1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

株式会社リモハブが追加8千万円の資金調達を実施、総額3.5億円の調達で今回のラウンドを完了

PR TIMES / 2020年4月1日 13時45分

株式会社リモハブ(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:谷口達典、以下リモハブ)は、Golden Asia Fund Ventures Ltd.(Golden Asia Fund II, L.P.、本社:Cayman island、代表:Wen-Hsiung Liu)およびSMBCベンチャーキャピタル株式会社(SMBCベンチャーキャピタル産学連携2号投資事業有限責任組合、本社:東京都中央区、代表:代表取締役社長:野田 浩一)がそれぞれ運用するファンドを引受先とする総額8千万円の第三者割当増資を実施し、既にプレスリリースで公表済みの2.7億円の資金調達に加え、追加8千万円の資金調達により、総額3.5億円の資金調達をもって今回のラウンドを完了したことをお知らせ致します。なお、今回の資金調達を含めたこれまでの累計資金調達額は、約4.0億円となります。

【リモハブについて】
 スタンフォード大学発の医療機器開発アントレプレナー育成プログラム「ジャパンバイオデザイン」のフェローシップ 第1期メンバーである循環器内科専門医の谷口が2017年に設立した大阪大学医学部発ベンチャー企業です。
 “世界中の人に健幸を”をミッションに掲げ、IoT技術を活用することで実施率が低い心臓リハビリテーションを在宅にて適切に実施できる遠隔システムを開発し、心疾患の予後を改善することを目指しています。

【リモハブの事業内容について】
 日本における死因別死亡数全体の第2位は心疾患であり、中でも最多の原因が心不全と報告されています。日本全体の心不全患者数は120万人以上と推定されており、高齢者に多くみられるため、今後もさらなる増加が見込まれています。このような患者さんの心肺機能を改善させるため従来治療である通院下での心臓リハビリテーションが行われてきました。しかし高齢であるが故に頻回の通院が難しい等の理由の為、実施できている患者さんは現状わずか1割未満に留まっています。
 リモハブでは、IoT技術を活用することで医療従事者による遠隔管理を実現し、実際に病院で行っているかのような安心で適切な心臓リハビリテーションを自宅で行うことができるシステムの開発に取り組んでおります。
 リモハブシステムは、患者の負荷状態をモニタリングする「アプリ」を搭載したタブレット、心電波形を取得する「ウェアラブル心電計」、IoT化させた「スマートエルゴメーター(エクササイズバイク)」で構成されます。患者が当システムを在宅で使用することで、医療機関にいる医療従事者が遠隔で在宅患者をモニタリングし、従来の医療機関で行う心臓リハビリテーションと同等の効果をもたらす環境を構築します。在宅での心臓リハビリテーションを可能とするべく、クラウドを介して在宅から生体データを医療機関に遠隔送信し、医療機関からはデータを元にした指導・管理を行います。


【資金調達の目的と使途】
 今回のラウンドの増資は、弊社が開発する遠隔心臓リハビリテーションを用いた多施設大規模治験費用に充当することを目的としたものです。本資金により、今月から開始する治験機器の提供準備や新医療機器としての薬事申請のための医療機器システムの開発及び改良をさらに加速させて参ります。


【引受先各社からのコメント】
■Golden Asia Fund Ventures Ltd.:三菱UFJキャピタル株式会社 アジア・中国室(Golden Asia Fund窓口)室長 内野 俊彦氏
 ゴールデンアジアファンド(日台ファンド)は、2011年に日本の三菱UFJキャピタル(株)と台湾の創新工業技術移転股份有限公司(ITIC)が共同で設立したベンチャーファンドであり、日台間でのビジネス連携をテコに更なる成長を目指す日本、台湾等の未上場企業への投資活動を行っています。ITICは、ITRIから民間への技術移転・事業化を支援する一方、台湾を代表するベンチャーキャピタルのひとつとして、活発な投資活動を行っており、台湾の産業界全体に広範なネットワークを有しています。
 株式会社リモハブが取り組む遠隔医療は、モノ作りを得意とする台湾でも非常に関心の高い分野です。台湾ITICのネットワークを活用し、高品質・低コストを実現出来る製造委託先の選定、台湾市場参入時の戦略パートナーの紹介等を通じて、貴社の企業価値向上にお力添え出来るものと考えております。

■SMBCベンチャーキャピタル株式会社:関西投資営業部長 松本 光史氏
 IoT技術を活用して、より多くの患者様が安心して心臓リハビリテーションを受けることができる機会を提供するという社会性の高さと、それを実現する為に綿密な準備を重ねて医師主導治験を目指している姿勢に共感して投資をさせて頂きました。
 これから直面する様々な課題に共に取り組み、株式会社リモハブの企業価値向上の一助になればと思っております。

【株式会社リモハブ代表 谷口達典のコメント】
 医療現場には、現在も多くの課題が山積しています。当社は、そのニーズを解決するための人材育成プログラム「ジャパン・バイオデザイン」から生まれました。これまで多くの方々に支えられてここまで来ましたが、次は医師主導治験を実施し、薬事承認および保険適応を目指します。
 「リモハブ」は、心疾患だけでなく様々な疾患における医療現場の患者様や医療者が抱える課題を解決し、在宅と医療機関をつなぐプラットフォームになると信じています。超高齢化が進んでいるからこそ生まれる日本発の医療機器を世界に発信できるよう、引き続き事業拡大に臨んで参ります。


【会社概要】
会社名:株式会社リモハブ (URL:https://www.remohab.com/)
所在地:大阪府吹田市江坂町一丁目23番19号
代表者:谷口 達典
設立:2017年3月
事業内容:革新的遠隔心臓リハビリテーション用機器の企画、開発、製造、販売およびリース業

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください