266-6-374950-15.jpg ]
有名アプリが総力編集
編集は、国内最大級の旅行・おでかけアプリ「RETRIP(リトリップ)」。たとえば、「東京 おすすめ」と検索してみてください…そう!いちばん最初に出てくるのがRETRIPです。国内外の観光スポットや、話題のグルメ、最新のイベントから、世界の絶景まで、あらゆる「旅行&おでかけの情報」をまとめている日本最大級のアプリが日々配信している、膨大な情報の中から厳選した情報がこの1冊にまとめられています。
[画像17:
https://prtimes.jp/i/30266/6/resize/d30266-6-134347-16.jpg ]
[画像18:
https://prtimes.jp/i/30266/6/resize/d30266-6-907355-17.jpg ]
[画像19:
https://prtimes.jp/i/30266/6/resize/d30266-6-344617-18.jpg ]
いかがでしたか?
東京で暮らしている人にとっては「明日は何をしようかな?」と365 日おでかけ先を探せる「リビングガイド」として本棚に。旅行で東京に行く人にとっては「この季節には何がある?」と365 日東京の魅力を知れる「トラベルガイド」としてカバンの中に。2パターンの使い方ができる本だと思います。
■書籍情報
[画像20:
https://prtimes.jp/i/30266/6/resize/d30266-6-464317-0.jpg ]
『365daysまいにち東京』
編者:RETRIP
発行元:ライツ社
定価:1,600円+税
取り扱い:全国書店、ネット書店
Amazonはこちらから:
https://www.amazon.co.jp/dp/4909044124/
著者プロフィール:「RETRIP(リトリップ)」は国内外の観光スポットや、話題のグルメ、最新のイベントから、世界の絶景まで、あらゆる「旅行&おでかけの情報」を、スマホで簡単に見ることができる日本最大級のアプリです。
あなたの旅行とおでかけを、もっと気軽に、簡単にできるように。 旅行・おでかけ好きの方々から集めた情報を、編集部が毎日厳選し、配信しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
『新日本プロレス』×『るるぶ』がタッグを組んだ、公式ガイド!『るるぶ新日本プロレス 公式ガイドブック』2021年3月2日(火)発売
PR TIMES / 2021年2月17日 17時45分
-
自分だけの<福井旅>作りを、お手伝いします 『ことりっぷ 福井』を2月26日発売
PR TIMES / 2021年2月15日 14時45分
-
【HMV&BOOKS書店員が選ぶ今月の5冊】"誰かに贈りたくなる本"5選
PR TIMES / 2021年2月11日 14時15分
-
\春はすぐそこ!/ GWまで使える!癒しスポット満載レジャーガイド 旬エリア、お花見、野外レジャーでリフレッシュ『 春ぴあ 首都圏版 』本日発売 !! ~密を避けて楽しもう! 話題のスポットや桜の名所も
PR TIMES / 2021年2月9日 15時15分
-
鉄道写真のプロが秘密の撮影ポイント&テクニックを大公開!『日本の絶景鉄道』発売
PR TIMES / 2021年2月9日 14時15分
ランキング
-
1日本コロナ対策の大きな障壁。「コロナは風邪」な人々によるデマゴギー
HARBOR BUSINESS Online / 2021年3月1日 8時32分
-
2みずほ銀頭取が陳謝=「顧客対応が不十分」―ATMは全面復旧
時事通信 / 2021年3月1日 20時26分
-
3ahamo、2700円に値下げ 「移行ほぼ確定」と通話重視ユーザー 「チキンレース来るか」とさらなる値下げ合戦にも期待
iza(イザ!) / 2021年3月1日 15時56分
-
4名車「クラウン」があっという間に売れなくなった本当の理由
プレジデントオンライン / 2021年2月28日 11時15分
-
5日経平均株価の「化けの皮」がはがれそうだ 「短期の株価下落局面」はまだ始まったばかり
東洋経済オンライン / 2021年3月1日 13時20分