1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

なごや好きとゆく、ぶらりまち歩きツアー「まち歩きなごや」、全40コース開催!9月18日(水)より申込開始

PR TIMES / 2019年9月17日 17時40分

名古屋城の石垣、銭湯、東山動植物園、古墳、トヨタ産業技術記念館、名古屋の和菓子、駄菓子問屋街、名古屋凹凸散歩など、遊び心あふれる40コース!

やっとかめ文化祭実行委員会(主催:名古屋市他 実行委員長:月東靖詞)は、10月26日(土)から名古屋の魅力を一堂に集めた都市文化の祭典「やっとかめ文化祭」を開催します。まちを教科書に学ぶ「まちなか寺子屋」や「まち歩きなごや」、狂言のストリートライブ「辻狂言」、有名料亭での「お座敷ライブ」など80を超える多彩なプログラムを11月17日(日)までの期間実施。「まち歩きなごや」の申し込みを、9月18日(水)より開始する。



[画像1: https://prtimes.jp/i/11104/7/resize/d11104-7-947110-0.jpg ]

10月26日(土)から11月17日(日)までの3週間、名古屋のまちをこよなく愛するガイドさんの案内のもと、ぶらりなごやのまち歩きツアーを40コース開催します。知っているようで知らなかった、まちの新たな姿を発見しませんか?



1. 知っているようで知らない、なごやを巡る


[画像2: https://prtimes.jp/i/11104/7/resize/d11104-7-230720-1.jpg ]

ガイドさんの案内のもと、まちを歩くと、普段は見逃してしまいそうな見所がたくさんあることに気づかされます。見知った日常にある、なごやならではの魅力を探しに行きませんか?(写真は、「名古屋城天守閣の石垣細見めぐり」(2018年度開催)より)

東山植物園 歴史散歩7,000種類の植物と82年の歴史を巡る

[画像3: https://prtimes.jp/i/11104/7/resize/d11104-7-823343-2.jpg ]


昭和12年に開園した東山植物園は、歴史的見所もいっぱい。重要文化財の「大温室」や白川村から移築した「合掌造りの家」、生きている化石と呼ばれる「メタセコイア」などについて園内を巡りながらお話しします。

日時:11/2(土)9:30~11:30
集合:東山動物園 正門前
ガイド:森田高尚さん
http://yattokame.jp/2019/machiaruki/1386.html


財界人が暮らした名古屋のお屋敷まち~偉人の物語と明治・大正の建物を巡る~

[画像4: https://prtimes.jp/i/11104/7/resize/d11104-7-270625-3.jpg ]


江戸時代は武士の町、明治・大正に入るとなど豊田左吉の弟、佐助、陶磁商の井元為三郎など、各界の財界人が住むまちとなった白壁。偉人の物語と明治・大正の建物を巡ります。

日時:11/ 7(木)13:00~15:00
集合:市政資料館正面玄関前
ガイド:文筆家・写真家 加美秀樹さん
http://yattokame.jp/2019/machiaruki/598.html



2. 地元企業の歴史を学ぶ


[画像5: https://prtimes.jp/i/11104/7/resize/d11104-7-501600-5.jpg ]

なごやには、企業の歴史を学べる施設がまちなかにいくつもあります。今回は、ノリタケの森、トヨタ産業技術記念館を巡ります。(写真は、「ノリタケ満喫ツアー~赤レンガ棟からミュージアム本社正門扉まで」(2018年度開催)より)

ノリタケ満喫ツアー ~赤レンガ棟からミュージアム本社正門扉まで~

[画像6: https://prtimes.jp/i/11104/7/resize/d11104-7-325492-7.jpg ]


日本初の洋食器セットをつくり、食器の世界ブランドとして成長したノリタケは名古屋を代表するものづくり企業です。創業時に建てられた赤レンガ造りの旧製土工場、普段は入れない本社正門扉、ミュージアム見学とノリタケを満喫してもらえます。

日時:10/26(土)13:00~15:00
集合:ノリタケの森 ウェルカムセンター前
ガイド:中井宏美さん
http://yattokame.jp/2019/machiaruki/633.html


