マークシート方式は誤記入が頻発することが明らかに
PR TIMES / 2018年12月18日 10時40分
手書き回答式のストレスチェックで効果的な実施を推奨
人事・労務サービスを提供する株式会社ドリームホップ(東京都新宿区、代表取締役 稲垣義文、以下 ドリームホップ)が、過去のストレスチェック受検者のデータを分析したところ、マークシートより手書きで回答した方が、未記入および誤記入が明らかに減少することが判明しました。手書きによる回答を採用することで、集団分析データの正確性が大幅に向上し、職場状況を正確に把握できるようになります。この結果、職場環境改善対策もより効果的に進めることが可能となります。
■データ分析
21万人超の受検者データを基に、マークシートに回答する方式と手書きで回答番号を記入する方式を比較しました。
マークシート方式は、7.8%の受検者で未記入回答や誤記入回答(主に二重回答)が発生していましたが、手書き方式では1.2%にとどまりました。なお、受検率に大きな差はありませんでした。
[画像: https://prtimes.jp/i/28628/7/resize/d28628-7-438706-0.png ]
この結果について弊社は、マークシート方式では視覚的に質問番号の読み違いが発生しやすくなることが原因であると分析しました。回答欄が小さいため、回答がしにくく、無意識に飛ばしたり、複数の回答項目を塗りつぶしたりする傾向があると判断しました。
一方、手書き方式は意識的に番号を記入する必要があるため、無意識に間違える受検者はほとんど発生しません。
ドリームホップでは、ストレスチェックにかかる全ての工程を自社で完結できます。専門家を正社員で雇用しているだけでなく、紙実施で利用する印刷・封緘工程も内製化しています。さらに、独自に開発した画像解析システムは、手書き文字の読み取り精度を99%以上に向上させました。
■株式会社ドリームホップ会社概要
2005年6月設立。資本金1,650万円。代表取締役 稲垣義文。
人事・労務ソリューション。
〒160-0016 東京都新宿区信濃町11-3 AK信濃町ビル
TEL: 03-5368-0408 FAX: 03-5368-0409
URL: https://www.dreamhop.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【12月14日(木)開催決定 】自分のストレス対処傾向知っていますか?『ストレスマネジメント力向上研修』体験会
PR TIMES / 2023年12月4日 16時45分
-
SmartHRがアプリストア「SmartHR Plus」を正式リリース
PR TIMES / 2023年12月4日 13時15分
-
ケース面接・人物面接を正確に、簡単に。AIが受検者を正しく評価する「AI Case Partner」をリリースいたします
PR TIMES / 2023年12月1日 19時40分
-
CAMPFIRE、エンゼルグループ登壇決定!ストレスチェック大賞受賞企業の事例セミナー開催【12月6日(水)14:00開始】
PR TIMES / 2023年12月1日 19時15分
-
HRBrain、 健康経営促進に向けた新サービス「HRBrain ストレスチェック」を提供開始。報告書の電子申請義務化にも対応。
PR TIMES / 2023年11月10日 14時45分
ランキング
-
1モンブランの名店として知られる東京洋菓子倶楽部が破産申請へ
東京商工リサーチ / 2023年12月8日 18時54分
-
2日銀総裁「チャレンジング」発言で…一時1ドル=141円台後半まで円高進む 両替所には大勢の人「海外旅行行きたい」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月8日 18時44分
-
3カルビー、ポテトチップス「食感だけで10種」の裏側 北海道で見た、独自開発品種「ぽろしり」も凄かった
東洋経済オンライン / 2023年12月9日 7時50分
-
4「31日間だけ発売する乗り放題切符」発売へ「合併で無くなる鉄道会社」が限定で展開
乗りものニュース / 2023年12月8日 14時12分
-
5マルハニチロ広島工場が撤退 22年に火災、再建断念
共同通信 / 2023年12月8日 21時8分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
