IoTサービス「インテリジェントホーム」と、管理システム「Connected Portal」を活用した民泊事業者向け支援サービスの全国展開を開始
PR TIMES / 2017年1月25日 14時29分
― スマートロックなどIoTの活用で民泊運営効率化を実現 -
IoTを活用した“民泊事業者向けの支援サービス”沖縄県に続き、京都府内、東京都内の民泊でもサービス提供を開始
・民泊運営事業者の既存システムを経由して、日時や曜日を指定した鍵の開閉権限をメールでお客さまにお渡し可能
・システムにスマートロック(電子錠)や、IPカメラなどのIoT機器を連携させて民泊の運営効率化を実現
・各種機器の操作ログや利用履歴を確認でき、安心・安全な業務運営を実現する民泊支援システムを全国展開を開始
イッツ・コミュニケーションズ株式会社(以下イッツコム)と、Connected Design株式会社(以下コネクティッドデザイン)は、民泊事業者向けに、インターネット経由での鍵の開閉や権限付与、カメラでの入退出確認などができるIoT機器と、鍵の受け渡しの手間を取り除き、運営を効率化させるシステムをセットにした民泊事業者向けの支援サービス(以下、本サービス)の提供を開始します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/11051/10/resize/d11051-10-624900-0.jpg ]
本サービスには、イッツコムの「インテリジェントホーム(※1)」で提供しているIoT機器の「スマートロック(電子錠)」、「IPカメラ」を各戸に設置し、民泊事業者は、コネクティッドデザインが提供する管理システム「Connected Portal(※2)」をもちいてこれら機器をインターネット経由で操作し、利用者に鍵(スマートロック)の権限をメールで送ることなどができます。
これまで民泊を運用する為には利用者に対して「鍵」の受け渡しを行う必要があり、管理人等を介して鍵を直接利用者に受け渡し、利用終了後に再度鍵を引きとっていたため、非常に効率が悪く、また紛失や複製など防犯上の課題も多く、その解決策が求められていました。
このような背景から、イッツコムとコネクティッドデザインは、昨年8月から3ヶ月の間に沖縄県内で「インテリジェントホーム」サービスの提供を開始している沖縄ケーブルネットワーク株式会社を通じ沖縄県内の民泊事業者(※3)に対して、課題の解決を図るとともに、民泊運営の負担軽減と効率アップを検証するための実証実験を実施しました。「エントランス、各戸ともにオートロックになっており、セキュリティが高く安心できた。(利用者)」や、「導入前の利用者対応のために駆けつける回数が減った(民泊事業者)」などの評価をいただき、「インテリジェントホーム(スマートロック、IPカメラ)」並びに「Connected Portal」の民泊での利便性を検証、改善し、本格的に運用を開始することになりました。
イッツコムとコネクティッドデザインは、2018年春までに、沖縄県内で1,000戸への導入を予定しており、さらに京都府内や東京都内の民泊においても、2017年2月1日より本サービスの導入を決定しているなど、今後も全国へ民泊支援のサービスとして展開していく予定です。
以上
※1 IPカメラ、スマートロック、センサー、家電コントローラーなどのデバイス(機器)一式を、インターネット回線を経由し、専用アプリケーションを利用してお客さまの端末(スマートフォン・タブレット)から遠隔でコントロールできるホーム・コントロールおよびホーム・モニタリング型サービスです。
※2イッツコムの子会社でありIoTを活用したスマートライフ事業に関するシステムの開発・検証を行うConnected Design株式会社が開発したシステムで、スマートロック、IPカメラなどを一元管理、スマートロックで利用できる時限式の鍵、暗証番号の発行などが遠隔でも可能です。
※3本事業者は旅館業の許可を得ており、対象物件も簡易宿所営業の施設の構造設備の基準を満たしております。
[画像2: https://prtimes.jp/i/11051/10/resize/d11051-10-179264-1.jpg ]
■民泊の運営と、鍵管理業務の改善とセキュリティ向上に
Connected Portalは、民泊の運営の簡素化と管理コストの低減が出来るアプリケーションです。お客さまから申込みを受け付けた後、お客さまの携帯電話(スマートフォン/フィーチャーフォン)に、期間限定で鍵の開閉が出来るメールが送られ、お客さまは許可された期間自由に鍵の開閉が出来ます。また時限式の暗証番号の発行も作成することが可能です。
スマートロックと併用することで一般的な鍵の受け渡しが不要となり、また鍵の紛失や複製に伴う犯罪も防ぐ事ができ、施設を利用する上での不安も解消されます。また、IPカメラの他、モーションセンサーなどを設置することで、不正利用や不法侵入の抑止や、家電コントローラーを組み合わせることで、入退室時の照明の自動点灯・消灯、エアコンのON/OFFも可能となります。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
-ソニーのスマートホームサービス「MANOMA」-高齢者の在宅見守りに特化した「親の見守りセット」を提供開始
PR TIMES / 2023年12月6日 18時15分
-
ソニー、家庭用IoT「MANOMA」に高齢者を遠隔で見守るセット
ASCII.jp / 2023年12月6日 17時45分
-
メルディアグループ(株)MAI ブロードエンタープライズと業務提携
PR TIMES / 2023年11月28日 19時45分
-
ブロードエンタープライズとMAIが業務提携
PR TIMES / 2023年11月28日 16時0分
-
-ソニーのスマートホームサービス「MANOMA」-スマート家電リモコンのプリセット対応機器にエアコン3機種を追加
PR TIMES / 2023年11月15日 18時15分
ランキング
-
1万博前売り入場券 りそなHD15万枚購入へ 運営費は1千億円超に
産経ニュース / 2023年12月10日 15時51分
-
2「行き先は当日告知します」驚愕のきっぷ発売中 「滞在時間30分」の可能性も? 伊豆諸島のどこかに行ける
乗りものニュース / 2023年12月10日 14時12分
-
3なぜ元祖コッペパン専門店は岩手を出ないのか…福田パンが「直営4店舗だけ」にこだわる納得の理由
プレジデントオンライン / 2023年12月10日 12時15分
-
4住宅リフォーム会社の倒産、過去最悪ペース 初の「年間100件」に現実味
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月8日 8時15分
-
5日本の年金制度は「C評価」!? 順位は47ヶ国中「30位」という結果に 上位の国や各国の制度について解説
ファイナンシャルフィールド / 2023年12月9日 10時10分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
