セールスフォースや日本オラクルの「リードマネジメント」海外最新事例を独占レポート ~10月1日リリースのウェブメディア「BRO(ブロ)」にて特集コンテンツを公開中~
PR TIMES / 2012年10月4日 20時7分
株式会社オロ(東京都目黒区 代表取締役社長 川田 篤 以下オロ)は、企業経営に特化した経営者のための新ウェブメディア「BRO(=Business Report Online 名称:ブロ)」にて、セールスフォース・ドットコムや日本オラクルなどの外資系ベンダーも登壇した業界注目のセミナー「リードナーチャリング勉強会」の独占レポートを公開しています。
「BRO」は10月1日に創刊されたウェブメディア。ビジネスの最新トピックを特集する新コンテンツ「BROスペシャル」の第1回目特集として、BtoBマーケティングの最前線における「リードマネジメント」を取り上げています。
潜在的な見込顧客を育てる「リードナーチャリング」を含めた「リードマネジメント」への取組は、米国を中心に海外で急速に発展しています。その海外の最新事例や実践ノウハウが詰まったセミナー「リードナーチャリング勉強会」をBRO編集部が独占取材。米国スターバックス・コーヒーの驚くべき新サービスから、リードマネジメントを支える最新の技術までレポートしています。
海外の最新動向に見るリードナーチャリング最前線【前編】
BtoBマーケティング「リードマネジメント」はここまで進んでいた。
記事リンク:
http://bro.jp.oro.com/special_201201/
本日公開のレポート前編につづく、「海外の最新動向に見るリードナーチャリング最前線【後編】」は10月中旬の公開を予定しています。経営者の「知りたい」を解決するプロフェッショナルによるウェブメディア「BRO」の今後の展開にご期待ください。
■BROとは(
http://bro.jp.oro.com/)
企業経営に関するコラムやレポートで構成され、経営に携わる全てのビジネスパーソンを対象にしたウェブメディアです。経営戦略、事業戦略、人材・組織戦略、海外ビジネス、会計、マーケティング、法務、税務、労務、IT、IPO、M&A、スタートアップ、最新ビジネストレンドなど、経営に関するすべてのトピックに応えるメディアです。
「BROスペシャル」では、最新のビジネストピック・注目トレンドを、その第一人者や専門家のインタビュー・分析を織り交ぜながら特集していきます。
■「リードナーチャリング勉強」について
「リードナーチャリング勉強会」は株式会社Nexalの上島千鶴氏が中心となり、一般企業のマーケティング担当や販売推進担当からWeb制作会社、各種ツールやITベンダー、サプライヤーまで、売り込み目的ではなくフラットに議論できる交流の場として、2010年7月から非定期で開催されている勉強会です。第5回となる今回は、日本オラクル株式会社、株式会社ブレインパッド、ピツニーボウズ・ソフトウェア株式会社など計10社が参加し、各社の事例紹介を中心に海外マーケティングの最新動向が語られました。
株式会社Nexal主催 リードナーチャリング勉強会 (ver2012夏)
第一部登壇企業 一覧
日本オラクル株式会社 アプリケーション事業統括本部 CRM/HCM事業本部 本部長 道下 和良 氏
ピツニーボウズ・ソフトウェア株式会社 コンサルタント 吉永 敏子 氏
サイトコア株式会社 取締役副社長 高沢 冬樹 氏
レスポンシス 日本地区セールスマネージャー 鈴木 望 氏
株式会社ブレインパッド 取締役 安田 誠 氏
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
イノベーション、『まずはここから始めよう!リードナーチャリングで使えるコンテンツの作り方』をテーマにセミナーを開催!
PR TIMES / 2022年5月13日 12時40分
-
株式会社昭和設計、基幹業務システムに「ZAC」を採用
DreamNews / 2022年5月11日 13時0分
-
オロ、ビジネスエリートをターゲットとする新広告メニューを提供開始
PR TIMES / 2022年5月10日 10時15分
-
オロ、Semrushの新オウンドメディア「Semrush Japan Blog」開設!
PR TIMES / 2022年4月25日 3時40分
-
ザイオネックス株式会社、基幹業務システムに「ZAC」を採用
DreamNews / 2022年4月22日 11時0分
ランキング
-
1BOSSとウマ娘がコラボ 担当者の「公私混同」ぶりに驚きと共感相次ぐ
iza(イザ!) / 2022年5月16日 13時34分
-
2元自治体職員が語る「老後のお金に困る人」の特徴3選と対策方法
LIMO / 2022年5月16日 17時50分
-
3王将フード過去最高益 テイクアウト、宅配が好調
産経ニュース / 2022年5月16日 18時38分
-
4危機で露呈した日本の「根本的な弱さ」にどう手を打つか?ニッセイ基礎研チーフエコノミストの直言
財界オンライン / 2022年5月17日 7時0分
-
5「20代で年収1000万円」も十分可能だが…「ハウスメーカーの営業マン」が高給の代わりに失うもの
プレジデントオンライン / 2022年5月17日 10時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
