VR映像によるミュージカルコンサート「やまそーのVRコンサート」を開催します
PR TIMES / 2020年5月29日 14時35分
コロナ禍で失われた生舞台・生演奏に準ずる臨場感をお届け!
合同会社Art&Artsは、VR映像によるミュージカルコンサート「やまそーのVRコンサート」を開催します。
合同会社Art&Artsは、VR映像によるミュージカルコンサート「やまそーのVRコンサート」を開催します。
[画像:
https://prtimes.jp/i/51963/11/resize/d51963-11-657999-0.jpg ]
コロナ禍に見舞われたエンターテイメント業界は今、生演奏や生舞台といった客席と舞台の一体感を伴う表現の在り方を奪われています。しかし、劇場に足を運び、出演者と空気感を共有してこそ得られる客席と舞台の一体感は何物にも代えがたいものです。このような表現方法の再興に見通しが立たない中、合同会社Art&Artsは生に準ずる劇場体験を提供するため、バーチャルリアリティー(VR)映像での演奏会配信を業界に先駆けて進めて参ります。
その第一弾として、弊社代表社員社長の山崎聡一郎のソロコンサートを360度カメラで収録し、配信を行う「やまそーのVRコンサート」を開催します。チケットはPassMarketでの事前購入制とし、購入者向けに視聴URLを配布します。視聴料は1700円、観覧期間は原則無期限とし、チケットをご購入いただいた方はいつでも、何度でも動画をご覧頂くことができます。本演奏会はVRゴーグルをお持ちでない方もスマートフォンを利用して閲覧することが可能ですが、同時に4Kカメラで撮影した通常の演奏会映像も配信を行うため、VRではなく通常の動画映像としてご覧いただきたい方もお楽しみいただけます。
演奏会告知動画はVR映像で公開しており、実際に配信される演奏会動画のイメージも掴んでいただけます。
[動画:
https://www.youtube.com/watch?v=hQtnmiFS_Jw ]
本演奏会を一つのステップとして、合同会社Art&ArtsではVR映像の制作・配信も含め、当面の間生演奏・生舞台の提供が難しい状況が続く中でも、いかに「生」の迫力と臨場感の魅力を伝えることが出来るか、またはいかに「生」を超えた配信ならではの体験を提供できるかを継続的に検討して参ります。
【演奏会詳細】やまそーのVRコンサート
2020年6月20日より配信開始予定
チケット購入はPassMarketにて6月30日まで受付。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01acym1109wx7.html
チケット代:1700円(LINE@登録者は200円引き、山崎聡一郎ファンクラブ会員は700円引き)
出演:山崎聡一郎、秋元一夢
出演者プロフィール:
山崎聡一郎(Vo.)
教育研究者・ミュージカル俳優・写真家。合同会社Art&Arts代表社員社長、慶應義塾大学SFC研究所所員。
2019年8月の刊行から半年で発行部数50万部を突破した「こども六法(弘文堂)」の著者として知られるが、劇団四季「ノートルダムの鐘」に出演するなど、ミュージカル俳優としての顔も持つ。声楽を井上雅人、宇都宮直高、古澤利人の各氏に師事。板橋区演奏家協会会員。
秋元一夢(Pf.)
東京都出身。7歳より独学でピアノを始める。
東京音楽大学器楽専攻(ピアノ演奏家コース)卒業、同大学大学院鍵盤楽器研究領域(ピアノ)を修了。在学中奨学金を得る。これまでに故・海老原直美、松本愛、野島稔、後上聡司の各氏に、室内楽を土田英介に師事。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
こども六法著者&弁護士の先生と法律を学ぼう!「春のこども六法スクール」開催!
PR TIMES / 2021年2月27日 12時45分
-
ドイツの風により生まれた、ヴァイオリン・チェロ・ピアノのトリオ「TRIO VENTUS」初のオンラインリサイタルを開催
PR TIMES / 2021年2月18日 19時45分
-
ミュージカル俳優・福井晶一によるライブ~Spring has come~ を3/13(土)に無観客生配信!オンライン型演劇場・浅草九劇で上演!
PR TIMES / 2021年2月18日 16時45分
-
【2020年間 児童書・絵本ランキング1位】「こども六法」著者によるオンライン講演。
PR TIMES / 2021年2月2日 16時45分
-
共感の声が続々!! コロナ禍の今、不登校やいじめなど学校のリアルに迫る『明日、学校へ行きたくない』発売!
PR TIMES / 2021年2月1日 13時15分
ランキング
-
1ahamo、2700円に値下げ 「移行ほぼ確定」と通話重視ユーザー 「チキンレース来るか」とさらなる値下げ合戦にも期待
iza(イザ!) / 2021年3月1日 15時56分
-
2日本コロナ対策の大きな障壁。「コロナは風邪」な人々によるデマゴギー
HARBOR BUSINESS Online / 2021年3月1日 8時32分
-
3カード・通帳、5244件戻らず=藤原みずほ銀行頭取が謝罪―ATM障害
時事通信 / 2021年3月1日 22時32分
-
4名車「クラウン」があっという間に売れなくなった本当の理由
プレジデントオンライン / 2021年2月28日 11時15分
-
5日経平均株価の「化けの皮」がはがれそうだ 「短期の株価下落局面」はまだ始まったばかり
東洋経済オンライン / 2021年3月1日 13時20分