介護分野限定!特定技能外国人支援者数100名以上の登録支援機関Funtocoが<特定技能移行応援プラン>開始!
PR TIMES / 2021年3月2日 16時15分
技能実習2号及びEPA介護福祉士候補者から特定技能介護への移行を進めるため、1人目無料のビザ申請サポート、月1万円/人での支援をいたします。
特定技能を中心とした外国人人材紹介および登録支援機関としての支援事業を展開する株式会社Funtoco(代表取締役:西沢 翔太郎、本社:大阪市浪速区、以下、「当社」という。)は、コロナ禍で帰国困難な状況もあり、技能実習2号修了者やEPA介護福祉士候補者から特定技能介護へ移行する方々と企業をサポートするために、<特定技能移行応援プラン>のサービスを開始いたします。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/57055/6/resize/d57055-6-437846-0.jpg ]
■特定技能の概要
2019年4月1日より在留資格「特定技能」が新設され、人手不足が深刻な14業種において一定の専門性・技能を有し即戦力となる外国人材の受け入れが可能となりました。
指定14業種の合計受け入れ見込みは5年間で34万5,150人としておりますが、法務省が公表する2020年12月時点での特定技能外国人の人数は、全業種で15,663人と2年弱が経過した時点で、大幅に遅れています。
■特定技能ビザ移行応援プランについて
コロナ禍の影響もあり、技能実習2号修了者やEPA介護福祉士候補生が母国に帰国できずに、日本国内で特定技能への移行をするケースが増えております。
そこで当社では、すでに介護分野で技能実習やEPAを受け入れている企業様が、特定技能ビザへと移行して雇用を続ける時のサポートとして、1人目のビザ申請サポート無料、月1万円/人での支援を行っていきます。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/57055/6/resize/d57055-6-634032-1.png ]
当社は、2019年5月に特定技能の登録支援機関となり、外国人人材紹介としては国内外合わせて延べ250名以上の紹介と、登録支援機関として100名以上の特定技能外国人の支援を行っております。
介護分野では、2021年2月現在で退職率0%となっており、特定技能外国人と企業の双方に寄り添い、安定したサポートを提供できております。
また、労働目的の特定技能ビザへの移行が進むことにより、介護現場での制度面の負担も減り、費用面も大幅に見直しが可能です。
この機会にぜひ特定技能への移行をご検討されてはいかがでしょうか。
<お問い合わせフォーム>
https://forms.gle/5wbXM5iEq61CrHPa7
<参考>
□特定技能ビザ移行応援プランについて
https://funtoco-inc.com/tokutei-change/
□技能実習と特定技能の違いについて
https://funtoco-inc.com/tokuteiginouginoujishu/
□技能実習から特定技能への移行
https://funtoco-inc.com/ginoujisshukaratokuteiginou/
[画像3:
https://prtimes.jp/i/57055/6/resize/d57055-6-898288-3.jpg ]
■当社について
株式会社Funtocoは、「外国人に日本で働くチャンスを作ることで、日本にパワーを与える」という理念の基、「日本の人口減による国力低下」、「就労機会が少ないかつ搾取されることがある」、「労働力不足かつ外国人受け入れ基盤の未整備」という日本、外国人、日本企業それぞれの課題を解決するための事業として、外国人人材紹介および登録支援機関として特定技能外国人のサポートを行っております。
ミャンマー、インドネシアにそれぞれ信頼できるパートナーがおり、海外からの特定技能外国人人材紹介を行いつつ、国内にいる留学生や転職希望者の人材紹介を行っております。
また、2019年5月に特定技能の登録支援機関となり、外国人人材紹介としては国内外合わせて延べ250名以上の紹介と、登録支援機関として100名以上の特定技能外国人の支援を行っております。
国内では、現在30名弱の特定技能ビザ申請準備中であり、海外では、約30名の特定技能外国人の方が入国準備中であり、今後も特定技能分野に注力をして、事業を展開していきます。
労働目的の「特定技能」が広がることにより、グレーゾーンの労働がなくなり、日本の労働力不足の解決に向けて本気で事業を進めております。
<参考>
□日本の人口について1.:Funtocoが解決する課題
https://funtoco-inc.com/funtoconokadai%e2%91%a0/
□日本の人口について2.:Funtocoが解決する課題
https://funtoco-inc.com/funtoconokadai%e2%91%a1/
[画像4:
https://prtimes.jp/i/57055/6/resize/d57055-6-460526-2.jpg ]
■今後の展開
現時点(2021年2月)で、海外での入国待ちの約30名の特定技能外国人の入国までのサポートをしつつ、介護分野に注力をしたミャンマー、インドネシアそれぞれでの海外面接の実施および国内在住外国人の人材紹介を並行して進めていきます。
また、特定技能への移行を増やしていき、支援者数も大幅に増やせるように社内整備及び採用を強化し、より良い支援を展開できるようにいたします。
日本の労働力不足を解決するための労働人口を増やすためには、クリーンな形での人材紹介および支援を行うことにより、海外の方々から日本で働いて良かったと思える環境作りを進めていきます。
<株式会社Funtocoについて>
名称:株式会社Funtoco(英語表記:Funtoco Inc.)
http://funtoco-inc.com/
https://www.facebook.com/funtocorecruiting
代表者:代表取締役 西沢 翔太郎
所在地:大阪府大阪市浪速区日本橋西2-5-6
事業内容:外国人人材紹介事業、登録支援機関、宿泊事業
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社Funtoco
担当:山本 将人(やまもと まさと)
Tel:06-6606-9097
Mail:recruiting.yamamoto@funtoco.jp
<お問い合わせフォーム>
https://forms.gle/5wbXM5iEq61CrHPa7
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ONODERA USER RUN、北海道銀行と ビジネスマッチング契約を締結
@Press / 2021年4月16日 13時10分
-
【特定技能】これから特定技能労働者を受け入れる企業様むけホワイトペーパーを無料公開
PR TIMES / 2021年4月2日 15時15分
-
【マイナビグローバル×マイナビ農業】農業分野での「特定技能」国内在住外国人材の紹介を開始
PR TIMES / 2021年3月31日 13時15分
-
【ネパール】特定技能「農業人財」育成プロジェクトの開始
PR TIMES / 2021年3月31日 13時15分
-
人手不足の「介護業界」外国人材は定着するのか 文化や習慣などを理解し教育することが大切だ
東洋経済オンライン / 2021年3月29日 7時40分
ランキング
-
1スクープ!東京女子医大で医師100人超が退職 一方的な経営陣の方針に抗議の意思表示か
東洋経済オンライン / 2021年4月20日 8時20分
-
2米株は反落、企業決算に注目 テスラは衝突事故で売り
ロイター / 2021年4月20日 7時19分
-
3配達員トラブル多発のウーバーが、「不祥事相次ぐセブン」と妙に重なるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月20日 8時30分
-
4トヨタ、渉外活動と温暖化対策との整合性を精査 年内に情報開示
ロイター / 2021年4月19日 21時20分
-
5ディズニーランド人気パレード復活の日に悲報 コロナで人数制限、4分の1に
J-CASTトレンド / 2021年4月19日 20時30分