「超入門!!世界一やさしいリスティング広告セミナー」を開催
PR TIMES / 2015年7月10日 12時5分
株式会社ITコミュニケーションズ(本社:千代田区神田小川町、代表取締役社長:池田俊幸)は、本年度開催している『世界一やさしいセミナー』シリーズより、今回は5月にご好評をいただいた「超入門!!世界一やさしいリスティング広告セミナー」を開催いたします。
インターネット広告の中でも広く普及しているリスティング広告ですが、リスティング広告を代表とする運用型のインターネット広告は、その「運用のしかた」によって成果は大きく変わってきます。
今後、運用型インターネット広告はさらに普及して「運用のしかた」が重要になってきます。
本セミナーでは、
「当たり前になりつつあるリスティング広告だからこそ、改めてちゃんと理解しておきたい。」
「実はまだリスティング広告に取り組んでいないので基本が知りたい。」
「運用会社のレポートの意味をもう少しちゃんと知りたい。」
「昔は少し携わっていたけど、今の管理画面はよくわからない。」
など、リスティング広告を理解したい方向けの基本の考え方をGoogle AdWords有資格者が講師となり、やさしく解説します。
※本セミナーは初心者の方にお勧めです
※下記プログラム内容は予告なく変更する場合があります
■セミナー名
「超入門!!世界一やさしいリスティング広告セミナー」
■セミナー概要
開催日時: 2015年7月17日(金)16:30~18:00 (16:00受付開始)
開催場所: 株式会社ITコミュニケーションズ (
https://www.it-comm.co.jp/company/outline/)
定員: 10名
参加費: 無料
■内容
・成果が上がる!web広告基本講座
・web広告メニューの選定方法
・リスティングの基本講座
・リスティングを開設しよう~企画・運用・検証・改善の流れ~
■お申し込み
https://www.it-comm.co.jp/form/listing_ads/
■株式会社ITコミュニケーションズとは(
http://www.it-comm.co.jp/)
2007年4月設立の、株式会社日本経済広告社(ADEX)グループの総合広告代理店。
オンライン/オフライン問わず、企業様の多種多様なプロモーション活動のソリューションを手がけており、予算、期間、目的に応じてワンストップでご提案。
オンラインでは、社内に”運用型”広告の専属運用組織Search Markting Center(SMC)を擁し、ADEXグループ全体の運用型WEB広告アカウントを運用管理、グループ全体の施策を集約、知見を蓄積。
小規模のプロモーションからマス連動の統合プロモーション施策まで実施し、さらに2014年7月に動画版DSPプラットフォーム「TubeMogul」社とパートナー契約、TubeMogul運用を開始。
業界・規模を問わずWEB動画広告の運用実績あり。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ITコミュニケーションズ セミナー事務局
メールアドレス:seminar@it-comm.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
BtoBマーケ&セールスに携わる方へ向けたオンラインセミナーを1月27日に開催
@Press / 2021年1月19日 17時30分
-
エリアマーケティングクラウドシステム「DEECH」を全国展開。アマネクコミュニケーションズとゲンダイエージェンシーが営業の協業で合意
PR TIMES / 2021年1月13日 10時15分
-
働き方改革に取り組むカルテットコミュニケーションズが 年間平均残業時間を公開 ~2020年12月の全社員の月間平均残業時間は7.9時間~ ~2020年通算の全社員の年間平均残業時間は6.4時間~
DreamNews / 2021年1月12日 13時0分
-
株式会社ITコミュニケーションズ、基幹業務システムに「ZAC」を採用
DreamNews / 2021年1月6日 13時0分
-
中華人民共和国の大手検索サービス「百度(Baidu)」における2020年度優秀代理店に選出
PR TIMES / 2020年12月28日 10時45分
ランキング
-
1コロナ禍の運用成績 個人投資家の7割がプラスだった
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月23日 11時45分
-
2ラーメン店の倒産、過去最多 コロナ禍で「ラーメン店離れ」続く
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月22日 19時41分
-
3空き家の実家を有効活用する5つの方法。放置すると固定資産税が6倍に
LIMO / 2021年1月23日 8時30分
-
4ワークマン土屋哲雄専務が、社員の平均年収を700万円に上げた理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月22日 18時31分
-
5日本、「韓国のおかげ」で3年ぶり貿易黒字と韓国メディア=ネット「ノージャパン運動をしてるのになぜ?」
Record China / 2021年1月22日 12時0分