BionicM株式会社、世界最高峰のデザイン賞「Red Dot Design Award2020」にて最高賞「Luminary」受賞の快挙
PR TIMES / 2020年10月30日 9時45分
下肢切断者のモビリティを向上させるパワード義足を開発するBionicM株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:孫小軍、読み:バイオニックエム、以下「BionicM」)は、世界3大デザイン賞のひとつとされる「Red Dot Design Award」のデザインコンセプト部門において最高賞となる「Luminary(以下、ルミナリー賞)」を受賞しました。
[画像:
https://prtimes.jp/i/43008/8/resize/d43008-8-239364-0.jpg ]
■Red Dot Design Awardについて
世界トップクラスのデザイン賞である「Red Dot Design Award 2020」のデザインコンセプト部門は、未発売で開発段階にあるコンセプト、アイデア、ビジョンを中心としたデザインイノベーションやデザインコンセプトを対象としたものです。
「Red Dot Design Award 2020」のデザインコンセプト部門には、52の国と地域から4,170点の応募があり、その中から最高位である「ルミナリー賞」1点と、優秀なコンセプトに贈られる「Best of the Best賞」42点が選定されました。
BionicMの“Robotic Prosthetic Knee”は優秀なデザインコンセプトに贈られる「Best of the Best賞(上位42点)」を受賞し、更にその中の上位5点としてグランプリにあたる「ルミナリー賞」にノミネートされていました。
今回の「Red Dot Design Award 2020」のデザインコンセプト部門において、人と社会と地球に必要とされる道具・デザインであること、先端的な技術がデザインと結びつくことが重視されています。
BionicMの“Robotic Prosthetic Knee”は、先端技術によって課題を解決し、単に身体機能を保管するだけでなく、使用する人の心に働きかけ、新しいファッションにもなり、新しい暮らしや価値観を拓くものとして評価され、2020年度の「ルミナリー賞」の受賞となりました。
・「Red Dot Design Award 2020」デザインコンセプト部門「ルミナリー賞」公式ページ
https://www.red-dot.org/design-concept/news/robotic-prosthetic-knee-by-bionicm-inc-is-the-winner-for-the-red-dot-luminary-2020
・BionicM インタビュー動画
[動画1:
https://www.youtube.com/watch?v=NAkqiDd1SBs ]
・ルミナリー賞アナウンス動画
[動画2:
https://www.youtube.com/watch?v=SqWisnVsp0s ]
■メンバー募集
BionicMでは、革新的な技術を世の中に届けていくメンバーを積極採用しています!
詳しくは、下記採用サイトをご覧ください。
http://www.bionicm.com/recruit/
■BionicM株式会社(バイオニックエム)会社概要
BionicMは、東京大学博士課程において孫小軍がヒューマノイド・ロボット技術を応用して発明したパワード義足をコアテクノロジーとし、2018年12月に設立されたスタートアップ企業です。すべての人々のモビリティに力を与えること「Powering Mobility for All」をミッションとして、下肢切断者のモビリティ・QOLを向上させるパワード義足の開発を行っています。
設立:2018年12月21日
代表者:代表取締役社長 孫小軍
事業内容:ロボティクスと身体を融合したモビリティディバイスの研究開発・事業化
本社:東京都文京区本郷7-3-1 東京大学アントレプレナープラザ203
URL:
http://www.bionicm.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
NICO(公益財団法人にいがた産業創造機構)デザイン関連支援事業を活用した商品が、「STYLE STORE(スタイルストア)」で続々とヒットを生んでいます
PR TIMES / 2020年12月25日 11時45分
-
【落語が届く!? お茶のサブスク】立川吉笑×煎茶堂東京 オリジナル新作落語「TOKYO FISH JOURNAL」1月10日(日)公開!
PR TIMES / 2020年12月24日 18時15分
-
HEARTROID(ハートロイド)PROJECT が開発した心臓カテーテルシミュレーターが米国The Good Design Awards 2020 を受賞
PR TIMES / 2020年12月24日 17時45分
-
出前館、クラウドキッチン併設デリバリー旗艦拠点を開設。空間は「東京茶寮」「煎茶堂東京」を運営するLUCY ALTER DESIGNがデザイン。
PR TIMES / 2020年12月21日 13時15分
-
Kandao Technology、新商品の「Kandao Meeting Pro」と「Obsidian Pro」が国際的な賞「CES Innovation Awards 2021」を同時に受賞
PR TIMES / 2020年12月18日 9時45分
ランキング
-
1商店街、小売店、レストラン・・大阪市内の来店客は減少 緊急事態宣言後、初の週末 行政の支援態勢には批判強まる
産経ニュース / 2021年1月16日 18時37分
-
2サッポロの新商品 誤字で発売中止を一転販売へ ネット民「擁護コメが勇気与える最高の逆パターン」と称賛
iza(イザ!) / 2021年1月16日 15時6分
-
3「貯金好き」はお金持ちになれない?
オールアバウト / 2021年1月16日 21時40分
-
4【令和を変える!関西の発想力】環境にも大阪人にも優しい“エコ”プレッソカップ 「SDGs」に適したカップと海外からも問い合わせ
夕刊フジ / 2021年1月16日 17時17分
-
5大学運営や受験産業に影響大 日本の「難関」大学が減る理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月16日 6時30分