ご利用者が2倍に増加!年末年始に受診できる医療機関検索サイト今年も公開します!
PR TIMES / 2015年12月11日 12時42分
スマホ・携帯・PCで全国各地の医療機関を簡単検索!!
年末年始(12/31~1/3)に受診できる医療機関を無料で検索できるサイトを12月28日(月)18時から公開致します。
健康・医療に関する電話相談などを手掛けるティーペック株式会社(東京都台東区 代表取締役社長 砂原健市)は、日本唯一のサービス、年末年始(12/31~1/3)に受診できる医療機関を無料で検索できるサイトを12月28日(月)18時から公開致します。
本サービスは当社の社会貢献活動(CSR)の一環として、平成21年より毎年この時期に無料公開しており、年末年始のお役立ちサイトとしてお客様から満足度の高いサービスとしてご活用頂いています。
昨年は、スマートフォン版の医療機関検索サイトをリニューアルし、7日間(12月28日~1月3日)で50,527件のアクセスと昨年からご利用者数が2倍に増加しました。より利便性が高まったため、多くの方にご利用いただいています。
また、平成21年から無料公開している、年末年始当番医検索情報の公開期間6年間分のアクセス件数を集計した結果、約5件に1件が小児科の検索でした。お子様をお持ちのお父さんお母さんのお役立てサイトとしてご活用いただいています。大変便利なサービスですので、ぜひご利用ください。
1)パソコン・スマートフォン・携帯電話からアクセス可能
http://t-pec.jp/
[画像:
http://prtimes.jp/i/2798/11/resize/d2798-11-437467-1.jpg ]
※ 2015年12月28日(月)18:00~ 一般公開開始!
対象期間:2015年12月31日(水)~2016年1月3日(土)
携帯電話(docomo,au,ソフトバンク)からは、右記QRコードからも
アクセスが可能で(通信料別途)、必要な情報を出先からでもお使い
いただけます。
※2015年12月28日(月)18:00までは昨年の画面が表示されています。
※スマートフォン版の利用方法は次ページをご参照ください。
2)約5件に1件は「小児科」の検索
平成21年からの年末年始当番医検索公開時期のアクセス件数の分析を行いました。その内、約5件に1件は
「小児科」の検索でした。
年末年始は、かかりつけ医や最寄の医療機関が休診の場合が多く、お子様の急な発熱などの場合に、受診でき
る医療機関がわからないため、小児科へのアクセス数が多い傾向です。お子様をお持ちのお父さん、お母さん
のお役立てサイトとしてもご活用いただいています。
3)お客様のご要望から生まれたサービス!
当社では「年末年始に診てくれる医療機関を教えてほしい。」というお客様からのご相談やご要望が多く、こ
れにお応えする形で、平成6年12月より当社社員・相談スタッフ総出で情報を収集・提供しています。お客様
の反響も良く、以来21年、毎年情報収集を続けております。
4)約8割がスマートフォンから利用!
昨年は7日間(12月28日~1月3日)で、50,527件のアクセスがありました。その内、40,751件が、スマー
トフォンからのご利用になり、約8割の方が、スマートフォンからご利用いただいています。昨年は、スマー
トフォン版の医療機関検索サイトをリニューアルし、より便利に簡単に検索できるようになった為、アクセス
数増加につながりました。
※スマートフォンのご利用方法は、本プレスリリースをご覧ください。
本プレスリリース:
http://www.t-pec.co.jp/n-release/files/20151211_NewsRelease.pdf
本件に関するお問い合わせ先:03-3839-1105 営業本部 塩崎
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
わが子を「屋外に出さない母」の必死の言い分 漫画『プラタナスの実』(第12話)
東洋経済オンライン / 2021年4月8日 11時0分
-
【新型コロナウイルス感染症速報】3月30日の国内感染者数は、1,561例増の47万175例に
QLife / 2021年3月31日 11時45分
-
メドピアグループ、NTTレゾナントの新たなスマートフォンアプリ「gooドクター」に“オンライン健康相談サービス”と“健康相談事例”の提供を開始
PR TIMES / 2021年3月30日 18時15分
-
【新型コロナウイルス感染症速報】3月29日の国内感染者数は、1,765例増の46万8,614例に
QLife / 2021年3月30日 11時30分
-
【新型コロナウイルス感染症速報】3月28日の国内感染者数は、1,983例増の46万6,849例に
QLife / 2021年3月29日 11時40分
ランキング
-
1公務員はやっぱり恵まれている? 平均給与月額は会社員といくら違うか
LIMO / 2021年4月17日 11時35分
-
2「タイ~ヤマルゼン」の人が社長になっていた! CM出演後の「出世ぶり」に反響→詳しい話を本人に聞いた
J-CASTニュース / 2021年4月17日 8時0分
-
3佐川の新EVは「中国車」じゃない? 日本発のファブレス方式でEV市場の覇権を狙う
くるまのニュース / 2021年4月16日 9時10分
-
4テレビ背面にHDDや電源タップを置ける棚。整理整頓もお掃除もラクラク
GIZMODO / 2021年4月17日 15時0分
-
5いじめのピークは「小2」低年齢化の衝撃の実態 10年前は中1だったのがなぜ変化したのか
東洋経済オンライン / 2021年4月17日 11時0分