ペッツファースト、「Pet博2012inなごや」で 497頭にマイクロチップを無償装着、3頭の保護犬を譲渡
PR TIMES / 2012年8月1日 14時31分
ペッツファースト(本社:東京都大田区 代表取締役社長:正宗伸麻)は、捨てられ、殺処分される犬や猫をなくすため、平成24年7月14日~16日に行われた「Pet博2012 inなごや」にて、「マイクロチップ無償装着会」と「保護犬譲渡会」を同時に開催し、3日間で合計497頭にマイクロチップを装着、3頭の保護犬を譲渡しました。
当社は平成23年5月より、「捨てられ、殺処分される犬や猫をなくす」ことを目的に、マイクロチップ無償装着会を実施し、累計1万頭に装着してきました。活動を通じて、多くの方々にマイクロチップの機能や効果を知っていただけている一方で、「装着することで、最後まで飼う意識をもってもらいたい」という趣旨も、より強く伝えていくことが課題の一つと考えていました。
今回、初めて保護犬譲渡会を同時に開催したことで、「もしも愛犬が飼い主の手を離れ、殺処分寸前になってしまったら」という可能性を想像しやすくなり、マイクロチップの必要性や、愛犬・愛猫への想いを再確認していただくことができました。また保護犬譲渡会では、先に飼い主が決まって残念がっていた方や、閉会間際まで悩んでいた方もいるなど、飼育意欲や、興味・関心の高さを確認できました。保護された経緯を知って驚く方、お子様に説明している方も多く、愛犬家に向けて広く情報発信することができました。今後も2つの活動を連動させながら、殺処分の問題提起と解決に取り組んでいきます。
次回は、平成24年8月23日~26日に幕張メッセで開催される「Interpets」にて、マイクロチップの無償装着会を開催する予定です。
========================================================
■実施結果概要■
●日時: 7/14-16の3日間
●会場: Pet博2012inなごや
●結果: マイクロチップ無償装着数 497頭
保護犬譲渡数 3頭
【愛犬にマイクロチップを装着された方の声】
以前、迷子でパニックになったのか、道路を走り回っている小型犬を見たことがあり、
室内飼いでも万が一のことを考えなければと感じていました。これでひとまず安心です。
【保護犬を引き取られた方の声】
一生のうちに、犬や猫のために何かしてあげたいと、いつも考えていました。
後ろ足が弱っていて一番もらわれにくそうだったので、この子に決めました。
最後まで大切にします。
※運営はペットリゾートカレッジ日光と動物愛護団体ラブファイブの共同で行い、
全体の実行責任はペッツファーストが担います。
========================================================
--------------------------------------------------
●このプレスリリースに関するお問い合わせ●
ペッツファースト株式会社
法人営業部 吉村・立岩
TEL:03-5741-2460 FAX:03-5741-2461
MAIL:tateiwa@pfirst.jp
--------------------------------------------------
■ペッツファースト株式会社 会社概要
代表者 正宗 伸麻
本社所在地 東京都大田区矢口1-29-19
店舗数 全国84店舗(2012年8月現在)
従業員数 585名(2012年8月現在)
資本金 2億6,020万円
ホームページ http://www.pfirst.jp/
--------------------------------------------------
■ペットリゾートカレッジ株式会社 会社概要
代表者 正宗 伸麻
所在地 事業本部:東京都大田区矢口1-29-1
ペットリゾートカレッジ日光:栃木県日光市根室323-1
従業員数 11名(2012年8月現在)
資本金 6,000万円
ホームページ http://nikko.prc-pet.jp/
--------------------------------------------------
■動物愛護と譲渡を促進する団体ラブファイブ 団体概要
代表者 岸大輔
所在地 大阪市生野区林寺4-2-16
従業員数 正団体員4名、ボランティア20名(2012年8月現在)
ホームページ http://lovefive.net/
--------------------------------------------------------------
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ペットの命を守るためには、どうすればいい? 犬猫の「マイクロチップ装着義務化」を考える
Jタウンネット / 2022年6月30日 22時0分
-
ペットショップで売れ残った犬猫の行方…不透明で残酷すぎるその中身と、数少ない「売れ残りゼロ」店の試みとは?
まいどなニュース / 2022年6月25日 19時0分
-
ペットを売らないペットショップが当然になる訳 動物愛護管理法の規制が年々強化されている
東洋経済オンライン / 2022年6月23日 7時20分
-
わが家に「保護猫」がやってくる! かかる費用は? ペット保険には入るべき?
ファイナンシャルフィールド / 2022年6月15日 12時40分
-
犬猫のマイクロチップが義務化 飼い主は賛成?それとも反対?
OVO [オーヴォ] / 2022年6月7日 14時55分
ランキング
-
1ワークマン、ゴルフウェア第2弾発表 初回は「予想を上回る販売状況」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月2日 10時5分
-
2ポツンと自販機 〝珍サイダー〟で人気爆発 福島
産経ニュース / 2022年7月2日 10時0分
-
3深刻「列車にシカ衝突」が急増 毎日1件以上の路線も “クルナレーザー”設置むなしく
乗りものニュース / 2022年7月2日 10時12分
-
4壇蜜さんの起用、佐竹知事が決めた…サキホコレPR「愛込め全力で」
読売新聞 / 2022年7月2日 22時39分
-
5アイスの購買ランキング1位は「エッセル スーパーカップ」 2位「ガリガリ君」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月2日 14時58分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
