11/14(水)1000円で乗り放題!埼玉県民の日フリー乗車券でEL埼玉県民の日号に乗ろう。沿線のイメージキャラクターもホームに登場!
PR TIMES / 2012年11月13日 12時24分
秩父鉄道では、11月14日の埼玉県民の日を記念して、秩父鉄道全線を何度でも自由に乗り降りができる「埼玉県民の日フリーきっぷ」を発売いたします。
また、電気機関車によるEL埼玉県民の日号も運転し、ホームには観光PRに沿線のキャラクターたちが登場予定です。お得なきっぷで、どうぞお出かけください。
【埼玉県民の日フリーきっぷ】
■発売期間:平成24年11月14日(水)
※発売とご利用いただける日は、埼玉県民の日一日限りです。ご注意下さい。
■発売価格:大人1,000円 小児500円
■発売箇所:秩父鉄道各駅窓口
■その他
※ご利用いただける区間は秩父鉄道全線(羽生=三峰口)です。
※急行秩父路号にご乗車の場合、急行券(大人200円小児100円)を別途お買い求めください。
※使用開始後の払い戻しはいたしません。
※通信販売のお取扱いはございません。
【EL埼玉県民の日号】
■運転日:平成24年11月14日(水)
■運転区間 熊谷-三峰口間1往復
■運転時刻
くだり/熊谷発10:12→武川発10:34→寄居発10:59→長瀞発11:32→皆野発11:45→秩父発12:11→御花畑発12:15→三峰口着12:45
のぼり/三峰口発14:00→御花畑発14:27→秩父発14:32→皆野発14:50→長瀞発15:10→寄居発15:41→武川発16:00→熊谷着16:20
■けん引する電気機関車:EL201(緑デキ)
**沿線市町のキャラクター達がEL停車駅のホームに登場し、皆様をお迎えいたします。
■登場予定のキャラクターと登場駅/時間
A羽生市・ムジナもん(熊谷駅/10:12頃)
B熊谷市・ニャオざね(熊谷駅/10:12頃)
C寄居町・乙姫ちゃん(寄居駅10:59頃)
D皆野町・み~な(皆野駅11:45頃)
E秩父市・りゅうごん(秩父駅12:11頃)
F横瀬町・ブコーさん(秩父駅12:11頃)
Gローカル戦士センガタン(熊谷駅10:12頃)
Hパレオくん&パレナちゃん(熊谷駅10:12頃)
※天候等により登場駅や登場時間は急きょ変更する場合があります。
◎各駅にて参加キャラクターのオリジナル缶バッジをプレゼントいたします。(数に限りがあります)
◎埼玉県民の日を記念キャラクターの記念入場券を発売いたします。
【埼玉県民の日キャラクター記念入場券】
●発売期間…平成24年11月14日(水)~
※なくなり次第発売を終了いたします。
●発売価格…1セット各160円
●発売箇所…羽生駅(ムジナもん)熊谷駅(ニャオざね)秩父駅(ブコーさん)
※ムジナもんの登場は熊谷駅ホームです。発売駅とは異なりますので、ご注意ください。
●セット内容…D型硬券入場券1枚+ペーパークラフト1枚
※ペーパークラフトは全駅共通です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
埼玉県秩父市が舞台のマンガ「小倉アンのおいしい生活。」と秩父鉄道がコラボ!記念入場券&乗車券を8/6(土)販売開始、著者・渡邉ポポ氏サイン会を9/3(土)開催!
@Press / 2022年8月5日 15時0分
-
3年ぶりの開催 特別臨時列車で肝試し!8/20(土)、21(日)「ひえひえ列車」を運行 ~特別臨時列車1両がお化け屋敷に大変身!~
@Press / 2022年7月28日 15時0分
-
「ケロちゃんコロちゃん」×「秩父鉄道」1日限りのコラボ 8月11日(木・祝)に「SLケロコロエクスプレス」を運行 ~同日に長瀞駅前で「ケロコロ夏休みイベント」も開催~
@Press / 2022年7月26日 13時30分
-
【埼玉県 2022年版】 夏の絶景・風物詩6選 秩父を走るノスタルジックなSL列車
CREA WEB / 2022年7月23日 9時0分
-
立正大学学園開校150周年記念ツアー「つなぐ、すすむ、知のレガシー(遺産)」を実施します
共同通信PRワイヤー / 2022年7月21日 18時0分
ランキング
-
1この円安はいつまで続く? 結論がでるのはもうすぐ!
トウシル / 2022年8月19日 9時52分
-
2子どもが初めて歩いた瞬間を見られなかった…「もう仕事は無理です」と号泣した私が女性部長になるまで
プレジデントオンライン / 2022年8月19日 8時15分
-
3「こうすれば年間35万円の負担が減らせる」高額な介護費用を避ける"世帯分離"という手
プレジデントオンライン / 2022年8月19日 11時15分
-
4森永乳業株、4~6月期減益...2年3か月ぶり安値 消費者向け値上げ浸透せず...販売苦戦
J-CAST会社ウォッチ / 2022年8月19日 7時0分
-
5「北海道が中国の省に」と言われるのも無理なし、日本の不動産投資の魅力―華字メディア
Record China / 2022年8月19日 7時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
