製薬企業のディシジョンメーカー350名以上が参加予定 第7回 Marketing Excellence Japan 2014
PR TIMES / 2014年3月12日 9時14分
開催 開催日時:2014年5月13日(火)~14日(水) 会場:ウェスティンホテル東京
eyeforpharma Japan(本社:英国・ロンドン)は日本医薬品マーケティングに特化した日本最大級のカンファレンス「第7回Marketing Excellence Japan 2014 」を5月13日(火)~14日(水)の会期にてウェスティンホテル東京で開催致します。本年は、「マルチチャネル・マーケティング」、「社内連携によるデータ分析強化」、ソーシャルメディア活用による「顧客の本音にリアルタイムで応えるメディア・情報活用法」、「スマートフォン活用によるマーケティング活動」などの注目テーマをセッションやパネルディスカッションにより、医薬品マーケティングにおける最新動向の検証や成功事例とともに掘り下げて参ります。なお、本カンファレンスには、製薬会社のマーケティング、営業、およびコマーシャル事業関連部門において、中核を担うディシジョンメーカー350名以上の参加を予定しておりますので、ネットワーキングにも最適な機会となっております。
■□■ 「第7回Marketing Excellence Japan 2014 」開催概要 ■□■
日時:2014年5月13日(火)~14日(水)
会場:ウェスティンホテル東京(恵比寿ガーデンプレイス内 )
参加料:有料 参加予定人数:350名以上 主催: eyeforpharma Japan
詳細は、下記カンファレンス ウェブサイトをご覧ください。
URL: http://www.eyeforpharma.com/marketingjapan/jp
【プログラム】
2014年5月13日(火)
セクション1: マルチチャネルで成功する要因と戦略術をマスターする
2014年5月14日(水)
セクション2: 最大限の利益を得るためのマーケティングのリソース配分と取り組み
セクション3: 顧客のインサイトをマーケティング戦略と実践に効率よく導入する
<主な講演者の一例>
20名以上の内資・外資製薬企業マーケティングのシニアエグゼクティブが登壇します。
・フローラン エドゥアール氏 / アストラゼネカ株式会社 コマーシャルエクセレンス ディレクター
・渡邉 稔氏 / 中外製薬株式会社 オンコロジーライフサイクルマネジメント部 部長
・福田 昌暢氏 / 協和発酵キリン株式会社 製品情報部Webプロモーショングループ グループ長
・クリス フィリップス氏 / ヤンセンファーマ株式会社 Director, Marketing Intelligence and Operations
・安藤 友彦氏 / サノフィ株式会社 糖尿病ビジネスユニット マーケティング部 部長
・Michael Injaychock氏 / 日本イーライリリー株式会社 Marketing Director of Marketing Research and Channel Innovation
・青砥 弘明氏 / MSD株式会社 マーケティング本部 ジャパンブランドリーダー
・佐藤 正晃氏 / バイエル薬品株式会社 ニューチャネルマーケティング 部長
・本間 充氏 / 花王株式会社 デジタルコミュニケーションセンター 企画室長
・沖野 佳秀氏 / 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社
ビジネスアナリシス&マーケティングイノベーション部 部長
・ジェームス C. フェリシアーノ氏 / メルクセローノ株式会社:代表取締役兼社長
・坂爪 太郎氏 / アッヴィ合同会社 事業戦略支援本部ビジネスインテリジェンス部 部長
【Marketing Excellence Japan 2014 の主な特徴】
・製薬業界のキープレイヤーによる講演
・製薬企業の演者が登壇し、議論する費用対効果(ROI)に関するパネルディスカッション
・製薬企業やベンダー企業の演者がデジタルマーケティングについて議論するパネルディスカッション
・医薬品マーケティングやコマーシャルエクセレンスの最新実例をご紹介
・キープレイヤーとネットワーキングをする機会
<取り上げる主な内容>
業界の「生の声」を取り入れるため、独自リサーチをもとに作成したプログラムをご用意しています。
・マルチチャネルで成功をとげる実例
・社内連携とデータ分析による顧客へのアピール力強化
・最大限の利益を得るためのマーケティングのリソース配分と取り組み
・顧客の本音にリアルタイムで応えるメディア・情報活用法
・ブランド力向上に繋がるデジタルマーケティング
<Marketing Excellence Japan 2013 / 昨年の実績>
・参加者378名
・27名以上のシニアエグゼクティブが登壇
・92%の参加者が2014年にまた参加したいと回答 ※eyeforpharmaのアンケート調査結果
【本カンファレンスに関するお問い合わせ先】
eyeforpharma Japan 赤星 公仁栄
Email: kakahoshi@eyeforpharma.com
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
バイエル薬品、ライフサイエンス業界特化次世代 CRM である Veeva Vault CRM と Veeva OpenData をグローバル規模で導入
@Press / 2023年11月30日 15時30分
-
ギークプラスのプロジェクトがSupply Chain Excellence Awardsで3部門受賞
共同通信PRワイヤー / 2023年11月23日 11時50分
-
金融機関のリーダー企業と生成AI活用について考えるイベント『生成AI・LLM活用で切り開く 金融機関の未来』 12月19日開催決定。東京にてリアル開催
PR TIMES / 2023年11月21日 14時15分
-
商品情報管理PIMの最前線:「Product Experience Summit Tokyo 2023」レポート
PR TIMES / 2023年11月14日 17時15分
-
各界のリーディングカンパニーが集うカンファレンスcom/PASS 2023にサムライトが登壇、消費行動を変えるSNSマーケティングについて発表
PR TIMES / 2023年11月9日 14時15分
ランキング
-
1新NISA、今知っておきたい「年齢別・職業別」活用法 iDeCoとうまく併用しながら資産を増やす
東洋経済オンライン / 2023年12月3日 15時0分
-
2「踏むなよ、踏むなよ~」高速道路に登場した“緑の線”効果アリ 結局踏んじゃうのは織り込み済み!?
乗りものニュース / 2023年12月3日 16時42分
-
3「酔ってりゃ何してもいいマン」増加… 鉄道員への暴力 コロナ禍前に迫る水準に
乗りものニュース / 2023年12月2日 15時12分
-
4転勤に最大50万円、明治安田生命が来年4月から支給方針…単身赴任手当も増額
読売新聞 / 2023年12月3日 5時0分
-
5犯罪スレスレの手口も…不動産投資の「入り口」に潜む悪徳営業マンの“巧妙な罠”【不動産投資のプロが忠告】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月3日 9時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
