香港のLotusTVがTOKYO フードカルチャーを牽引する若手シェフと旬のミュージシャンたちによるフードカルチャーパーティ「CONCENT」に映像協力
PR TIMES / 2018年3月17日 11時1分
~ 香港、台湾を中心としたアジアへ映像配信 ~
香港を拠点にインターネットTV事業「LotusTV」を展開するVIVID DIGITAL LIMITED (本社:香港 、CEO :森田 敏行) は株式会社三越伊勢丹トランジットの100%子会社である株式会社フラテリパラディソジャパン (本社:日本、代表取締役会長:浅田徹、代表取締役社長:垂水謙児) と協力しGHI Company,Limited (本社:日本、CMO: Tee Tatsuya Kamei) が主催するフードカルチャーパーティー「CONCENT」に参画いたします。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/22681/10/resize/d22681-10-942750-0.jpg ]
“レストラン” シェフには、『kiki harajuku』の野田雄紀、『Gris』の鳥羽周作、『Don Bravo』の平 雅一、今年名店から独立する鮨職人の遠藤記史を迎え、この4人のコラボレーションによる特別なコース料理を展開。『FRATELLI PARADISO』ヘッド・ソムリエのソン ユガンや『LA BONNE TABLE』シェフソムリエの戸澤祐耶、『JOE’SMAN2号』オーナーの高崎 丈の3人がワインや日本酒のペアリングを提案します。そして “ラウンジ” でもこの3人が選んだ “いま飲むべき旬なワイン(日本酒)” をキャッシュオンでお楽しみいただけます。“ラウンジ” DJにはjan and naomi、WONKの長塚健斗、Maika Loubtéと旬のミュージシャンを招集。まさに “今のリアルなTOKYO”を体験できる一夜限りのコラボレーションイベントです。
■CONCENTイベント概要
日時:3月20日(火・祝前日) 18:00~23:00
会場:FRATELLI PARADISO (フラテリパラディソ) 東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ 3F
参加費: ラウンジ FREE(ドリンク・軽食キャッシュオン)
レストラン 20,000円(税別、サービス料込み / 事前予約制 sold out)
主催:GHI Company,Limited
協力:FRATELLI PARADISO JAPAN / VIVID DIGITAL LIMITED
[画像2:
https://prtimes.jp/i/22681/10/resize/d22681-10-962989-1.jpg ]
[画像3:
https://prtimes.jp/i/22681/10/resize/d22681-10-923806-2.jpg ]
■CONCENT コンセプト
“TOKYO カルチャー”が生み出される文脈の一つに、センス溢れる若手が集い、生まれることがあります。
ファッション、音楽、文学・・ジャンルは異なれど、興味あることに惹かれて互いに知り合い、そしてそこから派生するようにコミュニティが広がり発展していく。それは“食”というジャンルも同様です。
そして東京で活躍する若手シェフたちは和食やフレンチ、イタリアンといった料理ジャンルの垣根を軽々と飛び越えて、そのコミュニティを急速に広げています。ある日は店の営業を終えた深夜に集ってワインを飲み交わしながら、また別のある日には店の休業日に集ってプライベートイベントを開いたり・・・・。
新しいことが育まれつつあるそのリアルな空気感を、実際に食べて体験してほしいという思いで、「CONCENT」というイベントが生まれました。コラボレーションによって作られる新しい発見やクリエーションは、何よりもまず実際に彼らの料理を食べてもらうことから始まります。そうして若手も活躍できるネットワーキングの場を創ることで、飲食・フード業界を盛り上げていく力添えになればという想いを込めています。
■VIVIDについて
名称:VIVID DIGITAL LIMITED
会社HP:
http://www.vivid-digital.com.hk/
Lotus TV:
https://www.lotuslotus.tv/
設立:2015年3月23日
所在地:香港
事業内容:
-デジタルクリエイティブエージェンシー
-YouTuberネットワークビジネス
-動画プラットフォーム『LotusTV』運用
CEO:森田 敏行(もりた としゆき)
[画像4:
https://prtimes.jp/i/22681/10/resize/d22681-10-188270-4.jpg ]
■「LotusTV」について
LotusTV (
http://www.lotuslotus.tv)は、アジアのインフルエンサーを使った動画チャンネル(コスメ、美容、食べ物、ヘアスタイル、その他)を持ち、オリジナルドラマや音楽などのエンターテインメントコンテンツなどのジャンルも配信しているオンライン動画配信サービスです。またVIVIDの提携する約600名のインフルエンサーやクリエイターに自由にマッチングが行えるシステムを持ったマッチングエンジンです。
[画像5:
https://prtimes.jp/i/22681/10/resize/d22681-10-491153-3.jpg ]
■ お問い合わせ先
VIVID DIGITAL LIMITED 「LotusTV」担当宛
Email : info@vivid-digital.com.hk
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
TRUNK(HOTEL)からネオ角打ち酒屋「no.501」とコラボによる初のオリジナルラベルワインが登場
FASHION HEADLINE / 2021年2月26日 18時0分
-
DeAille Tam氏が アジアのベストレストラン50の選ぶ2021年アジアの最優秀女性シェフ賞に
共同通信PRワイヤー / 2021年2月25日 17時7分
-
TRUNK(HOTEL)初のオリジナルラベルのナチュラルワイン「TINY BLUE TRUCK 2020 (青い軽トラ2020)TRUNK(HOTEL) Limited Edition」を発表
PR TIMES / 2021年2月24日 21時15分
-
【W Osaka】大阪・御堂筋の新たなランドマークの開業まで、いよいよ残り1ヶ月!日本にブランド初進出の「W Osaka」、バー&レストランの予約開始
PR TIMES / 2021年2月19日 17時45分
-
宇治抹茶アフタヌーンティー
PR TIMES / 2021年2月12日 18時45分
ランキング
-
1テレ朝の視聴率と番組CM収入の不都合な真実 時代に合わなくなったテレビ広告指標を斬る
東洋経済オンライン / 2021年2月26日 10時0分
-
230歳年収「近畿地方トップ500社」ランキング トップは大阪にある推計年収1637万円の企業
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 8時0分
-
3バーニーズ「日本1号店」撤退が示す深刻課題 セブングループの中での立ち位置も見えない
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 8時0分
-
4政治家として育てられた第二の故郷を見捨てた鈴木直道北海道知事。業を煮やした厚谷司・夕張市長が香港系ファンドに“直談判”へ
HARBOR BUSINESS Online / 2021年2月24日 8時32分
-
5リニア「水問題」新聞が報じない静岡県の大矛盾 県外流出する水量は年間変動幅のわずか0.5%
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 7時10分