3Dプリンターで靴づくりを再発明!ベテラン靴職人とAIの協業で女性靴は自分の足にあわせてオーダーメイドする時代へ
PR TIMES / 2016年12月13日 15時49分
2017年1月より市ヶ谷の『シューズカフェ』でフルオーダーメイドパンプスの販売を開始します
株式会社ミリメーター(代表取締役社長:粕谷孝史)は、職人の靴づくりのプロセスに最先端のテクノロジーを取り込む事により、靴を手軽にオーダーメイドできる商品に変えることを目指して設立されたベンチャー企業です。2年近い研究開発の期間を経て一人一人の足に合う女性靴を製造する手法を確立、2017年1月18日(水)より市ケ谷の『シューズカフェ』でフルオーダーメイドのパンプスを販売します。婦人靴づくり60年の現役製甲師で、バレエシューズメーカー「チャコット」のシューズアドバイザーでもある酒井満夫氏が靴づくりをリードしていきます。
[画像1: http://prtimes.jp/i/19184/10/resize/d19184-10-375393-6.jpg ]
自分の足の形と好みに合うオリジナルシューズを気軽に購入できるフルオーダーメイドサービスが2017年1月にスタートします。パンプスは女性の足の悩みの原因となっていましたが、足にあわせて1つ1つ作る木型を用いることで根本的に解決します。
足を徹底的に科学することで生まれた3D木型
ヒールがあり靴ひもによる調整のできないパンプスのオーダーメイドは靴の中でも最も難易度が高く、実足を全方位から3D計測して木型を作るサービスは日本初となります。骨の形状から腱膜の構造を科学的に解析し1人1人の足の特徴を木型に反映させる技術で、究極のフィット感を提供します。
[画像2: http://prtimes.jp/i/19184/10/resize/d19184-10-954116-16.jpg ]
AIと3Dプリンターによるオンリーワンの大量生産
これまでは、自分の足に合う靴をオーダーメイドするためには、靴職人のいる工房に出向き、足を計測し、職人が手作業で木型をつくり、そこから靴を製造していく必要がありました。すべての工程が職人の手作業に依存するため、完成までに2ヶ月近い時間がかかることもあります。
1月から開始するサービスでは、職人による足の計測と木型の製作の過程をデジタル化し、3Dプリンターを利用して木型を製作することで大幅なスピードアップを実現しています。3D計測することで職人を凌駕するフィット感を実現するだけでなく、データ化しておくことで足に合った靴をいつでも注文できるメリットがあります。
さらに、今後蓄積されていく足と靴の相関データ(ビックデータ)をAIで解析、人工知能と自社開発のIoTキットを活用することで木型製作の工程の完全自動化を目指していきます。AI → 3Dプリンター → 靴職人という分業体制によるコストダウンを図ることで、女性が当たり前のように靴をオーダーメイドする世界を築いていく予定です。
[画像3: http://prtimes.jp/i/19184/10/resize/d19184-10-896260-11.jpg ]
メイドインジャパンを支えてきたベテランの技を継承
サービス開始に合わせて、婦人靴のオーダーシューズショップを開業し60年の長きにわたり日本の靴づくりを担ってきた靴業界の伝道師、酒井満夫氏(チャコット シューズアドバイザー)が技術顧問に就任しました。長年の経験によって培われた深い知識と技によって商品のクオリティを担保しつつ、そのノウハウを若い職人たちに受け継いでいきます。
さらに、靴職人を目指す学生などに靴づくり設備を提供したり、自分の靴を自分でつくりたい女性向けの教室を開催するなど、靴づくりの将来を担う若い職人の育成と雇用の拡大にも力を入れていく予定です。
[画像4: http://prtimes.jp/i/19184/10/resize/d19184-10-328949-0.jpg ]
【先行予約を受け付け中】
サービス開始に先駆けてプレオープンした市ケ谷の『シューズカフェ』では、オーダーの先行予約を受け付けています。すでに多くのお問い合わせとご予約をいただいており、一般販売開始後しばらくは数か月程度の順番待ちになることが予想されます。ぜひこの機会をご利用ください。
オーダーメイドパンプスの価格は、8万円~(足の3D計測と木型データ製作を含む)を予定しています。
■カフェの営業に関するお問い合わせ先
会社:Lowp KITCHEN
住所:東京都新宿区市谷左内町5 Lowp1階
営業時間: 平日 10:00~20:00
電話: 03-6824-9022
[画像5: http://prtimes.jp/i/19184/10/resize/d19184-10-348625-12.jpg ]
株式会社ミリメーターについて
株式会社ミリメーターは、職人の精巧な技と最新のIT技術を組み合わせることで未来の当たり前を実現していくことを目指し、2015年10月に設立された会社になります。3Dプリンターで立体看板を製作するサービスや全てがオンリーワンの『オリジナル漢字ペン立て』、おもちゃの線路『ワンレール』など、世の中に存在しない世界初のサービスを次々に生み出してきました。これからも最新技術の可能性を最大限に活かし、Made in Japanのものづくりの活性化に寄与していきたいと考えています。詳細は以下をご確認下さい。http://www.millimeter.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【Repetto】人気モデルがオーダー可能に。世界に1足だけのシューズを作ることができる「アトリエレペット」阪急うめだ本店にて開催
PR TIMES / 2023年12月1日 13時56分
-
女性の靴のお悩みを解決する靴のシューズサロン|アンド・ステディ 12月12日「あるこう!の日」、記念プレゼントキャンペーン!
@Press / 2023年11月15日 13時15分
-
生成AIでジュエリーをデザイン&3Dプリンターで製品化。会話をするようにオリジナルのジュエリーが作れるJewerly Planner AIを公開
PR TIMES / 2023年11月14日 19時45分
-
ニューバランス 職人によりハンドメイドで縫製された 「996」 Made in Japan 数量限定発売
PR TIMES / 2023年11月9日 12時45分
-
日本と台湾の国境を越えた異色のコラボが実現!着物デザイナーの『ハイカロリイオトメ』×台湾シューズ『愛花製作所』の昭和レトロとカワイイを掛け合わせた限定商品登場
PR TIMES / 2023年11月7日 15時45分
ランキング
-
1アウトドアブーム終焉でワークマン、スノーピークの業績に急ブレーキか。業績回復をめざす各社の次の一手は…
集英社オンライン / 2023年12月2日 11時1分
-
2タワマン住まいの「勝ち組パワーカップル」だが…不動産会社営業マンが語った「内情は火の車」のワケ
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月2日 11時30分
-
3オンライン書店hontoが通販ストア終了へ 来春からe-honと連携、電子書籍は継続
iza(イザ!) / 2023年12月1日 17時0分
-
4トヨタ、中国生産を一部停止=ホンダは900人削減―ガソリン車低迷で
時事通信 / 2023年12月1日 22時8分
-
5B’zライブに羽生結弦さんも…「佐賀にこんな施設が」「想像以上」開業半年のSAGAアリーナ
読売新聞 / 2023年12月2日 14時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
