亮さんの「コエ」で聴く、夏目漱石の『こころ』
PR TIMES / 2021年3月3日 20時45分
「ミュゥモ (mu-mo)」にて1か月限定でオーディオブックの販売を本日開始
エイベックス子会社のコエステ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:加藤信介)は、 人気お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村亮さんのデジタルボイスを作成し、当社が提供する法人向け「コエカタログ」に追加しました。またそのデジタルボイスで夏目漱石の『こころ』を読み上げたオーディオブックを、会員制音楽配信サイト「ミュゥモ (mu-mo)」にて本日3月3日より1か月の期間限定で販売します。
[画像:
https://prtimes.jp/i/65348/6/resize/d65348-6-728287-0.jpg ]
デジタルボイスとはAI・音声合成技術によって学習されたある人の声の特徴を持つ音声合成用の辞書(※当社は「声の分身」として「コエ」と表現しています)のことで、その「コエ」を使ってテキストを音声に変換させることで、さまざまなことを「喋らせる」ことができます。今回の件はYouTubeの「ロンブーチャンネル」の企画で田村亮さんがこの技術に興味を持ったことがきっかけで始まりました。本日オーディオブックの販売開始に合わせて「ロンブーチャンネル」にて田村亮さんの「コエ」が披露されています。
YouTube「ロンブーチャンネル」 『【AIと対決】絶対に噛まない亮さん作ってみた。』
[動画:
https://www.youtube.com/watch?v=r_o7ZMyill8 ]
■田村亮さんからのコメント
『今回、コエを収録して、自分のコエだけでも活動できることは、面白いと感じました。
世の中には“コエ”が溢れています。「信号が変わる時」「トイレや券売機、場所をお知らせする」
「販売機でモノを買う時の手順」「駐車料金の支払い」など、そんな世の中に役立つ「コエ」になれたらいいなぁと思っています。もちろん、「おかえり」と言ってあげたり、カーナビのように案内をしてあげたり、(特定の)誰かに伝える「コエ」にもなれたらいいなぁ。僕の「コエ」を必要とする人に届きますように。』
■収録時の裏話
田村亮さんは芸能活動自粛期間中に、自分に何かできることはないかと考え、詐欺被害防止の啓発活動として介護施設への訪問・呼びかけをされていました。しかし最近はコロナ禍で直接高齢者の方とお話しする機会が持てなくなってしまったので、今回ご自身の「コエ」を作成されたことをきっかけに、その「コエ」を届けて啓発活動に役立ててもらいたいと思っているとお話されていました。
本サービスのご購入およびダウンロード、その他詳細についてはこちらの「ミュゥモ (mu-mo)」内特設ページをご覧ください。URL:
https://sp-m.mu-mo.net/specials/sp/ryotamura2103/index.html
【サービス 概要】
購入方法: 会員制音楽配信サイト「ミュゥモ (mu-mo)」内の特設ページ(上記)よりダウンロードください。
販売価格:1冊1,500ミュウモポイント(ミュウモポイントで支払い)※”1”ポイントは1円相当となります。
販売期間: 2021年3月3日(水)18:00から2021年4月2日(金)18:00まで
販売元 : コエステ株式会社
【コエステ株式会社 概要】
事業内容:音声合成コンテンツの企画・制作・開発・流通事業
所在地 :東京都都港区南⻘山三丁目1番30号 エイベックスビル
代表者 :代表取締役社長 加藤信介
設立日 :2020年2月5日
URL :
https://coestation.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
収録なしで音声コンテンツ・ナレーションが自分でつくれる「コエステーション エディター」 オンライン決済によるサービス開始
PR TIMES / 2021年4月13日 18時45分
-
田村淳、相方・亮の活動を語る 「懐深い」「優しさ感じる」と称賛の声
しらべぇ / 2021年4月12日 3時40分
-
日比美思さんのデジタルボイスを制作し、写真展「MIKOTO PHOTOEXHIBITION」で副音声として提供
PR TIMES / 2021年4月7日 10時45分
-
ヒアラブルデバイス「Zeeny ANC」× TRFのリーダー「DJ KOO」 コラボレーションモデル販売開始
PR TIMES / 2021年3月31日 18時45分
-
加山雄三さんのコエで茅ヶ崎を応援する「茅ヶ崎に愛を込めて」プロジェクト 4月5日スタート
PR TIMES / 2021年3月25日 9時15分
ランキング
-
1ドコモ新料金プラン「ahamo」波乱の幕開け、連日の不具合・システム障害を解説
LIMO / 2021年4月21日 11時35分
-
2ウーバー配達員とのトラブルで一風堂が反論「防犯カメラ見たけど、暴行なかった」
弁護士ドットコムニュース / 2021年4月21日 13時40分
-
3「辞めますというセリフしか出なかった」希望退職に応じた女性人事課長50歳の胸の内
プレジデントオンライン / 2021年4月21日 8時15分
-
4首都高「ETC助成キャンペーン」1年ぶり実施 新規1台につき1万円助成 5月から
乗りものニュース / 2021年4月21日 16時20分
-
5「政治家はリスクと責任を負え!」3度目の緊急事態宣言に尾身会長も激怒(1)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年4月20日 20時45分