テーマは「暮らしを豊かにする IoT 」、フルオンライン参加の学生向け開発イベント「SORACOM Summer Challenge 2020」8月開催
PR TIMES / 2020年6月2日 15時55分
~企業体験の新しい形、 IoT のアイディアを短期間で実際に開発して発表~
IoTテクノロジー企業のソラコムは、2020年は昨今の状況を踏まえてサマーインターンを行わず、代わりに全国どこからでも参加可能なフルオンラインで参加できる学生向けハッカソンを開催します。テーマは「暮らしを豊かにする IoT 」。参加者には、IoTデバイスを無償提供、SORACOMサービスを無償で利用できるほか、ハッカソン期間中は社員がフォローアップします。申込は6月から受付開始、ハッカソンは8月に開催します。
株式会社ソラコム(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長 玉川憲、
https://soracom.jp/)は、学生向けハッカソンイベント「SORACOM Summer Challenge 2020」を 2020年8月に開催します。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/34562/8/resize/d34562-8-240880-0.png ]
ソラコムは、2015年創業した IoT 企業です。専門的な IoT テクノロジーを、通信の切り口から誰もが簡単に活用できるようにする、IoT プラットフォーム「SORACOM」を展開しています。ユーザーは、SORACOMのサービスを利用することで、IoT のアイディアを短期間で形にすることができます。SORACOM の利用者はわずか4年で15,000ユーザーを超え、契約回線数は100万を突破しました。
2020年は、昨今の状況を踏まえ、サマーインターンの受け入れは行わず、代わりにオンラインから参加できるハッカソンイベントを開催します。ハッカソンとは、アイディアを短期間で実際に開発する実践型のイベントです。「SORACOM Summer Challenge 2020」は、ご自身が思い描く「暮らしを豊かにする IoT 」のアイディアを、SORACOM のサービスを利用して開発します。
本イベントに参加を希望する学生は、今回挑戦したい「暮らしを豊かにする IoT 」のアイディアを事前に提出します。その後、選考に合格した方は、8月3日 (月) から 2020年8月14日 (金) の2週間行われるハッカソンイベントに参加、アイディアを実現するプロトタイプを開発します。審査後、ファイナリストは8月25日(予定)の成果発表会に参加することができます。
なお、選考に合格した学生は、SORACOM プラットフォームを無料で利用することができるほか、IoT システム開発用のデバイスとして、2種類のIoTデバイス「SORACOM LTE-M Button Plus」と「GPSマルチユニットSORACOM Edition」が無償提供されます。
テクノロジーの総合格闘技とも言われる IoT は、マイコン、センサーなどのハードウェア、モノとインターネットをつなぐ通信、データを蓄積・分析するためのクラウドといった技術を駆使します。そのため、IoT アイディアの実践は、技術的な力試しになることはもちろん、社会で使われるようなシステムやビジネスの理解にも役立ちます。
「SORACOM Summer Challenge 2020」へのエントリーお待ちしています。本イベントの詳細について、6月4日(木)17時から YouTube にてオンライン説明会を開催します。合わせてご参加ください。(その後も説明会は動画公開されます)
「SORACOM Summer Challenge 2020」詳細
1 .実施概要
イベント名「SORACOM Summer Challenge 2020」
ハッカソン実施期間:8月3日 (月) から 2020年8月14日 (金)
申し込み締切
第一弾 2020年6月21日 (日) 23:59 日本標準時
第二弾 2020年7月5日 (日) 23:59 日本標準時
事前説明会:6月4日(木)17時から YouTube にて(後日、動画公開)
詳細、説明会のエントリー:
https://www.lp.soracom.jp/summer-challenge-2020
2.応募資格
2020年度以降に卒業予定かつ満18歳以上の高専生、大学生および大学院生 *1
自ら課題を見つけ、能動的に行動できる方
日本語でのコミュニケーションが問題なく円滑に行える方 *2
ブログなどの自らが発信できるコンテンツを持っていること *3
*1 応募資格に該当しない学生で、参加を希望する方はご相談ください
*2 今回はチャットでのコミュニケーションが多くなるため、テキストベースでのコミュニケーションに対して一定のスキルをお持ちであること
*3 今回の成果は各位のブログ等で発表していただくことを前提としています
3.イベント参加特典
SORACOM プラットフォーム利用料 期間中無料
2種類のデバイスをプレゼント*4
ハッカソン参加者に、アマゾンギフト券1万円分プレゼント*4
最終成果発表でグランプリとなった方は豪華景品プレゼント
アイディア実現のための ソラコム社員によるフォローアップ(ハッカソン期間中)
*4 成果物を提出した方に限り
<提供されるデバイス>
GPSマルチユニットSORACOM Editi
[画像2:
https://prtimes.jp/i/34562/8/resize/d34562-8-465156-2.jpg ]
SORACOM LTE-M Button Plus
[画像3:
https://prtimes.jp/i/34562/8/resize/d34562-8-100555-3.png ]
<開発イメージ>
[画像4:
https://prtimes.jp/i/34562/8/resize/d34562-8-925369-1.png ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
防塵防水で屋外でも利用可能、BLEゲートウェイとしても使える GPSトラッカーをSORACOM IoTストアで1月25日より提供
PR TIMES / 2021年1月25日 13時15分
-
IoTプロジェクトの進め方を学ぶオンラインセミナー「Hello SORACOM」を開催 1/27(水)開催:事例で学ぶ、すぐにはじめる簡単IoT入門
PR TIMES / 2021年1月21日 14時15分
-
IoT サブスクリプション・マーケットプレイス「IoT SELECTION connected with SORACOM」において、製造現場にすぐ導入できる2つの新ソリューションを提供開始
PR TIMES / 2021年1月13日 16時45分
-
IoTデバイス通販サイト「SORACOM IoT ストア」がリニューアル用途や技術で絞り込み、選びやすく
PR TIMES / 2021年1月8日 11時15分
-
【開催レポート】東京、広島、高知、日本全国のIoT活用事例を紹介。SORACOM UG Explorer 2020
PR TIMES / 2020年12月28日 15時15分
ランキング
-
1「どうあがいても無理です」給付金コールセンターでみた非常識なオペレーターたち
プレジデントオンライン / 2021年1月26日 9時15分
-
2「日本側の提示額高すぎる」台湾新幹線、日本連合との交渉打ち切り…「航空機の価格だ」と批判も
読売新聞 / 2021年1月26日 9時8分
-
3【住まいの処方銭】家庭内感染対策3 実は間違っている除菌・掃除方法 クルーズ船で除染作業を手がけた専門家に聞く
夕刊フジ / 2021年1月25日 17時17分
-
4韓国、WTO上訴=日本製ステンレス棒鋼関税で
時事通信 / 2021年1月25日 22時59分
-
5マツダの第6世代延命計画は成るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 9時0分