名古屋モノづくり物語 ~トヨタ産業技術記念館編~

[画像7: https://prtimes.jp/i/11104/7/resize/d11104-7-933233-6.jpg ]


トヨタ産業技術記念館で好評のガイドツアーをやっとかめ文化祭向けに特別開催。名古屋のモノづくりを支えたトヨタの軌跡に迫ります。トヨタグループ館2階の役員会議室見学も行います。

日時:11/7(木)9:30~12:00
集合:トヨタ産業技術記念館 入口
ガイド:榊原研一さん
http://yattokame.jp/2019/machiaruki/603.html



3. なごやの食に触れる


[画像8: https://prtimes.jp/i/11104/7/resize/d11104-7-875253-8.jpg ]

まち歩き中、その地域にある甘味処を探すというのも醍醐味かもしれません。まち歩きなごやの中には、道中寄り道をするツアーや、その地域の和菓子屋めぐりをすることも。(写真は、「名古屋の純喫茶まち歩き~エーデルワイス、ライオンの栄界隈~」(2018年度開催)より)

名古屋の和菓子名店めぐり ~菊屋、むらさきや、大黒屋本店、川口屋~

[画像9: https://prtimes.jp/i/11104/7/resize/d11104-7-368937-10.jpg ]


名古屋は実は和菓子処。歴史ある老舗、個性的な銘菓をつくる名店が数多くあります。『東海の和菓子名店』の著者が名古屋の和菓子事情をレクチャーしながら4店を案内します。

日時:11/9(土)9:30~12:30
集合:地下鉄東山線「千種」駅 5番出口
ガイド:大竹敏之さん
http://yattokame.jp/2019/machiaruki/591.html


嫁入り菓子から駄菓子まで昭和レトロなお菓子がいっぱい

[画像10: https://prtimes.jp/i/11104/7/resize/d11104-7-761977-11.jpg ]



江戸時代、下級武士らが手内職として駄菓子を作り、菓子のまちとして栄えた新道・明道町。寺社を巡りながら全国最大規模の駄菓子問屋街へ。製菓会社も多く、工場見学も楽しみのひとつ。店頭に並ぶ懐かしい駄菓子には心も浮き立つはず。

日時:11/15(金)13:00~15:30
集合:地下鉄鶴舞線「浅間町」駅 改札口
ガイド:浅野順子さん
http://yattokame.jp/2019/machiaruki/454.html



最後に

なごやのまち歩きツアーを「やっとかめ文化祭」にて40コース開催します。上記で紹介したのはほんの一部。ぜひ、自分好みのツアーを見つけたり、普段感じているまち並みと違うなごやの姿を知ってただけたら嬉しいです。


やっとかめ文化祭とは

[画像11: https://prtimes.jp/i/11104/7/resize/d11104-7-851875-12.jpg ]

公式ホームページ:http://yattokame.jp

2013年よりスタートし、今年で7年目を迎える「やっとかめ文化祭」は、長い歴史の中で育まれてきた名古屋の魅力を一堂に集めた、都市文化の祭典。名古屋市内各所を会場に、狂言のストリートライブ「辻狂言」、有名料亭での「お座敷ライブ」、街を教科書に学ぶ「まちなか寺子屋」や「まち歩きなごや」など、80を超える多彩なプログラムが開催される。尾張徳川家のもとで優れた文化を育んできた「歴史」と「文化」が息づく都市をやっとかめ文化祭を通じて、感じてみてはいかがだろうか。今年は、10月26日(土)から、11月17日(日)までの開催。

主催:やっとかめ文化祭実行委員会
構成団体:名古屋市(文化振興室、観光推進室、歴史まちづくり推進室、文化財保護室)、(公財)名古屋市文化振興事業団、(公財)名古屋観光コンベンションビューロー、(公財)名古屋まちづくり公社、中日新聞社、名古屋観光ブランド協会、特定非営利活動法人大ナゴヤ・ユニバーシティー・ネットワーク

後援:名古屋商工会議所、中部経済連合会、中部経済同友会

助成:文化庁、一般財団法人地域創造

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください