YouTubeとShopifyの連携開始を受けて、動画やライブ上で商品の表示と購入をできるようにしました
PR TIMES / 2022年7月20日 11時15分
昨日7/19にYouTube公式からShopifyとの連携開始のリリースが発表されました。それを受けて、mari-coloreは本日すぐに導入を決定。YouTubeのストア機能を利用した商品販売を始めました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/79995/6/resize/d79995-6-96654bc91cda0163e85d-1.jpg ]
株式会社マリコローレ (代表取締役:金岡茉莉子)が運営するファッションブランドmari-coloreは、
骨格診断・パーソナルカラー診断・顔タイプ診断をベースに、大人の女性をきれいに見せるために作られたアイテムが特徴のブランドです。
Shopifyで構築した自社通販サイトで商品販売し、YouTubeでの集客を主軸に販売実績を伸ばしてきました。
そしてこのたび、YouTubeからShopifyとの連携が発表、開始されました。
それにより、今後はYouTubeの動画やライブストリームに商品を表示することができるようになります。
また、チャンネルのホームページの「ストア」タブも解除され、YouTubeにブランドのストアフロントとして、商品を表示することができます。
現在上記の機能を日本で導入しているYouTubeチャンネルや通販サイトはまだ見受けられませんが、他社に先駆けて導入し、より魅力的な購入体験を実現していきます。
公式サイト:https://mari-colore.co.jp/
mari-colore代表 maricoのプロフィール
[画像2: https://prtimes.jp/i/79995/6/resize/d79995-6-9fbbaf6950c57a7bb452-2.jpg ]
1982年5月22日生まれ。2005年に株式会社ワコールに入社。
カタログ通販事業部を経て広報部に異動し、インナーウェア(ブラジャー・ショーツ)の魅力と重要性を伝える仕事をした後に独立。
2021年4月に株式会社マリコローレを設立。
自身がファッションYouTuberとなって発信しながら、イメージコンサルティングサロン・ファッション通販など、3児の子どもを育てながら幅広く事業を展開。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
定期購買アプリが、定額+好きなタイミングで45種類のプロテインを変更し放題「FIT PALETTE」様のオンラインショップにて採用
PR TIMES / 2023年11月27日 10時45分
-
StackがSaaS型小売基幹システム「SQ」β版をリリース、TSIホールディングスで実証実験を開始
PR TIMES / 2023年11月15日 12時45分
-
定期購買アプリが、芦屋、青山、パリに店舗を構える花屋さんである「jardin du I'llony」様のオンラインショップにて採用
PR TIMES / 2023年11月13日 10時45分
-
シンプルなステップで診断コンテンツを導入できるShopifyアプリ「For you」をリリース
PR TIMES / 2023年11月8日 13時15分
-
ハックルベリーが提供するアプリ「All in gift」、国分グループが運営する「ROJI日本橋」のネットショップにて採用
PR TIMES / 2023年10月31日 10時45分
ランキング
-
1水を温めただけの「白湯」が、なぜ想定の3倍も売れたのか アサヒの“着眼点”が面白い
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月29日 9時35分
-
2吉野家「松屋さんの牛めしうまい」ブックオフとハードオフ「違う会社です」企業が“いいにくいこと”告白
iza(イザ!) / 2023年11月29日 18時22分
-
3なぜ「口下手な営業のほうが売れる」のか…「ペラペラ喋る営業」がハイパフォーマーになれない意外な理由
プレジデントオンライン / 2023年11月29日 9時15分
-
4「現NISAは2023年内に売らなくちゃ」は誤解?正しい満期をチェック
トウシル / 2023年11月29日 7時30分
-
5コンビニバイトで「廃棄弁当」がもらえるのは過去のこと!? 最悪「逮捕」の可能性も? 持ち帰りOKの場合もあるの?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月28日 10時10分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
